Pa'Lante!(パランテ!)

ジャズじゃ、ロックじゃ、サルサじゃ、ソウルじゃ、ファンクじゃ、歌謡曲じゃ、ジャージャー。

黄金のベース・パターン???

2008-07-12 12:46:06 | オンガク道
昨日、気がついたのですが、ワタシはこのベース・パターンが好きらしい。

(Key=C)

パっと思い当たるだけでも、このパターン(のバリエーション)の曲って、こんだけある。

ローリング・ストーンズ「Live With Me」(1969)


サディスティック・ミカ・バンド「ダンス・ハ・スンダ」(1973)


エルトン・ジョン「Saturday Night's Alright For Fighting」(1973)


レイナード・スキナード「Gimme Three Steps」(1973)


ドゥービー・ブラザーズ「Sweet Maxine」(1975)


キッス「Rock And Roll All Nite」(1978)


プリテンダーズ「Watching The Clothes」(1983)


以上、全部、ヒジョ~に好きな曲ですが、全部、骨が同じだったとは・・・。

よく考えりゃ、ユーミンの「Cobalt Hour」(1975)とかも、コレのバリエーションとは言えるんスよな~。
それから、ワタシが在籍しているチャーリー宮毛のバンドでも「Golden Life」という曲で、このパターンを使ってまして、個人的には、コレがまたかなりノレる訳ですが、やっぱり骨格が同じだったワケです。

ちなみに、レイナード・スキナードは、このベースパターンの曲の宝庫で、「Don't Ask Me No Questions」(1974)とか「What's Your Name」(1977)とか、馬鹿みたいにコレが多い。道理で、ワタシ、このバンドが好きなワケです。

にほんブログ村 自転車ブログへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じてんしゃ日記2008。

2008-07-12 07:03:58 | 自転車


一本木蛮サンと言えば、1983年、某「ふぁんろ~ど」誌で初めて見た時は、ラムちゃんの格好をしていましたなぁ。
で、その裏には、今、思えば知世さんが載っていたのでありました。(あなたね、1983年と言えば、『時をかける少女』の年ですよ。)
で、高千穂遙サンと言えば『クラッシャージョウ』。
これも映画になったの1983年じゃありませんでしたかね?
アタシャ『幻魔大戦』の方を観に行ったので、『クラッシャージョウ』は観ませんでしたが・・・。
1983年のワタシは、未だ、自転車乗りになる気配は全くなく、自転車との関わりと言えば、担任のウラ先生が自転車乗りだったコトくらいで(ウラ先生は、中学生のワシらに向かって「10万円以下のチャリンコなんか買っちゃダメだよ」とか、ヘーゼンとスゲェ事を言う、スッゲェ~先生でした)、音楽ヲタクへの入門もまだだったし、サッカーとコミックとアニメが好きな中学生だったような気がします。
(何せ前世紀のコトなんで、よう覚えてませんでのぉ~。)

なんのハナシか分からなくなって来ましたな。

えぇ、アレです、その、何と言うか、自分にとっては、懐かしい「一本木蛮」とか「高千穂遙」とか言うヒトの名前を、ふたたび目にしたのは、2006年の11月の書店の自転車本のトコなんですが、まさか一本木蛮サンが、まんが家として、ず~っと活動されてたコトなんてツユしらず、その名前を『じてんしゃ日記』で見つけた時、「あ~!一本木蛮だ~っ!!!」と、なんだか、ムカシの自分と対面するような恥ずかしさに近い感覚を覚えつつ、買ったンですよ、その本。で、またコレが、スポーツ自転車に乗り始めたばかりの自分には、ヒジョーに面白く、その後、何冊も買ったり読んだりした自転車関連の本の中でも、特に面白いモノの一冊なんですがサ、その、待ち望んでいた続編がようやく出ましたね。

で、買いましたよ。

で、読みました。
やっぱり、オモシロイです。
ヒトが、自転車にハマって行く様を見るのって、なんでオモシロイんでしょうね~。フシギですが、オモシロイです。

・・・で。

あとがき読んでて、ビックラこいた。
オムアリさんのコトが書かれています。
「第2、第3のオムアリさんがどんどん生まれてほしい」なんて書かれていて、スゴイなぁ。
オムアリさんは、高千穂氏をして、お手本と思わしめる自転車乗りだってコトですよね。(実業団登録までススメられてますけど!)
あのケイデンスに、あのフォームに、あのスピード。
オムアリさんが、並のヒトではないのは、誰が観ても、一目瞭然ですが、やっぱり、本当にスゲェってコトだな~。
ついてけなくて当然だと安心しました。

そんなワケで、お名前が更に有名になったオムアリさんのブログには、きっと新しい訪問者がたくさん来られるでしょうから、そんな方たちに向けた勇ましい記事をどんどん期待しましょう。

いろは坂20本レポートとか。
「今日はせいぼんさんを千切った」とか。
「今日は鉄人を千切った」とか。
「今日はヒデさんを千切った」とか!!!


にほんブログ村 自転車ブログへ
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする