武道・禅の心で臨床を読み解く(武道、禅、心理療法、ボディワークを学ぶ理学療法士)

21年間の運動指導・700冊の書籍からリハビリ・トレーニングを読み解きます。
良書の書評、稽古・訓練方法、研修報告など

書籍紹介:【そうか君は課長になったのか。】佐々木常夫著

2013年03月08日 | 文献抄読

脳の活動が心の生成に必要なことは誰もが認めており、その科学的証拠には事欠かないが、脳の活動だけでクオリアの成立を含めた心のできごとを説明できるかどうかは、厳密にいえば、証拠どころか理屈すら現代科学にはない。【藤田一郎著「見る」とはどういうことか】より

2 件 リツイートされました

武道は本来命がけの実践的なもので力や勝負の結果が問われるが、むしろ、実際の役に立つという面では歴史的には全盛期をすぎて、はじめて精練され、内面化され、卓れた人間養成法に落着いたことも無視できない(だからこそ形式主義に陥った面もあるが)。【メビウス身体気流法】坪井繁幸著

1 件 リツイートされました

無意識の領域に身体を奪われぬよう見守っていましょう。無意識はほぼ全て、欲と怒りと迷いによって形成されているからです。一つ一つの動作に念のセンサーを向けることにより麗しき所作が育まれてまいります。【自分を浄化する座禅入門】小池龍之介著

1 件 リツイートされました

何も気負うことはありません。自然体でやればいい。嬉しいことがあれば喜び、悔しいことがあれば泣けばいい。背伸びしたり、格好をつける必要などない。なぜなら、君は君であり、それ以上でも以下でもないのですから。【そうか君は課長になったのか。】佐々木常夫著



最新の画像もっと見る

コメントを投稿