防災士日誌

自然災害における防災活動、救助訓練などの参加レポート

講演会 『すべての子どもが輝くために』

2010-11-27 19:46:25 | 要援護者(障害者)防災活動・基礎知識

こんばんは


今日は、奈良教育大学へえじそんくらぶ奈良『ポップコーン』奈良教育大学特別支援教育研究
センター
主催の『すべての子どもが輝くために~ともにつなげる 発達障害の理解と支援』
の講演会に行ってきました。




この講演会には私が現在読んでいる「支援から共生への道 発達障害の臨床から日常の連携
へ」の著者でもある田中康雄先生が講演されるという事もあり、凄く勉強になっているので、どう
いった講演されるか楽しみにしていました。

私が小さい頃には発達障害といった言葉をあまり聞いた事がなく、小学校にも養護学級はありま
したが、だいたいが知的障害の子たちのみで、発達障害って何?と実際に発達障害の子ども達
を見ても普通の子どもとどないちゃうの?と思ったくらいでネットや本屋で調べたくらいです。


発達障害については、「国立障害者リハビリテーションセンター・発達障害情報センター」の
ホームページを参照してください。

http://www.rehab.go.jp/ddis/


今回の講演会の講師陣と講演については以下を参照ください。


『すべての子どもが輝くために~ともにつなげる 発達障害の理解と支援』 (終了)

http://www.geocities.jp/nara_popcorn/2010.11.27pop-info07.html


健常児と発達障害児との違いが田中先生の著書と今回の講演でしっかり勉強させてもらい、ま
た発達障害の方々に対する理解と支援について発達障害最前線で活躍されている先生方のお
かげで理解できました。

今回の講演会に参加し、防災の事を考えた時に、以前に私がある障害者施設に行った時に、発
達障害児の子供たちが作業療法士や言語聴覚士の方と訓練している際に、ある小さい女の子と
偶然当たりそうになった時に女の子が突発的な事に怯えたように固まった姿を今でも忘れません。

発達障害児の子どもたちすべてが同じように突発的な出来事で固まったように止まるかどうかは
分かりませんが、もし地震や自然災害が起きた時にこの発達障害の子どもたちがどういった行動
をするかと考えると不安を感じます。
私が取り組もうとしている障害者に対する防災において、この発達障害をもっと理解しないといけ
ないと深く思いました。

今後はいろんな勉強会にも参加し、また障害者ボランティアにも積極的に参加してみて、すこしで
も防災につながっていければと思います。

しかし田中康雄先生は本当に面白くてとても素晴らしい方でした。もちろん他の先生方も皆さん素
晴らしい先生方で、今日の講演会に参加できてとてもありがたく思っています。
たまには防災以外の講演会に参加してみるのもいいものですね。

※誤解が無いように言いますが、田中先生のトークが面白いという事です



NPO法人 えじそんくらぶ

http://www.e-club.jp/


えじそんくらぶ奈良『ポップコーン』

http://www.geocities.jp/nara_popcorn/



今晩は、ここで終わります。


おやすみなさい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿