防災士日誌

自然災害における防災活動、救助訓練などの参加レポート

奈良 HA-HA-HAキャラバン隊による巡回講演 (自閉症・発達障害)

2011-01-11 17:49:04 | 要援護者(障害者)防災活動・基礎知識

こんばんは


今日は、自閉症や発達障害をもっと知りたくて、特定非営利活動法人 奈良県自閉症協会
所属される奈良HA-HA-HAキャラバン隊による「みんなちがって みんないい~知ってほしい
な 自閉症・発達障がいのこと」の巡回講演に行ってきました。

会社の方もタイミング良く、製造に使用する材料が間に合わず、同僚にも迷惑かけず休めたので
良かったです

奈良HA-HA-HAキャラバン隊は、自閉症の子どもを育てるお母様方の集まりで、講演自体は
アットホームで疑似体験を含め凄く解りやすく、楽しく勉強させていただきました。


講演内容

1. はじめに
2. 自閉症って何?
3. 見え方体験
4. 聞こえ方体験
5. ちゃんとして!?・・・せんと家の人々
5. コインいれ体験
6. 嬉しい接し方
7. ひび割れ壺
8. 母の気持ち
        歌 etc

自閉症についての説明は凄く解りやすく、疑問に思っていた事も解消できました。

また疑似体験では、見え方体験に5名ほどの方がある道具を使用し、自閉症の方の視野を体験
されましたが、本当に見づらいみたいで、いま思えば手をあげて見てみればと思いました。

聞こえ方体験では、5名キャラバン隊の方が一斉に違う事を話され、聞く側はほとんど聞き取れず
、自閉症の方はこんなふうに聞こえるので、精神的に負担があると教えていただき、たしかに私た
ちでも一斉に話されて聞きとらないといけないとなると、負担が大きいです。。。

コイン入れ体験は、軍手を二重にはめ、1円玉を容器にいれるのですが・・・これがなかなかうまく
いきません。何かをしていてなかなかうまくできない時に「早く!早く!」とせかされるとストレスが
溜まりますこういった行為は自閉症の人たちに同じ事がいえる体験でした。

また5項目のちゃんとして・・・は自閉症者の立場として生活面を体験しますが、体験された方はど
うしたらいいか分からず戸惑うばかりで、納得させられっぱなしです。

それから嬉しい接し方や、『ひび割れの壺』作者 不詳 訳 菅原祐子さん のお話しを聞きました。

9項目の「母の気持ち」ではキャラバン隊の方の一人の方が体験談をお話しされましたが、この方の
お子さんが私の息子と同じ歳で、自閉症と診断されてから今までの事を涙ながらにお話しされるの
を聞き、本当にもらい泣きしそうになりました。

最後は、キャラバン隊の方々による歌で終わりましたが、本当に有意義な時間を過ごさせていただ
きました。

本当に、発達障害という事を知ろうとしなければ、いまだに発達障害の特性を知らないままでした。
今後は、もっと勉強して要援護者(障害者)に対する防災につなげていき、失わないですむ命を守っ
ていく防災活動をしていければと思っています。

今日は、奈良HA-HA-HAキャラバン隊の方々にお礼を言いたいと思います。

ありがとうございました。

奈良県に住まわれている方で自閉症について関心があられる方で、奈良HA-HA-HAキャラバン隊
の巡回講演を聴いてみたいと思われる方、奈良県自閉症協会のホームページよりのご参照ください。


特定非営利活動法人 奈良県自閉症協会

http://www.eonet.ne.jp/~asn/#E


それでは今晩はここで終わります。


おやすみなさい。