goo blog サービス終了のお知らせ 

迷狂私酔の日々(再)

明鏡止水とはあまりに遠いこの日々。

ハロウィンその1[108・沖縄彷徨]

2009年10月28日 | 旅する。
10月28日 水曜日 今帰仁→那覇



19時40分、那覇月光荘に着いたら、ハロウィンでチェックインどころではなかった。

とりあえずベッドだけ確保し、〈大東そば〉でいつもの焼き肉丼セットを食べ、コトブキへ。



テキーラ、ゆいレールチケットとカレー込みでチャージ1000円、ウェルカムテキーラもらって見渡せば仮装の人々の群れに囲まれていた。



ヴェネツィアの仮面をかぶったヤツ、三角木馬に乗ったふんどしバニー、キャバ嬢、目玉オヤジ、大黒天、孫悟空、猪八戒、沙悟浄、キキとジジ、くまのプーさん、その他大勢で、パレードを開始、まずは〈ジュンク堂〉の店内を通過する。

「いらっしゃいませ!」
と、さすがはプロの対応。

〈紗鼓めし〉では、さすがに紗鼓ちゃん、一緒に記念撮影してノリノリ。



ゆいレールでチケット購入、今年は美栄橋から県庁前に行き、〈8UP〉〈猫舌〉に挨拶して回り、たいへん温かく迎えられる。



そして祭りはまだまだ続くのであった。

崎山[107・沖縄彷徨]

2009年10月28日 | 旅する。
10月28日 水曜日 今帰仁→那覇



結家に急いで戻り、モビリオに5人で出かける。



崎山では、またポイントが微妙に違いうが、とりあえず入る。

波がかなりある上に、だんだん透明度が下がってきた。



魚はそこそこいたんだが。

気温も下がってきたので、早めに上がる。



機材を洗い、シャワーを浴びて、もうそろそろ那覇に向かう時間である。



packingして、モビリオで名護まで送ってもらう。



ちょうど111番那覇空港行き高速バスが入ってきた。

朝食[106・沖縄彷徨]

2009年10月28日 | 旅する。
10月28日 水曜日 今帰仁→那覇



結家に戻って少し三線を弾いていたら、いい匂いが漂ってきた。

えっちゃん特製ガーリックライスだ。

それなら、とキャベツのチヂミ風を作る。

トースト、クリームチーズ、梅ジャム、コーヒーも並んでテラスで優雅な朝食。



今日チェックアウトなのでベッドを空ける。



スーさんが遊びに来てくれて、一緒にトーストで挟むハンバーガーでランチにする。

ナオコーラさん提供の石垣牛ハンバーグの残り4個にニンニクスライスチップ、オーロラソース、ピクルスの代わりに沢庵
タマネギ厚めにスライス、軽めにトースト、バターを塗って、と。



テラスでランチ。



スーさん車でナオコーラさんともとぶゲストハウスまでドライブし、『20世紀少年』7~12巻を返却する。

屋上でハンモックを吊るのを手伝おうとしてネジを落としてしまい、スノコ状床下からスーさんのソムリエナイフを借りてまずは針金を拾い、針金を伸ばしてフックを作り、ネジ頭の穴に通して拾い上げる。



すみませんでした、ニクちゃん。



〈natural cafe haru〉に寄ったら、haruさん、父さん、ユカちゃんの3人で奄美大島へ行ったのだそうだ。

父祖の地への挨拶とか。



そこへ、おきくさんから電話、結家ではシュノーケリングの準備ができたらしい。

朝日[105・沖縄彷徨]

2009年10月28日 | 旅する。
10月28日 水曜日 今帰仁→那覇



早朝6時、7人でモビリオに乗り今帰仁城跡へ。

日の出を待つ。

ちょっと立ち木が邪魔だが、きれいに丸い太陽が拝めた。



ウッパマビーチに急ぐが、誰もいない。

が、アレックスを置き去りにしていく。

そのうち、誰か来るでしょ。



結家に戻って少し三線を弾いていたら、いい匂いが漂ってきた。