goo blog サービス終了のお知らせ 

迷狂私酔の日々(再)

明鏡止水とはあまりに遠いこの日々。

046・ヤドリ浜[奄美・日食へ]

2009年07月19日 | 旅する。
7月19日 日曜日 奄美大島



隊員2号(勝手に命名)M野さんは早朝の船ですでに到着。



3人で朝食のあと、T氏が南部の伊野岳に調査に行くので、どっかの海に連れて行ってくれることになる。



そういうわけで、海仕様でお出かけ。



ジムニーに3人乗り込み、途中のコンビニで食料と飲み物を調達。



やどり浜にてシュノーケリング。いつもならまばらというかめったに人がいないのに、T氏も初めて見るという凄い人出。



海は透明度も高くすぐ岩場になってポイントも近く、驚くほど簡単にたくさんの魚を見ることができる。



チョウチョウウオやルリスズメダイの仲間だと思うのだが、いまだに魚の識別ができない。



無念。



帰りに某所でもう1台のクルマを調達し、T氏は自宅へ、ジムニーにはM野さん運転で奄美パークへと向かう。



臨時駐車場は旧空港の滑走路。



自然博物館やショップを軽く回って【夜ネヤ、島ンチュ、リスペクチュ!】の第2日へ。



すでに開演していて、ステージにはRIKKI。ビールなど飲んで見ていれば、奄美の若い(一部は若くない)ミュージシャンたちが次々と登場する。



中村瑞希
ピンポンズ
濱田洋一郎と商工水産ズ
カサリンチュ
(ここで軽くカツサンドをつまむ)
中孝介
(M野さんたまらず前のスタンディングエリアへ)
元ちとせ
(ワタクシもスタンディングエリアへ)
サーモン&ガーリック
最後は六調で締めくくり、駐車場でジムニーを探すオチまでついて帰途につく。