ボンバーのいろいろな日々。

自己満足でしか書いてませんが、お時間がありましたら見てくださいな。

チケット発売が見合わせに。状況を考えたら、どうにもならん…。

2020-07-21 09:07:37 | さるさる日記
7時20分起床。
眠さもあるし、起きてすぐにオリジナルマスクを洗って干す。約1時間ほどで乾いてくれたらいいな~と願いながらも、日記を書くのがやや遅れてしまうのは仕方ないかも???リレー方式も慣れたやん(苦笑)。
怪しい動き!?とは書きたくないが、最近の状況を見てると「見直し仕方ない…」と思う。これによってギリギリの発表が多くなることも頭に入れたほうがよさそう。
<政府、イベント緩和見直しへ コロナウイルス感染症対策分科会、22日にも開催>
<政府は、有識者による新型コロナウイルス感染症対策分科会(会長・尾身茂地域医療機能推進機構理事長)を22日にも開き、最近の感染状況を分析するとともに、8月1日に予定しているプロスポーツやコンサートなど大規模イベント開催制限の一段の緩和を見直す。感染者の増加傾向を踏まえ、参加人数の上限を5000人とする現在の目安について、撤廃を見送る方向だ。西村康稔経済再生担当相は20日の記者会見で、5000人の人数上限を撤廃すれば「最大4万人程度が動くことになる。(イベントの)前後で人の集まりが生じ、会場内のトイレや飲食を含め、いろんなことが起こり得る」と述べ、感染拡大につながりかねないとの懸念を表明した。分科会メンバーも取材に「西村康稔経済再生担当相の問題意識は理解している」と語った。>
いちゃもんをつけることはしないから!見合わせるなら見合わせるで従うから!頼むから早めに発表しておくれ!と書いた途端に、NPBも動いたと解釈してますよ。
<NPB/コロナウイルス感染再拡大で…8月の収容人数増は先送りへ>
<日本野球機構(NPB)は、新型コロナウイルス対策連絡会議の専門家チームと現状についての情報を共有。感染の再拡大により8月1日以降の入場者数について現時点で見通すことが困難なため、当面は観客数拡大の先送りを求めるよう各球団に連絡した。今後も感染拡大の状況を見て判断する。27日にJリーグと連携しての対策連絡会議と12球団代表者会議があり、改めて対応を協議する。/感染の再拡大により、8月から収容人員の50%まで動員可能となるイベント制限の緩和を、政府が再検討する可能性が出てきている。阪神はこの日、8月の入場券の発売延期を発表。当初は8月4日の巨人戦から1万5000人に増やす予定だった。西武や中日もチケット販売を延期しており、当面は上限5000人が維持される見通しに。>
阪神を例にして詳細はこう書いていた。
<8月1日~6日の主催試合(阪神甲子園球場)入場券発売順延のお知らせ>
<JERAセリーグ2020阪神タイガース主催試合のうち、8月1日・2日、8月4日~6日に阪神甲子園球場で開催される5試合につきまして、政府によるイベント開催制限の緩和時期が見直される可能性があるため、チケット販売を一時見合わせます。>
それにしても聞いたことのない展開になりつつも、そんなことを言ってられないでしょう。むしろ8月から観客数を増やすことには正直疑問があった。その上で感染者数が増えたことに対して、“強行突破”ならこっちも考えざるを得えない部分も???巨人戦を観戦したい気持ちはわかるが、この状況では正直しんどいのでは?と思っただけですよ。むしろチケット発売前でよかった!と解釈するしかないし、以前も書いたはNPBのジャッジを待った上で再び判断するしかないですよ。有観客に関して、申し訳ないが今年は上限5000人がベストな気がしてならんがね…(はぁ…)。
野球同様、Jリーグも歩調を合わすことも知ってます。
<Jリーグ、観客数増加を見送り/8月10日まで上限5000人>
タイトルだけにしたけど、せっかく有観客になったのが無観客へ逆戻りのニュースやお知らせを見たくないし、今はただただ公式のジャッジに従う!感情云々を抜きにして、これしか書きようがないやん。
この記事についてブログを書く
« 万馬券的中も気にしない!?買... | トップ | 熱中症にご注意を!マスクを... »

さるさる日記」カテゴリの最新記事