ボンバーのいろいろな日々。

自己満足でしか書いてませんが、お時間がありましたら見てくださいな。

地方銀行の再編!?目に入る2つの言葉。

2014-11-08 09:15:17 | さるさる日記
8時10分起床。
今日に至っては完全に寝坊して『ウイークエンド関西』『マッサン』を見逃してはどうにもならずも、日記を書いたら“自主興行”をする予定ですよ。今日の夜は膳所へ行くことが決まってるし、かなり楽しみにしてるからそれまで頑張ってみよう。
銀行や信用金庫の袋を集めたがる“新しい”趣味と書いたらいいのか地元で有目な銀行の袋を集めるのは少し嬉しくなる。去年の金沢であった北國銀行を皮切りに今年はこんな袋を集めてみる。
広島…広島銀行・もみじ銀行・呉信用金庫・広島信用金庫。
笠松…愛知銀行・十六銀行・岐阜信用金庫。
東京…東日本銀行・中央労働金庫。
それ以外に名古屋銀行・横浜銀行・さらには兵庫信用金庫などの袋は持ってても関西地区でもGETできそうな気がしてならずも、土曜・日曜・祝日はシャッターが降りてることが多いイメージがあれば、「大阪にはあるのか?」とまず考えてしまう。確実に書けるのは、東日本銀行・中央労働金庫は関東しかありませんよ、ええ。愛知銀行や広島銀行は本町近郊を探せばあるのでは?なイメージがあるけど、九州で有名な銀行が合併するとなると、「大阪支店はあるの?」とつい呟く。

<経営統合/県境越えるという選択/合従連衡が広まる可能性>
<地方銀行の肥後銀行と鹿児島銀行が経営統合に向けて交渉に入ったことが、明らかになった。少子高齢化の進展や地方経済の疲弊で、地方銀行の経営は困難さが増すといわれる中、県境を越えた地銀間の競争も激化していることが背景にある。4日判明した横浜銀行と東日本銀行の経営統合協議入りに続く地銀の再編は、金融庁も後押しの旗を振っている。地銀再編の波が全国に波及する可能性もある。肥後銀行と鹿児島銀行は、「経営統合について検討を行っていることは事実」とのコメントを発表した。2015年中にも共同で持ち株会社を設立する方向で最終調整しており、統合によって効率化や規模拡大を図る。肥後銀行と鹿児島銀行ともそれぞれの県で貸出金、預金のシェアが4割を超える。農業関連融資に強みがあるなど共通点がある一方、店舗網に重複が少ないため、統合効果も期待できそうだ。>
地方銀行のランクと書いたらいいのか、表を見ながら書いてるとトップは福岡銀行らしく、驚いたことに今週こんなニュースがあったなんて全くノーマークでした。
<経営統合協議/横浜銀行と東日本銀行/動き出した地銀再編>
<地銀大手の横浜銀行と、東京を地盤とする東日本銀行は、経営統合に向け協議に入ったことを認めた。人口減や高齢化で需要の先細りが避けられず、規模拡大による効率化で対応力を強化する狙いだ。金融庁は地銀の経営環境悪化は全国共通の課題とみて再編圧力を強めてきた。顧客・財務基盤で突出する横浜銀が先陣を切ったことで、他の有力地銀の動向にも影響を与えそうだ。>
野球ばかり書いてないでたまにはこんな話題も書けよ!と言いたくなったけどや、クローズアップした4銀行で共通してる言葉があったがお気づきだったでしょうか?それは<人口減や高齢化>。地方銀行ならでは?と書いたら非常に失礼も、横浜銀行と東日本銀行が合併すると、福岡銀行を抜いてトップになるみたい。大阪にも支店はあるみたいで、遠征場所でGETして嬉しくなるのは私だけだろう。書いててふと思ったこと。どの銀行にも書けることは、大手銀行をメインにしてる人は多いと思うが(私の場合、貯金用はみずほ銀行&郵貯銀行・クレジット支払用は三井住友銀行と分けてます)、ATMに目を向けるとどうだろう。18時以降や週末は時間外手数料がかかる反面、郵貯銀行では時間外手数料はかかわらないのは非常にありがたいなって思うばかりやん(かなり納得)。