千葉シニアアンサンブル・それいゆ(CSE) 音楽の世界

毎週月曜午後花見川区畑コミュニティセンターで練習。弦楽器、管楽器募集中

6/25の連絡事項

2012-06-27 11:22:17 | 日記

                                              稲家さんの絵手紙

○ ちょうど去年の今頃、稲家さんから絵手紙をいただいてブログに載せたのですが、覚えていますか?絵手紙の先生である稲家さんに、「ひまわりの絵」をリクエストしてブログに乗せたいとお願いしていました。そうしたら更新日に間に合わすため、わざわざ我が家まで届けてくれて恐縮してしまいました。全体の感じは明るくて、「CSEそれいゆ」のイメージににぴったりですね。有難うございました。

○ さて残された練習日はあと3回となり、「秒読み」に入りました。25日は全曲を通し、時間を計りました。21曲、先生も立ち通しではお疲れになられたでしょう(休憩はあっても)。次回はクラシック曲を主に練習するとのことですが、全部の楽譜をご用意ください。

○ 練習後は役員会があり、ステマネの浜田さんを迎えてかなり具体的なことまで話し合いました。定演費用の自己負担金については、別途お知らせいたします。服装は第一部はいつもの制服ですが、第二部・三部がまだ未定です。ただし女性は全くの自由です。男性はおそろいのTシャツの案が出て、検討中です。

○ 馬嶋さんが例年のように北海道に行かれるため、7・8・9月とお休みとなります。挨拶がありました。「このブログを見て楽譜を揃えなくてもよくなりました」とのこと。「涼しいところで夏を過ごす、いいな・・・」と思われるけど、結構暑いのだそうです。秋になったら、お元気な顔を見せてください。  山のん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定演PR メディアからコンタクト

2012-06-21 18:51:17 | 日記

7/23の定演広報活動の結果、現在2件メディアから打診がありました。

一つは日本経済新聞。掲載候補だそうです。掲載日が決まったらご連絡します。定演の問い合わせ先は、横溝さんにしてあります。

二つ目は、千葉テレビ。昨日編集局の瀬尾さんから問い合わせがあり、放送の候補にしたいのでチラシの画像をメールしてほしいとのこと。昨晩送りましたが、今朝いつも連絡している佐久間さんから携帯に電話があり、連絡の経緯を伝えてくれました。千葉TVでは後援しているイベントの中から絞り込んで番組の中で紹介してくれるそうです。ほぼ決まりで、放送は7/9(月)の朝07:50分くらい。番組のイベント情報コーナーで紹介いただけるそうですよ。

CSEのファンリストにある方へは、別途DMでチラシに手紙を添えて郵送する予定です。今日封筒と住所ラベルは購入してきましたので、発送準備ができましたらお手伝いをお願いすることになると思います。その折はよろしくお願いします。

PRでは、我が家の門のポスト横にポスター一枚。チラシ一枚、それと外回りの塀にポスター一枚を貼りましたが、台風で全部持っていかれました。町内の生活道路に面する部屋に中から貼ってあるポスターは大丈夫。それと同じ町内の米盛さんにはお店の大きなショウウィンドウ2枚にポスターが。目立っています。お向かいには祝辞をいただく方のマンションがあります。マンションの玄関を出るとすぐ目の前に「第二回定演」のポスターが現れる、という絶好のPRスポットです。

700名集めましょう!!その前に練習をしないと・・・。

Tedsan

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/18の連絡事項

2012-06-20 15:24:32 | 日記

                水芭蕉

○ 池嶋さんが新潟県の巻機山に登ったそうです。今を盛りと咲いている水芭蕉の写真、とても涼しげ&さわやかです。本当に水の中に浮かんでいるのですね。「♪ 水芭蕉の花が・・・夢見て咲いている水のほとり ♪ 」という歌詞が浮かんできます。

○ いつもの席が逆になって、窓のほうに向きました。舞台はピアノが右側にあるので、定演まではこの並び方です。席順はまだ確定していません。練習はあと4回です。秒読みに入りました。14日には9人が畑コミに集まって、市内の全公民館、コミュニテイ・C、美術館などへ送るため、封筒詰めをやりました。それを代表と寺島さんが市役所に持ち込み、一括して発送してもらいました。ご苦労様でした。

○ 「エル・チョクロ」の譜面を先生が書き直してくださいました。繰り返しが大分わかりやすくなりましたね。「真っ赤な太陽」の最後の2カッコで変更がありました。パート毎に違ってややこしいのでここにはかきませんが、それぞれ確認をお願いします。

○ 次回25日は練習後、5時から役員会があります。定演前としては最後ですので、万事怠りなく話し合いましょう。それから丁さんからの連絡です。11:30から「アメリカン・P」、時間があればタンゴをさらう予定とのことです。またVNパートは岡村さんのボーイングのうちあわせになっています。それ以外の方は自由参加です。

○ ゆうべから今朝にかけて台風4号が関東地方を駆け抜けていきました。皆さんのところでは被害はなかったでしょうか?大事なひまわりちゃんが倒れたという声がちらほら・・・苗はありますから声をかけてください。    山のん

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/11の連絡事項

2012-06-13 14:21:34 | 日記

                                 

                    美しく青きドナウ                                                  

○ 練習前に岡村さんから耳の痛いお話がありました。「各団には早めに出てくる人と、ぎりぎりに息せききってくる人がいます。後者は人生で随分損をしていることになります。例えばコンサートに行っても余裕たっぷりに席につくのと、息を弾ませて聞き始めるのとでは、鑑賞する点でも大きな損をしているのです。それをある人から聞いてから私は余裕をもって行動することにしています・・・」と。自分も含め、この言葉を胸に刻みたいものですね。

〇 この日の練習では、先生が呼吸のことを何回も注意されました。今までも管楽器だけでなくすべての楽器で、呼吸をあわせること・・・・といわれました。クラシックでももちろん大切ですが、タンゴなど歯切れの良い曲では」特に大切と。曲の始まりでは息を吸ってから弾き始めると、出だしが合いますね。また16分音符が連なったところの最初の音符の次にブレスするときは、その最初の音符は休んでいいそうです。もちろんそうして練習していて、できるようになれば理想的ということです。「エル チョクロ」は繰り返しが難しいので、先生が書き直してくださるそうです。

                     Jupiter  木星

                                                        

〇 第一部の「ジュピター」ですが、天文学に博学でいらっしゃる笹森先生のお話から・・・「木星」の重さは2 x(10の27乗)kgだそうです!木製に思いを馳せて重々しく演奏したいですね。ご参考までに太陽の重さは6 x(10の24乗)kg。さすがに重~~いですね。

〇 「青きドナウ」を練習中、男性が訪ねてきて水野さんが応対したところ、近くの畑を耕していたら大好きなクラシックの曲が流れてきたので、ここへ来てしまったと。近所の方はみんな聴いているのですね。いっそう熱を入れて練習しましょう。

〇 定演が終わってすぐの練習(30日)はお休みとなりましたので、お知らせします。この日はちょうど畑コミの清掃デーとなっていました。    山のん

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/9 弥生小での演奏

2012-06-12 17:29:22 | 日記

                

○ 弥生小学校の60周年記念式典で演奏する機会を与えられたことは光栄でした。写真は6年生の生徒さんが、私たち一人ひとりへのお礼として書いてくれたものです。一部切れてしまったので、書きますと。「今日の弥生小60周年記念式典のためにきてくださりありがとうございました。素敵な演奏がきけてよかったです。またすてきな演奏を聞かせてください」お礼の言葉では「生の演奏を聴く機会はあまりないので、近くで聴けて大変感動しました」と言われました。もう一枚の写真は当日いただいた花束を、打ち上げの席で女性団員に分けたものです。式典では全校児童による元気いっぱいの「よさこい踊り」やこの日のために作詞作曲された歌をおごそかに歌い上げました。晴れがましい場へお世話してくださった水野さん、ありがとうございました。

写真:演奏中歌伴(ビリーブ)&花束をいただきました。

やまのん 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/4の連絡事項

2012-06-06 19:33:14 | 日記

            

○ それいゆひまわりの生育状況です。左は丁さんちのひまわり、右は寺島さんちの苗です。写す方向、品種によって差がありますが、それぞれたくましく育っています。ガンバーレ、それいゆ!!

                      

○ 4日は10時から定演会場の下見会がありました。(14人の出席) ロビーから始まって、楽屋、控え室、舞台、客席とみて回りました。ホールはほとんど木製で落ち着いた感じです。これはサントリーホールと造りが似ているそうで、同じように音響効果は抜群だそうです。あとは練習次第ですね。 (写真:下見の後にロビーにて打ち合わせ)

○ ひまわりをホールに飾ることに関しては、問題はなさそうです。鉢の場合は土で床を汚さないように、また花瓶にさす場合は、水がこぼれないようにということでした。

○ 横溝さんが、熊谷市長の定演当日の出席を確認したところ、他の会議に優先して短い時間ではあるけれども来て下さることになったそうです。 第一回目から私たちの活動には、大きなそして暖かい関心を寄せて下さっています。うれしいことですね。

○ 定演まであと練習は6回です。一回一回を大切に、先生のアドヴァイスをしっかりメモし、頭にたたき込みましょう。(何だか偉そうなことをいってしまいましたが・・・) 

○ さて、6/9(土)弥生小60周年祝賀式での演奏が近づきました。KBとドラムは8:30集合、それ以外は9:00です。スリッパをお忘れなく。10:30~11:00 演奏です。教育長も最後まで聴かれるそうです。服装は制服です。打ち上げは12時から「黒猫屋」。えっ、猫さんの親戚??

○ 曲順はラデッキー、ペルシャ、君をのせて、ビリーブ、コンドル、聖者です。楽譜を並べ替えておいてください。

山のん

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする