千葉シニアアンサンブル・それいゆ(CSE) 音楽の世界

毎週月曜午後花見川区畑コミュニティセンターで練習。弦楽器、管楽器募集中

連絡事項 2012/11/26

2012-11-28 06:29:59 | 日記

 

CSE・それいゆ 連絡事項 2012/11/26

広報部 

○  11/26は、ニチイ・クリスマス会用のプログラムの仕上げ練習でした。

【曲順】 ※各自、楽譜は次の順番に揃えておきましょう。

①     クリスマスメドレー

②     雪の降る街を

③     家路

④     慕情

⑤     ラ・クンパルシータ

⑥     あの丘越えて

⑦     東京キッド

⑧     悲しき口笛

⑨     北国の春 (歌 3番まで)

⑩     ふるさと (歌 3番まで)

⑪     里の秋  (歌 2番まで)

⑫     青い山脈 (歌 4番まで)

○  12/17ニチイ・クリスマスコンサート

日時 2012年12月17日(月) 14:00~14:50 

集合時間、服装、交通手段等後日案内  プログラム:上記の通り、12曲

○  笹森先生から

楽譜の読み込みをしっかり。付点・休符・強弱・スタカート等忠実に守ってください。付点音符は延ばし、前後の八分音符や十六分音符をきちっと弾くこと。スタッカートも#、♭の半音も正確に。まず楽譜を見て、曲想をつかむこと。楽譜とにらめっこし十分読み込んでください。寒くなって来ました。風をひかないようにしてください。

○ 次回12/3の練習会場は、瑞穂ホールです。場所を間違えないように。

○ 寒くなってきました。顔の筋肉をゆるめ、笑顔チェックしましょうね。「楽しくなければ音楽じゃない!」みんなでしみましょう (^o^)/

 

Teddy Bear

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/19号連絡事項です。

2012-11-22 01:07:05 | 日記

好天の一日、鳥に食べ尽される前にと庭の柿の取り入れに大汗をかきました。ミカンは終わり、これからは、大きな柚子の黄色があざやかになってきました。もう冬、年末を感じてしまいます。さて、来月17日の「ニチイクリスマスコンサート」への出前演奏に今日も楽しく練習をしました。皆元気で音を楽しんで(音楽)います。

CSE・それいゆ 連絡事項 2012/11/19

広報部 

 

○ 11/19は、ニチイクリスマス会用のプログラムをおさらい。クリスマスメドレー、家路、ラ・クンパルシータ、慕情、雪の降る街を。リズム、自分の出番の箇所、強弱、スタッカート、八分音符、十六分音符の確認。その他に新曲の二つ、「マイアミビーチルンバ」と「シバの女王」を練習。

○ 12/17ニチイのクリスマスコンサート

日時:2012年12月17日(月) 14:00~15:00 集合時間、服装、交通手段等後日案内。

【プログラム】

1. クリスマスメドレー 2.雪の降る街を 3.家路 4.慕情 5.ラ・クンパルシータ  6.あの丘越えて 7.東京キッド 8.悲しき口笛 9.北国の春 10.ふるさと 11.里の秋 12.青い山脈 の12曲です。  

この順番で楽譜を揃えておいてください.

○ 11/26の練習: 上記曲の他に、アラゴネーズ・マイアミ・シバの女王を用意のこと。

笹森先生から 以前演奏した曲の付点・休符・強弱・スタカート等しっかり忠実に

楽譜の読み込みをしっかり。付点音符は延ばし、前後の八分音符や十六分音符をきちっと弾くこと。スタッカートも#、♭の半音も正確に。楽器に触ることも必要だけど、まず楽譜を見て、曲想をつかむこと。楽譜とにらめっこし十分読み込んでください。また、寒くなってきていますので、転んで怪我をしないように。

○ 年末年始の練習予定: 年内は12月24日まで、新年は1月7日開始 

(Teddy Bear)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/12練習 新曲初見演奏  

2012-11-15 03:10:30 | 日記

 

CSE・それいゆ 連絡事項 2012/11/12

広報部 

 

○ 11/12の練習では、家路、クリスマスメドレー、Anniversary、カルメン3曲『ハバネラ、闘牛士の歌、アラゴネーズ』、ラ・クンパルシータ、碧空、夜のタンゴの9曲のほか、待望の新曲の譜面をいただきました。「マイアミビーチルンバ」と「シバの女王」です。この新曲の初見大会を含め11曲を練習しました。

○  12/17ニチイのクリスマスコンサートの演奏予定候補曲がTC委員長から発表されました。演奏時間は14:00~14:50.曲は「家路」「クリスマスメドレー」「ラ・クンパルシータ」「慕情」「北国の春」「青い山脈」「里の秋」「ふるさと」「りんご追分」「あの丘越えて」「東京キッド」「悲しき口笛」「真っ赤な太陽」「雪の降る街を」の14曲。演奏時間が50分ほどなので今後笹森先生と話し合い、詰めていきます。

○  ニチイ演奏会まであと四回の練習しかありません。来週以降は12/17演奏予定候補と新曲(マイアミビーチルンバ・シバの女王)の譜面を用意してください。

○  弦楽器自主練習。「響きが良くなった」と笹森先生の評。Vn5人で、音程確認の基礎練習と「家路」の冒頭6小節を繰り返し練習、最後にはきれいにharmonize。其々自分の音に自信をもって弾いていたため、余計に力強い音が出せたのではないかと思います。会場の予約にはYさん、Hさんにお骨折りをしていただきました。ありがとうございました。

○  笹森先生から: それいゆの看板曲になるくらいの質の高い演奏を目指しましょう。以前演奏した曲を今回久しぶりに練習しましたが、楽譜の読み込みをしっかり。付点音符は延ばし、前後の八分音符や十六分音符をきちっと弾くこと。スタッカートも#、♭の半音も正確に出すこと。楽器を触ることも必要だけど、その前に楽譜とにらめっこし十分読み込むこと。

○  新曲の「マイアミビーチルンバ」と「シバの女王」をYoutubeで聴きました。ザビアクガート、ポールモーリアに代表されるムード音楽。良いですね~。ルンバなぞ習った新橋の「フロリダ」。ああ~懐かしいです。

○  ここのところ急に天候が不順。朝晩の冷え込みも一段ときつくなりました。インフルエンザ予防の対策もお早めに。ビタミンC豊富な柑橘類、スープ。冬本番前に心がけて。

(Teddy Bear)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のお知らせ 11/8

2012-11-10 02:54:35 | 日記

 

CSE・それいゆ 連絡事項 2012/11/08

○  11/5の練習では、家路、クリスマスメドレー、Anniversary、カルメン3曲『ハバネラ、闘牛士の歌、アラゴネーズ』、ラ・クンパルシータ、碧空、夜のタンゴの9曲を時間をかけて練習をしました。

○  定演以降毎月のように演奏会があり、それらに向けて慌しく練習をしてきたなぁ、という感じでしたね。でも、今回のようにじっくりと曲に向き合い、演奏の質を上げていく練習も必要。演奏会の種類によってメニューを決め、そのパッケージの中身をグレードアップさせることもいいですね。介護施設向け、小学校向け、ロビーコンサート用、定演用、などプログラムを組んでみるのも良いねという意見も。

○ 笹森先生から:「楽器を持たないで音感を育む練習をしてみよう。合唱のトレーニングなどでよく聴く、A(ラ)の音で歌ってみる。Aを中心に和音を声に出して歌うこと。特に『家路』は、冒頭の6小節。ここで全体の出来が決まるといっても過言ではないくらい大事な箇所。楽器を持った音階練習(基礎練習)も大事だが、譜面を見て音階を口に出して歌うこと。これが実は譜面の読み込みで役に立つんです。また、四分休符、八分休符など休むところはしっかりと休み、音を出さない。強弱をつける、フェルマータでは指揮者を必ず見ること!」(^o^)/

 ○ 12/17(月)にニチイのクリスマスコンサートがあります。先方の依頼で今年もお手伝いをさせていただくことになりました。詳細は、後日案内。

○ 秋は音楽のシーズン。11/4(日)は、津田沼の習志野文化ホールにおいて「2012 フレンドシップコンサート習志野主催 ウィーン・フーゴ・ヴォルフ三重奏団」の演奏会に出かけましたが、その澄んだ音色に魅了されました。ダニエル・ゲーデ兄弟は、2011.3.11の東日本大震災以来、被災地の人々への支援を精力的に続けており、今回も被災地訪問後、離日前の最後の演奏会を開催し、被災地のことを忘れないでと訴えています。元ウィーンフィルのコンサートマスターのダニエルが寄せた言葉です。「音楽は心の扉を開け、様々な記憶を蘇らせます。音楽は心を癒してくれます。私たちは亡くなった方々に向け祈ってから演奏をしましたが、聴いている方だけでなく、その方の亡くなった家族・友だちやすべての方々に音楽を届けたいと願っています。私たちの音楽で皆さんが涙を流し、少しでも気持ちが落ち着いてくれれば幸です。」

他の演奏者は、1990年チャイコフスキー国際コンクール優勝者のチェリスト、グスタフ・リヴィニウス、元ウィーン音大教授のウォルター・デラハント(ピアノ)でした。プログラムの中で心に残ったのは、フォーレのエレジー(チェロ)、シャルルアズナブール作曲のシー(忘れじのおもかげ(Vn,Vc、Pf))。これは本当に心に沁みた!アンコールはカバレリア・ルスティカーナ、涙そうそう、愛の讃歌。素晴らしい音色が心に残っている。

○  11/8(木)は、千葉県赤十字支部創立120周年記念大会が県文化会館で開かれ、名誉副総裁常陸宮妃殿下のご臨席の下式典が挙行されました。閉会後にはニュ-フィルハーモニーオーケストラ千葉の弦楽四重奏の演奏が披露され、またまたその音色に魅了されてしまいました。プログラムは、モーツアルトのアイネ・クライネ・ナハトムジークの第1、第2楽章、エルガーの愛の挨拶、浜千鳥、ヘンデルのラルゴ(オンブラマイフ)そしてハイドンのひばり第一楽章。バイオリンの本庄篤子率いる面々の演奏はこれまたこの上ない音色で刺激を受けました。頑張らなくっちゃ!

○  11/5 練習日の夜、入浴後着替えていたら左上腕に激痛が。シャツを脱いで見ると、なんとハチが。アシナガバチの一種らしいですが、洗濯物についていたらしく、何気なく着る衣服もこの季節は注意を払わなくてはいけませんね。いまだに赤く腫れていて、かゆみも残っていますが、本当にこれこそ「ハチアワセ」と言うのでしょうか、事故でした。

○    船橋SEの定演に行った感想をいただきました。

「10/20の船橋定演は、一年半のブランクをおいて見事に花咲いたという感じでした。それまでの間の団員の一途な思いが熟成して素晴らしい演奏となりました。
会場は満員となり、お隣の見ず知らずのお客様が帰りがけに「素晴らしかったですね」と話しかけてきました。お客様もきっと待ち遠しかったのだと思います。
特に終わりの映画音楽メドレーは、息もつかせずに演奏が続き、吹奏楽器の私など、自分が吹いているかのように息苦しくなったほどです。
心から
演奏会大成功おめでとうございます!O村さん、I津さんお疲れ様でした・・・と言いたいです」(やまのん)

(Teddy Bear)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CSE・それいゆ 2012/10/29~寒さ対策もそろそろ 

2012-11-02 01:13:42 | 日記

 ○ このところ朝晩急に冷え込みますね。職場でインフルエンザの予防接種をしてもらいましたが、ウィルスが入り込まないように、睡眠と栄養のある食事を心がけましょう。

○  今週は、先週に引き続き、「家路」、「カルメンより『ハバネラ、闘牛士の歌、アラゴネーズ』」、クリスマスメドレー、ラ・クンパルシータ、碧空、夜のタンゴ、Anniversary の9曲を練習しました。

○   笹森先生から- 「他の楽器との和音になっているかよく耳を澄ませて聴くこと」。クラリネット2本で同じ音を出してもらったら、一本が吹いているように見事に調音されていましたね。「特に弦楽器は少しの指のずれで音が#になったり、♭になったりするので、音階練習をすること。」弦だけのパート練習をすることも必要ですね。

○   11/5はそれいゆの全体会があります。日頃ゆっくりと談話ができる時間がとれず、いろいろなご意見をお持ちだとお持ちだと思います。できれば議題のある人は役員まで事前に申し出てくださいね。16:00から全体会開始予定です。

○  12月にニチイより出張演奏会の依頼が来ております。笹森先生のご都合を伺ったところ12/17(月)がOKとのご返事です。この件及び年間の演奏スケジュールも含め11/5の全体会で皆さんから意見を伺った上でニチイさんに回答することになりました。

○  秋は音楽のシーズン。先日千葉インターナショナルシンガーズ(CIS)の定期演奏会に行ってきました。会場の京葉銀行文化プラザに向う途中、黒い制服を着たオケの集団が市民会館方面へ向うのを目撃。多分高校生の演奏会があったようです。一方京葉銀行文化プラザは、7月のそれいゆ定期演奏会が開かれた思い出の場所。今回も5階の階段から長い列が。。ファンが多いんですね。客席からステージを眺めると当時を思い出しました。この会場満員のお客様が聴きに来てくださったことに改めて感謝と熱い想いが甦りました。CISの合唱は全部原語でビックリ、ハーモニ-も素晴らしかったです。

○  10/31はハロウィーンでした。海外にいる孫たちも学校で仮装パーティがあったようでメールで送られてきた写真には母親手作りの衣装を着て可愛く写っていました。あちらでは、衣装は専門店に作ってもらうことが通例のようでこの時ばかりは、子供のために費用をかけるんでしょうね。色々な衣装をまとった子供たちに外国の文化を感じました。

○  このブログを担当させていただいてから、練習時に団員からねぎらいの声をかけていただくことが多くなりました。「面白いわ~」「ファイルに綴っておくわ」「遅くまで大変ですね。体を壊さないように。」など温かい言葉を頂戴し、やりがいを感じます。これらをハゲミに頑張ります。

○  今後ブログの内容も、団員の皆さんからの記事を載せたいと思っています。趣味とか音楽を始めるきっかけとなったもの、マイブーム、料理のレシピ、おいしいレストラン紹介、旅行記など、募集しています。どしどし応募してくださいね。メールでも紙ベースでも結構ですよ。

○  日赤で語学ボランティアをしていますが、以前救命救急法講習会に参加し、いざという時にどうするか学びました。また県内に住む外国人向けの救急法講習会を開催したことがあります。これから寒くなる時期です。心肺蘇生法(人工呼吸やAED)の講習会もシニアとしては参加して対応法を身に付けたほうが良いのでは、と感じています。

○  11/20には、船橋SEの定期演奏会が開催され、それいゆからも応援に行った方の話を聞きました。その感想文は次の機会に掲載したいと思います。

○ 最近は風が強く、体感温度も大分低く感じます。どうぞ厚手のセーターやあったかい料理であたためて十分な休養をお取りください。良い週末を!

(Teddy Bear)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする