goo blog サービス終了のお知らせ 

千葉シニアアンサンブル・それいゆ(CSE) 音楽の世界

毎週月曜午後花見川区畑コミュニティセンターで練習。弦楽器、管楽器募集中

シニアの音楽活動報告 20250324

2025-03-24 18:07:20 | 日記

<練習報告>
曇り空の暖かい一日でした。午後1時から総会を行い、全ての議案が提案通り承認され無事終了。楽譜の電子化についても説明を行い皆さんにご理解いただきました。今日はY先生がお休みのため、コンマスHさんに弦楽器、クラKさんに管楽器・打楽器等のご指導をお願いして分奏練習。合奏練習では目立たなかった部分を確認したり、まだ縦が揃ってない箇所を集中練習したりと有意義な練習でした。練習曲:(弦楽器)軽騎兵、サザンメドレー(管楽器等)軽騎兵、ブラジル、カプリ島、サライ、愛の讃歌、瀬戸の花嫁。

後の演奏会予定
2025/5/25(日)       スプリングコンサート@畑コミ体育館
2025/11/24(月・休) 第9回定期演奏会@千葉市民会館大ホール

<練習スケジュール>
  3月:31
  4月:7、14、21、28
  5月:5、12、19、25(スプリングコンサート)

<ひとりごと>
3/20佐倉シニアアンサンブルかなでの第2回定期演奏会にお手伝いに行きました。素晴らしい演奏とプログラム構成で立派なコンサートに仕上がり、発足2年にしてよくここまでとY先生と団員の皆さんのご努力に敬服するばかりです。他SEでは見られない大太鼓やシロフォンは珍しく、また管楽器のエキストラを受け入れて音の厚みが増しているようでした。市長さんが挨拶だけしてすぐお帰りになるのをよく見かけますが、今回はオープニングからアンコールまでしっかりと鑑賞され、また超満員の音楽ファンに囲まれ本当に地元に愛されている楽団だと感じました。色々なジャンルの17曲、全ステージを通して顧客を魅了するに十分な演奏会でした。来年も楽しみ!

(Mt.Fuji)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。