千葉シニアアンサンブル・それいゆ(CSE) 音楽の世界

毎週月曜午後花見川区畑コミュニティセンターで練習。弦楽器、管楽器募集中

CSE・それいゆ 2013/06/24の連絡事項

2013-06-27 19:45:54 | 日記

1.【6/24練習報告】

新譜「ジェラシー」初見、「エグモント序曲」「新世界より 第二楽章」「グラナダ」「ロンド」の5曲を練習。新譜の「ジェラシーの初見演奏。来年の定演に向け、「タンゴシリーズ」完成させて行くか。

次回練習日7/1には、この5曲の楽譜をご用意ください。 
「ジェラシー」、「エグモント」、「新世界 第二楽章」、「ロンド」、「グラナダ」

2.笹森先生より:9月の全国大会に向け、もう一度「譜読み」を丁寧にしておきましょう。音程、長さ、ブレス、休符を忠実に.また譜面への書き込みを忘れずに。弦楽器は、しっかりとした音と響きを心がけましょう。
健康面でも気をつけましょう。シニアの年齢となりますと、脚の筋力や骨が弱ってきていますので、転んでケガをしないように。これから暑い日が続きます。雨の日だからと油断しないで熱中症予防対策もしてくださいね。

3.役員会 

議題:

(1)全国大会 各SEの対応などについて7/21の県SE連理事会で詰めていく。

(2)今年度演奏会予定 9/29 全国大会(宇都宮)- 合同練習 8/26(千葉)、9/24(市川)
   11/3(日) 畑コミロビーコンサート

(3) 来年の定演企画について

4.From Teddy Bear

引越荷物の整理中、以前購入したクラシックのスコア本が出てきて懐かしくめくっています。そこで今練習している「新世界」スコアをAmazonで注文しました。完全に同じスコアではないと思いますが、どこでどの楽器が入ってくるかなど研究したいと思っています。

久しぶりに『私と音楽』の寄稿をいただきました。

5.「私と音楽」 合唱へのお誘い     (KB Tさんから)

 合唱に多くの人が魅了されるのは何故でしょう。その音楽芸術としての素晴らしさにあることは、一度参加して唄ったことのある人は、誰でも納得されることでしょう。唄いながらも予期しないうちに出来上がる“ハモリ”の美しさに思わず身体全体で感じることのできる、鳥肌が立つような震えのようなものがあります。

 人間の身体そのものを楽器にするのですから、繊細な響きを可能にし、思わず陶酔してしまうことも度々です。
 自身
の体験を紹介しますと、もう10年以上も前に地元のサークルで生まれて初めて合唱団に参加したのです。目標は音楽ではありません。何とか健康になりたい!の一心からです。私は、中年と言われる頃からずっと気管支周辺が不調で、喘息と花粉症に
悩まされ続け、全く話がでなくなるシーズンがありました。主張を伝えることが大事なビジネス生活には大変な支障でした。コーラスと腹式呼吸が身体に良いことは以前から知っていましたので、63歳のリタイア後には直ぐに意を決して挑戦したのです。詳しく述べる必要はないと思いますが、効果は予想をはるかに超えました。思い切ってプレッスすることが、私の辛い症状を大きく改善してくれました。その効果は自分だけが自覚しているだけではありません。家族が驚いているのです。

 そしてもうひとつ自覚していることがあります。私は音楽が大好きですので、合唱のほかにピアノ、そして地域アンサンブルのメンバーとして器楽演奏に参加しているのですが、この三つとも練習やリハーサルには2~4時間かかります。器楽演奏にはアア疲れたという感じは余り強くないのですが、合唱は別です。二時間を越える練習では、冬でも汗だくになります。
結論は一つ。これは大変な運動なのです。
合唱を「音楽の優れた芸術分野」などと上質で洗練された角度から想像するだけでなく、健康なエイジ生活のためにと考えることもできるのですよ。(体験者からの報告です)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CSE・それいゆ 2013/06/17の連絡事項

2013-06-20 21:05:34 | 日記

千葉シニアアンサンブル・それいゆ 連絡事項 2013/06/17(広報部)

1.【6/17練習報告】

「エグモント序曲」(45分入念にポイント復習)「新世界より 第二楽章」(ポイント確認)「グラナダ」(テンポ確認)「ロンド」、「碧空」そして「真珠採り」を練習しました。来週6/24は、これに「夜のタンゴ」の楽譜も準備してきてください。また新譜で「ジェラシー」の楽譜が配布される予定です。「タンゴシリーズ」を来年の定演に向け、完成させて行くか。

来週は、エグモント・新世界・グラナダ・ロンドにジェ、ジェ、ジェラシーに挑む。事前にYoutubeなどで曲の感じを聴いておいてみると良いでしょうね。

2.笹森先生より:このところ全国大会に向けた曲を練習していますが、もう一度「譜読み」を丁寧にしておきましょう。 個々の音の音程、長さ、息継ぎを入念にサラサーテ(さらっての意味。管理人駄洒落語録より)「イカに低音を響かせるか」を練習してみましょう。

3.パート練習日(弦楽器 弓楽器のみ)

 (弦)、6/24(月) 11;00~13:00 於:3F 創作室

 6/17の弦パート練習は、K代表に指揮をとっていただき各楽器のポイント箇所をさらいました。引き続き 6/24も行います。

4.役員会  6/24 合奏終了後、役員会を行います。

5.Teddy Bear’s Patio- 

急に蒸し暑い気候になってきましたね。先日部屋の整理をしていたら楽器の除湿財が出てきました。湿気や過度な乾燥を嫌う楽器。毎日ケースから取り出し、空気を入れ替えてあげることが必要です。人間の皮膚も除湿と乾燥の手入れをしないと、とんでもないことに。ばい菌の繁殖に絶好の温度、湿度を提供するこの時期は、手洗いとうがいを励行し水分の補給も忘れないように。また一度口をつけたPETボトルを再利用して飲物を入れる人がいますが、飲み口は細菌が増殖しやすいところ。お湯で洗っても完全には除菌できません。腹痛の原因にもなりますので飲物の摂取には十分注意を払ってください。(これは私の体験から得た教訓です)

暑い時期、冷たい飲物の採りすぎは胃腸をはじめ体によくないそうで、コンビニなどでも常温のお茶などを勧めているそうです。早寝早起きに十分な睡眠を取りこの季節を乗り越えましょう。そして音楽を楽しみましょう!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CSE・それいゆ 2013/06/10の連絡事項

2013-06-12 19:42:53 | 日記

Hさんからいただいた紫陽花

千葉シニアアンサンブル・それいゆ 連絡事項 2013/06/10(広報部)

1.【6/10練習報告】

「新世界より 第二楽章」「グラナダ」「ロンド」そして「エグモント」を入念に練習しました。来週6/17は、これに「夜のタンゴ」「真珠採り」「碧空」の楽譜も準備してきてください。

2.【全国大会関連】」

 市川SEとの合同練習日-変更  

 8/26(月)美浜文化ホール  9/24(火)行徳 会場未定 (←9/17から変更)

3.笹森先生より

「新世界」もまとまってきました。暑さも厳しくなってきましたが、水分を十分とって身体をいたわりましょう。また、練習しすぎないように、健康に注意してください。

4.パート練習日(弦楽器 弓楽器のみ)

 6/17(月) (弦)、6/24(月) 11;00~13:00 於:3F 創作室

5.Teddy Bear’s Patio- 

紫陽花の季節。今年もHさんがきれいな青い紫陽花と白い「墨田の花火」を持ってきてくれ音楽室に飾りました。華やいだ音楽室で練習にも熱が入った(?)のか、まず市川SEとの合同演奏曲を丹念に練習。全国大会まで時間があるようで余りありません。早めに、できないところを克服することが必要ですね。

「早く響く音を出したい」そんな焦りを感じて庭のバラの剪定をしていた時、ふと、哲学的な思いが頭に浮かぶ。「この途中の脇に出ている芽枝は取ってしまおう。そうすると先端に栄養が届いてきれいな花が咲くだろう。全体の枝のバランスも良いし。いいところを伸ばしてあげる。子育てにも似ている様な。音楽でもしかり。ドボルザークやチャイコフスキーの交響曲は、特に強弱を際立たせて曲全体の盛り上げを図っている、と先生から教えていただいた。それにより感情の浮き沈みを表している。今聴いている「チャイコフスキーのバイオリン協奏曲ニ長調 作品35の第二楽章カンツオネッタ:アンダンテ」なんてもう心がドキドキ、舞い上がるほどである。よく先生が仰っている「この小節のffをより効果的に演出するために、その数小節前のppをより響かせて!」。今そこに取り組んでいる。

もう一年の半分が過ぎようをしている。でも夏はこれから本番。水を十分取って熱中症予防、カビや食中毒にも気をつけましょう。 (Teddy Bear)

                 今若い女の子に人気-小物雑貨 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CSE・それいゆ 2013/06/03の連絡事項

2013-06-06 06:21:10 | 日記

1.【6/3練習報告】

グラナダ」「ロンド」「新世界第二楽章」「エグモント」「真珠とり」「夜のタンゴ」「碧空」の7曲を合奏予定でしたが、グラナダを入念に練習し、グラナダ、ロンド、新世界第二楽章、エグモントと4曲で終りました。

2.笹森先生より暑さも厳しくなってきましたが、水分を十分とって身体をいたわりましょう。また、練習しすぎないように、健康に注意してください。

3.パート練習(弦)

6/17(月)、 6/24(月) 11;00~13:00 於:3F 創作室

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする