千葉シニアアンサンブル・それいゆ(CSE) 音楽の世界

毎週月曜午後花見川区畑コミュニティセンターで練習。弦楽器、管楽器募集中

5/25「あおぞらの里」花見川デイサービスセンター訪問演奏

2015-05-26 06:44:48 | 日記

今日は「あおぞらの里」花見川デイサービスセンターで訪問演奏を行いました。初めてお邪魔する施設でしたが、トレーニング環境が充実しており、また麻雀設備などもあり友達作りの場としてレクリエーションも活発に行われている印象を受けました。

利用者の方のお食事が終わるのを待って、ホールに演奏会場をセット。聴衆約60名(含、職員)が集まる中、施設長の挨拶に続いてIさんのいつもの滑らかな曲紹介の後、オープニングの「アラゴネーズ」から演奏開始。音出し無しでいきなりの本番でしたが、順調な滑り出しでした。以下、「シルクロード」から「コンドル」まで6曲を演奏。「キャラバン」では皆さんの手拍子もあり演奏者共々ノリノリ。「恋のフーガ」から「みかんの花咲く丘」まではTさんの歌伴と、いつもの巧みなリードにより皆さんの歌声がホールに響き渡り大盛況でした。その後、「アニバーサリー」及びあおぞらの里にちなんで選曲したアンコール「碧空」で全13曲を演奏し、予定時間に終了。約1時間の演奏でしたが、皆さんに喜んでいただき、楽しい「お誕生日会」(会場入りしてわかったことですが)になったようでこちらも嬉しい気持ちになりました。最後に、利用者代表の方から花束をいただきました。ありがとうございました。

帰りに、先生にもご参加いただき有志15名で「ママパスタ」でお茶しました(一部お酒も)。練習時には聞けない先輩方の貴重なお話や音楽談義などで、大変盛り上がったのでした。

【6/8以降の練習について】・・・・TC委員より

●次週6/1はお休みです。●8日以降の練習曲は以下の通りです。

「運命」「ウエストサイドメドレー」 、全国大会の3曲・「シルクロード」「ドナウ~アニバーサリー」「コーヒールンバ」

なお、出前演奏依頼予定がありますので、「あおぞらの里」の演奏曲も持ち出し可能な状態にしておいてください。

以上

(Mt.Fuji)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CSE・それいゆ 活動報告 2015/05/18

2015-05-19 20:44:40 | 日記

1.【5/18練習報告】

今日は曇ったり晴れたりすっきりしない天気でした。期待していたエアコン効果も今一つの中、来週25日の訪問演奏に向けて最後の仕上げ練習を行いました。先日配られたステージレイアウトに沿って楽器、椅子を配置しての練習でした。この時点ではまだ演奏スペースの最終確認がとれていませんでしたが、練習後に企画担当が先方へ出向き最終調整を行いOKになったとの報告が後でありました。Wさんほか交渉にあたって頂いた方々、お疲れさまでした。

練習は、プログラムの順番でTさん歌伴を入れておさらいしました。相変わらず得意な曲はスムーズに流れ、その他は先生からいつも同じようなご指摘を受けているような気がします。アンコール曲「碧空」の練習に最も時間を割きましたが、訪問先の名前に因んで選曲したものなので本番では最後にバッチリきめて皆さんに喜んで頂きたいですね。

続いて、「ウエストサイドストーリー」を練習しました。練習番号「3」まではスウィングリズム、「4」からはストレート。頭をしっかり切り替えるように!」との注意がありました。

最後に先生から「くれぐれも、怪我をしないように!」とのお言葉があり、今日の演習は終了しました。

2.【5/25訪問演奏関係】・・・詳細は企画から配布された「あおぞらの里 訪問演奏のお知らせ」をご参照・・・

●タイムスケジュール 畑コミ集合:12:10 現地集合:12:30 @2階控えスペース 音出し:12:30~13:10 セッティング:13:00~13:10 演奏:13:10~14:10 ●服装 私服 靴はそのまま入室(上履き不要) ●駐車場 2台のみ確保 (その他、適宜付近の駐車場等利用) ●打上げは無し お茶をしたい方は「マンマパスタ」で反省会でもいかがですか?(レク部M、広報部Fは行きます。)

3.【今後の演奏会予定】

10/4 シニアアンサンブル全国大会 11/23 畑コミロビーコンサート

<近隣CSE演奏会情報>

5/27 習志野SE第1回定期演奏会 於:習志野市民会館音楽ホール  5/31 四街道SEアフタヌーンコンサート 於:四街道公民館

お手伝いの方々、よろしくお願い致します。

4.【今後の練習スケジュール】

6月 8,15,22,29 *6/1は畑コミ休館日につき練習はお休みです。 7月 6,13,20,27(畑コミ)

以上

(Mt.Fuji)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CSE・それいゆ 活動報告 2015/05/11

2015-05-12 18:45:35 | 日記

1.【5/11練習報告】

今日は爽やかな一日でした。でも、畑コミの練習部屋はエアコンが効かない為とても暑かったですね。来週までには空調工事が完了するとのこと、訪問演奏本番前最後の練習は涼しい中でできることを期待しましょう。

練習は、まず肩慣らしということで「ウエストサイドストーリー」からスタート。次に、「コーヒールンバ」(戻りとto Codaを忘れないように!とのご注意あり。)クラベスという新しい楽器が加わり、更ににぎやかなリズムになりました。(先生曰く、「拍子木」とのこと。カチカチとした音の響き良いですね。)続いて、「ドナウ」をおさらいしました。ワルツの出だしは4拍子ということに注意しましょう!

以上の3曲は「間違えても先へ行く練習」でした。課題はある程度見えてきましたが、本番までだいぶ時間があるのでこれからじっくり取り組んでいくことにしましょう。

後半は、「あおぞらの里」訪問演奏曲13曲を順番にTさん歌伴を入れて練習しました。「アメイジング」「シバ」「コンドル」の3曲は一回で先生のOKが出て順調な仕上がりです。その他の曲は先生からご指摘いただいた細かい点に注意して、今一度楽譜の譜読みをしておきましょう。

<見学者>

今日はVnの見学者1名お見えになり、即入団を決められました。1stVnです。仲間が増えて嬉しいですね。

<来週の練習>

訪問演奏本番前最後の練習です。●同じ曲を練習します。●訪問演奏曲の譜面は順番に揃えておいてください。曲目①アラゴ②シルク(全国大会用)③キャラバン④アメイジング⑤シバ⑥コンドル⑦恋フーガ⑧恋バカンス⑨月の砂漠⑩北国(歌唱用)⑪みかん⑫アニバーサリー (アンコール)碧空  *他のSEにも所属されている方へ ⇒同じ曲をやっている場合、コピーを撮ってそれぞれのSE用にセットして用意おくように!(先生からのご指示です!)●ご指摘いただいた細かい点に注意して、今一度楽譜の譜読みをしておきましょう。●練習時間は14:00~16:30です。

<訪問演奏に関して企画担当から>

●座席配置図が配られました。各自確認しておいてください。集合時間から演奏開始まであまり時間がありません。皆んなで協力して早くセッティングしましょう!●歌詞カードは先方が用意します。

2.【27年度総会】

練習終了後総会を開催、以下了承されました。

第一号議案:平成26年度決算報告(会計)第二号議案:平成27年度予算案(会計)第三号議案:平成26年度活動報告・27年度活動予定提案(企画)第四号議案:平成26年度活動報告・27年度活動予定提案(広報)第五号議案:平成27年度役員改選 *新役員の方々、2年間よろしくお願いします。第六号議案:全員討議 *活発な意見交換が行われました。CSEのコミュニケーションを更に良くして風通しの良い音楽団体にしましょう。

3.【今後の演奏会予定】

5/25 あおぞらの里「花見川デイサービスセンター」訪問演奏 10/4 シニアアンサンブル全国大会 11/23 畑コミロビーコンサート

<近隣SE演奏会情報>

5/16 我孫子SE第6回定期演奏会 於:我孫子駅前けあきプラザ 5/27 習志野SE第1回定期演奏会 於:習志野市民会館音楽ホール 5/31 四街道SEアフタヌーンコンサート 於:四街道公民館

*お手伝いの方々、よろしくお願い致します。

4.【今後の練習スケジュール】

5月 18(畑コミ) 25(訪問演奏) 6月 8,15,22,29 *6/1畑コミ休館日につき練習お休みです。 7月 6,13,20,27(畑コミ)

(Mt.Fuji)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽と私

2015-05-06 15:30:12 | 日記

新入団員「音楽と私」シリーズ復活の第3弾。

サックス奏者のHさんです。

 

・音楽との出会い:中学時代

私が初めて音楽と言えるものに出会ったのは、中学1年生のたぶん2学期の後半だったかと思う。新任で赴任してきた音楽の先生が放課後教室に入ってきて、手に持ってきた楽器を吹き始めたのだが、その音色が何とも言えないものだった。それが初めてまじかで見て、まじかで聴くクラリネットと称する楽器だった。これからブラスバンドを作るのでやらないかという誘いだった。北海道のオホーツク海に面した小さな町の中学校に在籍していた私にとって、興味深く面白そうに思えたので、仲の良い友達と一緒に参加することにした。私はクラリネット、友達はトランペットを選んだ。

 その後、まともに音が出るようになるまでは結構大変だったが、毎日放課後は練習に明け暮れてその年の卒業式には数曲の演奏ができるようになった。雪が融けるとグラウンドに出て歩きながら吹く練習をしたが、簡単には音が出てくれなかった。それでも小さな町のこと、すぐに評判になって何かと町の行事に引っ張り出されて演奏をしたり、街中をパレードしたりと大もてだった。さらに近隣の紋別とか北見、旭川などのお祭りにも参加してパレードで演奏するなど、大いに中学時代の音楽生活を楽しんだ。

 またブラスバンドが出来て間もないというのに、自由曲に椿姫を担いでコンクールに参加して地区大会で優勝してしまった。札幌の全道大会まで行けたのにはビックリだったが、さすがに全道大会までくる学校のレベルは高く非常に良い勉強になった。

 ・音楽と別離:高校時代

中学を卒業して隣町にある唯一の公立高校に進学した。その高校にもブラスバンドはあって勧誘された。しかし片道小一時間かかる列車通学を余儀なくされ、しかも1日に10便もないほどの不便さだった。それに大学受験の勉学に専念する必要もあったため、残念だったが音楽との別離を決めた。

 ・音楽との再会:大学時代

 東京の大学に入学し、1年生の時は音楽とは縁のないクラブ活動で遊びに興じた。1年生の後半だったと思うが、2年生に進級する間際にコンサートバンドの部室を覗いてみて、再び音楽生活を始めることとなった。音楽関係の部活は他にもあったが、決め手となったのはコンサートバンドのなかにジャズをやる別働隊があったことが大きかった。それで選んだ楽器はアルトサックスだった。

 コンサートバンドでは卒業までの約3年間、吹奏楽でやるいろんなジャンルの音楽を経験し、学生生活を大いにエンジョイした。また別働隊で短期間だったがジャズも経験することができた。コンサートバンドでのもっとも大きな収穫は、音楽生活もさることながら卒業後も続く素晴らしい友人関係を形成できたことである。

・また音楽との別離

大学卒業後はまた音楽とはまったく縁のない生活に戻った。大学では楽器は学校から貸与されていたが、卒業と同時に楽器を持たない私は必然的に音楽とは縁切りとなってしまった。暇つぶしに触れていた私の仲間はギターだけだった。

 ・43年ぶりの再会

定年退職後は何か趣味でもやらないといけないなと思っていたが、そんなに簡単には見つかるはずもない。ところが偶々4年ほど前に古い友人に会って雑談をしているときに音楽の話になって、その友人は少人数のコンボでコントラバスをやっていて以前使っていたアルトサックスが遊んでいるという。もったいないということで、早速借りることにした。これが約43年振りに音楽と縁をするきっかけとなった。しばらくは一人で音出しをしていたのだが、四街道のビッグバンドでテナーサックス奏者を求めているという話を聞き、見学に行った。テナーは大学の時にも若干吹いたことがあって特に問題はなかったので、このバンドに参加することにした。四街道を中心に千葉県内のあちらこちらで毎月2,3回ジャズ音楽のライブ演奏を行い、活発に活動をしているレベルの高いバンドで、ついていくのが大変だがスタンダードなジャズを中心にやっていて結構楽しくやっている。

 ・千葉シニアアンサンブルとの出会い

 一昨年の10月末に現役の職場を定年退職したのを機に、その前から入りたかった大学の同期がいる千葉シニアアンサンブルに念願が叶って同年12月から参画することにした。入るとすぐにクリスマスシーズンで施設への訪問演奏が続いた。ジャズバンドとはまったく趣を異にし、構成する楽器は色々ありメンバーも同年輩のシニアで、大変居心地の良い環境である。毎週月曜日の練習は指導者の先生のもと和気あいあいと行われ、非常に楽しく充実した音楽生活を行っている。

  これからも健康に留意し、2つの異なる性格を持ったバンドに参画して、素晴らしい仲間たちとともに豊かな音楽生活を過ごしていきたいと思っている。

 

以 上

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CSE・それいゆ 活動報告 2015/05/04

2015-05-06 13:59:39 | 日記

1.【5/4練習報告】
 

 風薫る5月。初夏の到来を感じるようになってきました。
 GWど真ん中にも拘らず25名もの団員が参加し、熱い(暑い?)練習が行われました。
  
 練習は、本日配られた「北国の春」(歌唱用)から始まりました。歌いやすいようにキーが変更され パートによっては#が3~4個になったところも。
 前半は、その他に全国大会演奏曲3曲を1時間程度おさらいしました。

 ◯シルクロード・・・・・・・・・・・出だしは強くしっかりした音を出すようにしましょう!
 ◯ドナウ~アニバーサリー・・繰り返しは無しです。すべて「2 にいきます。(「1にXを付けた方がいいです
             メインの旋律はレガートです。
             フェルマータが多いですが、先生の振りをよく見て延ばしましょう!
             ドナウ 練習番号「7」「9」はゆっくり入ります。
             そして練習番号「10」はファンファーレです、元気よく! 
 ◯コーヒールンバ・・・・・・・・・リズム練習に尽きますね。
             タンバリンの響きがとても良いです。先生は他にも楽器もお考えのようですがマラカスとか更に加わるのでしょうか?

 後半は、訪問演奏曲13曲(内Tさんの歌伴5曲)のおさらいでした。
      
    曲目①アラゴ②シルク(全国大会用)③キャラバン④アメイジング⑤シバ⑥コンドル⑦恋フーガ ⑧恋バカンス⑨月の砂漠⑩北国の春(歌唱用)⑪みかん⑫アニバーサリー 
       (アンコール)碧空

  ・ 先生からご指摘頂いた細かい点に注意して、今一度楽譜の譜読みをしておきましょう。 
  ・ 譜面は順番に揃えておいて下さい。
  ・ 本番まで練習あと2回です。

  来週も同じ曲を練習します。


2.【今後の演奏会予定】

  5/25  あおぞらの里「花見川デイサービスセンター」訪問演奏
        *本日企画担当から実施要領等の説明がありました。

  10/4  シニアアンサンブル全国大会
  11/23 畑コミロビーコンサート

  <近隣SE演奏会情報>
   5/16 我孫子SE第6回定期演奏会       於:我孫子駅前けあきプラザ
   5/27 習志野SE第1回定期演奏会       於:習志野市民会館音楽ホール
   5/31 四街道SEアフタヌーンコンサート 於:四街道公民館
       (Vn TさんとIさんご出演予定)
    
    *お手伝いの方々、宜しくお願い致します。

3.【今後の練習スケジュール】

  5月  11,18(畑コミ) *5/18は14:00~16:30に時間変更です。
       25(訪問演奏)
  6月  8,15,22,29   *6/1畑コミ休館日につき練習はお休みです。


4.【その他、お知らせ】

  27年度総会・・・・・・・5/11練習終了後に行われます。
  ブログについて・・・・・「音楽と私」にコントラバスSさんから寄稿頂いた記事をアップしましたのでお読みください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽と私

2015-05-02 05:12:36 | 日記

新入団員「音楽と私」シリーズ復活の第2弾です。

コントラバスのSさんが4年前に雑誌に投稿した記事です。


          「コントラバスの迷手、マーマー・ヨ!」

 

表題はパソコンの 変換間違いか?と思われたかも知れません。チェロの名手、ヨーヨー・マをもじって、我が家で私は「マーマー・ヨ」と言われ、マイナーな楽器コントラバスを 弾いて楽しんでいます。音感やリズム感は得意な方ではなく、演奏よりは古い楽器に興味が有り、一時コントラバス2本、チェロ1本を所有していました。10 年前、家も狭く泣く泣くそれらを処分して、真偽の程は分かりませんがイタリアのジョバンニ・トノーニ作と云われる楽器を、清水の舞台から飛び降りたつもり で購入しました。これは妻に内緒であった為、今以て頭が上がりません。この楽器は新作には無い音色や形で精巧な修理あとも気に入り、ひとり悦に入っていま す。お陰で仕事帰りに一杯が大幅に減り、帰宅時間も早くなりました。

私とクラシック音 楽の出会いは、兄が好きでよく聴いていたことに始まり、私も聴くとは無しに自然に口ずさんでいました。また、友達がチェロを弾いており、私も何時かはチェ ロを、との憧れがありました。大学に入学し早速管弦楽団のクラブを探しましたが当時は無く、諦めかけていた矢先マンドリンクラブに入っている友人からコン トラバスの誘いを受け、そちらへ入部しました。まもなく管弦楽団ができ、コントラバス奏者が少なく両クラブの掛け待ちとなりました。4年間の学生生活は あっという間に過ぎ社会人となりました が、やはり楽器がないと寂しく薄給をはたいてコントラバスと弓を購入しました。その後は仕事、家族と忙しく楽器に費やす時間が少なくなり、数十年が過ぎました。

17年前、突然先 輩から電話があり「杉ちゃん、大学の現役の演奏会を聞きに行って感激したよ!叉合奏をやろう!」と演奏会後の居酒屋で盛り上がり興奮気味に勧誘され、その 場の成行きで了解。それからが大変で、ぼろぼろになった教則本を探し出し練習をしました。しかし腕前は我流の域を出ず、先生についてやり直そうと、親子程 の年齢差があるプロの首席奏者から指導を受けるようになりました。レッスンは師匠の自宅、抵抗はありますが敬語を使っています。鏡に己の姿を映し脂汗を流 しながら、音程、テンポ、指・弓使い等など、レッスンは中々進みません。この1時間数十分が非常に長く感じられ終わると“ほっ”としますが、今も続けてお ります。

中には嬉しい事もいろいろあります。3年前にはミューザ川崎シンフォニーホールでブラームスの1番で末席を汚しました。凄い緊張感の中、音響も良いしハモルところでは鳥肌が立ちました。これがあるから止められません。妻、娘も聴きに来てくれて、何時もは下着姿でうろうろし嫌がられていますが、「かっこ良かったよ!」と言われ鼻高々。しかし管弦楽団は大曲が多く体力勝負です。練習は日曜の夜、遠くまで出向き、寝るのは午前様です。残念ですが今はそれを休み、マンドリンクラブで合奏をしています。ここではポピュラーからクラシック音楽までと幅広く、管弦楽団と比べると雲泥の差ですが、和気あいあいとやっています。何時かは皆様の前で演奏をお聞かせできればと、今日もマーマー・ヨ!と言われながら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする