千葉シニアアンサンブル・それいゆ(CSE) 音楽の世界

毎週月曜午後花見川区畑コミュニティセンターで練習。弦楽器、管楽器募集中

CSE・それいゆ 活動報告2016/08/29

2016-08-29 23:41:29 | 日記

1.【8/29練習報告】
お盆休み、そして先週は台風で中止となったため、3週間振りの練習となりました。
新曲2曲を含む4曲を練習。

まずは「美しく青きドナウ」からスタート。
多くの方にとっては初めての演奏曲で今日が2回目の練習、カットする小節を再確認しながら
たっぷりと1時間練習しました。
美しく流れるようなワルツにはまだまだ時間がかかりそうですが、先生から「CD等をよく聴く
ように!」とのご指示を頂きましたので各自チェックしておきましょう。

今日楽譜が配られたばかりの「カプリ島」、「小雨降る径」は全くの初見でしたが、皆さんの
演奏振りからは軽快なタンゴリズムを楽しんでいるような気がして・・・あと2~3回練習すれば
ものにできそうです。

威風堂々」は何とか通して演奏できるようになりましたが、先生から「気持ちをつなげるように!」
とのご指導あり。メロディーと伴奏を常に意識して流れが停滞しないようにすることが必要です。

<見学者>SaxとFlの方がお見えになり一緒に演奏を楽しんでいただきました。
       入団間違いなさそうですね!

2.【今後の練習予定】
9/5・・・(瑞穂ホール)から畑コミに変更になりました。
9/12,19,26

TC委員から10/29晴山会の演奏候補曲が以下のとおり報告されました。
 シルクロード、コーヒールンバ、ヤマト、恋のフーガ、京都の恋

今後用意する楽譜:カプリ島、小雨降る径、美しく青きドナウ、仮面舞踏会、威風堂々、証城寺の
           狸囃子、真珠採りのタンゴ、運命 

           シルクロード、コーヒールンバ、ヤマト、恋のフーガ、京都の恋


3.【演奏会情報】
9/22(木・祝) 四街道シニアアンサンブル第7回定期演奏会 於:四街道文化センター
          (Vn Tさん、Iさん、Sさんご出演)
10/1(土)  成田シニアアンサンブル 秋のコンサート 於:成田中央公民館
10/15(土)  船橋シニアアンサンブル第3回定期演奏会 於:船橋市民文化ホール
10/16(日)  アンサンブル クララ 第7回定期演奏会 於:千葉市生涯学習センター
          (Vn Mさん、VcKさんご出演)

(Mt.Fuji)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CSE・それいゆ Newsletter 20160822

2016-08-22 11:11:36 | 日記

楽しみにしていた今日の練習日。生憎台風が関東直撃との予報で、危険を避けるため今日の練習は中止としました。

あと一週間かけて8/29には良い天気に恵まれ、練習が再開できることを祈っています。

再見!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CSE・それいゆ Newsletter 20160808

2016-08-10 07:55:17 | 日記

CSE・それいゆ活動報告/連絡事項 2016/08/08                                          

1.練習報告

以前数回演奏したことがある「美しき青きドナウ」、小節の確認がされ、久しぶりにワルツを中心に美しく流れるような曲を練習。癒されるような音色で気持ちよく演奏ができるといいですね。そのあとは、真珠採り、威風堂々、仮面舞踏会の確認練習に移りました。音符通りに演奏すること、譜面の入念な読みこみ、テンポをゆっくりにして一音ごとを明確に出すことを再度指摘されました。

青きドナウ小節カット部:94~145、11232~263、15305~336、398~445

2.今後の練習予定

8月 次回15日は休みです。 22、29     9月 5瑞穂ホールです), 12, 19, 26 
用意する楽譜:美しき青きドナウ、仮面舞踏会、威風堂々、証城寺の狸囃子、真珠採りのタンゴ、運命、

3.Teddy Bear より

猛暑が続きます。水分をこまめにとって熱中症予防。暑い日は無理に外出をしないで、エアコンをつけて体を休めましょう。このところリオ・オリンピックの中継に朝から観入り、早朝散歩はお預け、朝ドラを視てから体調と相談し出かけるようにしています。昨日は長崎原爆の日。出先で11時02分に手を合わせ黙とうしました。定演に来てくれたアメリカの高校生Amyも広島原爆の日にFacebookで「あの日を忘れちゃいけない」と呼びかけていました。若い世代が認識を新たにし歴史を見直している流れを投稿から感じます。日本に来た多くの外国の人が平和資料館を訪れ、千羽鶴を捧げています。多くの人が悲惨な戦争の悲劇を共有することを願っています。来週15日は太平洋戦争終戦の日。練習も休みの日、墓参りに行く予定です。(Teddy Bear)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CSE・それいゆ 団員募集

2016-08-03 00:00:14 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CSE・それいゆ Newsletter 20160801 練習報告

2016-08-02 23:39:04 | 日記

CSE・それいゆ活動報告/連絡事項 2016/08/01            

1.練習報告

大野先生の指揮で、威風堂々、仮面舞踏会、証城寺、真珠採り、運命を練習。音符通りに演奏すること、テンポを合わせること等課題が明確になりましたね。譜面の入念な読みこみ、テンポをゆっくりにして一音ごとを明確に出すことを再度指摘されました。メトロノーム等で確認しましょう。 

休養中だったVnのTさんが復帰。またSaxに見学者がお見えになりました。新しい月、夏の暑さに負けず楽しんで行きましょう。 

2. 総会報告/団員募集

結果報告が代表より配布されました。よく読んでおいてください。 

広報Fさんより「団員募集」のチラシが案内されました。畑コミ掲示、ヤマハ教室は依頼担当者決定。

その他、各団員で配布できる人は、広報Fさんに連絡してください。メディアは別途掲載手配します。 

3.今後の練習予定

8 8、22、29 (15は休み)    9月 5(会場未定), 12, 19, 26 
用意する楽譜:仮面舞踏会、威風堂々、証城寺の狸囃子、真珠採りのタンゴ、運命、

新たに追加: 美しき青きドナウ---楽譜のない人は、楽譜係に連絡して手配ください。 

4.今期の演奏会予定

・10/29(土) 晴山会 12:00集合(予定) 
・11/27(日) 畑コミローコンサート 
12月にクリスマスコンサートの予定発表(会場未定)。  

5.Teddy Bear より

あっという間にもう8月。一日の時間が経つのは速いものですね。あれもしなくちゃ、これもしなくちゃという思いはあるのですが、腰が重くなってきましたが、高校の卒業アルバムに書いた座右の銘「今日できることは明日に延ばすな」(Never put it off till tomorrow what yo;u can do today.) 改めて気合を入れなおしているところです。今日は16年間使った冷蔵庫を新しいものと入れ替えました。気分一新です。(Teddy Bear)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする