<練習報告>
晴れたり曇ったりの天気でした。サクラはまだまだ楽しめそうですね。
練習はこの1~2週間前から取組んでいる「ユーミン・みゆき・まりやメドレー」と「サザンメドレー」から開始。自宅で音源をしっかり聴いて練習してくるようご指導がありました。曲の繋ぎ部分も注意が必要ですね。運命第一楽章は重々しく重厚な響きが求められます。軽騎兵はスプリングコンサートでは③と④をカットすることになりました。
スプリングコンサートまで練習あと6回です。それまでは練習時間を多少延長します。
<今後の演奏会予定>
2025/5/25(日) スプリングコンサート@畑コミ体育館
2025/11/24(月・休) 第9回定期演奏会@千葉市民会館大ホール
2025/12/7(日) 若葉区老人クラブ連合会「会員の集い」@都賀CC
<練習スケジュール>
4月:14、21、28
5月:5、12、19、25(スプリングコンサート)
6月:2(休会)、9、16、23、30
*6~9月は練習会場を真砂CCに移します。
<ひとりごと>
老人クラブ連合会さんから12月の演奏依頼をいただきました。同会の年間行事計画にそれいゆの演奏会を組み入れていただき嬉しいです。同会は地域の自主的な組織で、会長さんをはじめ皆さん本当に良い方ばかりで色々な活動を積極的にされています。でも、昔に比べると会員数は減少しているとか。高齢化社会なのに何故会員数が減少しているのか考えてみると、高齢者が元気なこともありますが昔のように少数派ではなくなったことです。それいゆも高齢者の集まりですが(若いメンバーには感謝です)、今は外に出ればいつでも同世代がいて、わざわざ老人会で集まる動機や必要性がないからでしょう。行政やその他団体等が提供しているイベントが充実していることもあると思います。
まだ先の演奏会ですが、皆さんに喜んでいただけるようなプログラムを用意して伺いたいですね。
(Mt.Fuji)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます