千葉シニアアンサンブル・それいゆ(CSE) 音楽の世界

毎週月曜午後花見川区畑コミュニティセンターで練習。弦楽器、管楽器募集中

CSE・それいゆ 練習レポート 20181029

2018-10-30 18:39:03 | 日記

【2018/10/29練習報告】

10/28(日)Y先生のピアノコンサートには12,3名の団員も駆けつけ、ガーシュウィンの2曲、「I got rhythm」と「Rhapsody in Blue」のしびれるような演奏に感動。その余韻が残ったまま、ロビコンに向けた練習に臨みました。

<練習曲と主な注意点等>
里の秋、花は咲く(歌伴):歌うお客様の歌いやすいように心配りし、テンポは速くならないように。
アラゴネーズ:冒頭の曲なので元気良く演奏しましょう。
サウンドオブミュージック:楽しそうに顔や体の表情を意識しよう。メロディパートは音量を上げよう。
ペルシャの市場にて:主旋律は歌いすぎると遅くなるので注意。
ラデツキー行進曲:各場面を思い浮かべながら元気よく強弱の変化を意識。
クリスマスメドレー:ロビコンの後2回の練習日しかないので今後も練習継続。 

※全般的に付点音符の長さが短めなので意識して伸ばして演奏しましょう。

※11/5練習椅子の配置:演奏会形式。指揮者窓側、KB入口壁側に。

【ロビコン関係】
・当日のタイムテーブルを配布。客席、受付、舞台各役割にご協力下さい
・弁当・茶の申し込み:レク担へ代金700円を添えて申し込んでください。
・当日服装:男女ともユニフォーム。
・体育館の為、上履きを持参のこと。

【今後の練習予定】
11月 5、11(ロビコン)、19(役員会)、26    ※11/5団費集金日です
12月 3(晴山会X’masコンサート)、10、17(役員会)、24 

【全シ連理事会報告】
・第15回全国大会 2019/11/3(日)会場:東京・江東区ディアラ江東 

【Teddy Bearより】
10月も終わり。早いものでロビコンまであと1回。その後二回練習後12/3晴山会訪問演奏。12月はもう一つ訪問演奏が入る可能性あり。来月先方と日程調整予定。
訪問の歌伴は「ふるさと」「花は咲く」になります。ふるさとの楽譜がない方は楽譜担当に申し出てください。
昨日は力を入れすぎて右肩と背筋が痛いです。体力作りのほかに余分な力を入れずに音量を増やす練習をしようと思います。
(Teddy Bear)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CSE・それいゆ 練習レポート 20181022

2018-10-23 16:26:10 | 日記

【2018/10/22練習報告】
ちょっと肌寒い日でしたが会場を真砂CCに移し、新たな気分で練習に臨みました

<練習曲と主な注意点等>
クリスマスメドレー:冒頭ドラムの後の最初の音をはっきりと出す。メロディ、伴奏それぞれ互いの音を聴きながら、互いの音量に配慮。強弱の変化を楽しみましょう。

サウンドオブミュージック:通した後、各部分注意点をさらった。67Allegroははじけるように表現する。193Moderatoはスウィング風に体を揺らすように演奏。変化の多い曲なので入る箇所やテンポ、強弱など指揮者をよく見てください。

恋は水色、ゴッドファーザー、エル・チョクロ、津軽海峡とそれぞれ注意点を意識して練習しましょう。また指摘のあった「ソフトに表現する技術」も練習しておきましょう。

 【ロビコン関係】
レク担:ロビコン打上げ 16:00~参加者確認中。弁当注文受付中:10/29 集金 

【今後の練習予定】
10月 29

11月 5、11(ロビコン、19(役員会)、26

12月 3(晴山会X’masコンサート)、10、17(役員会)、24
 

【演奏会情報】

(新規)3/4 訪問演奏会決定! 「ポピーの家」(花見川区) *この日は畑コミ休館日 

Teddy Bearより】
秋も深まり、柿も色づき食べごろ。ゆずも緑から少し黄色を帯びてきました。残念ながらみかんは結実ゼロ。秋のバラも深紅と白が咲いてきて庭にアクセントをくれます。バイオリン草もそろそろ終わり、あとは皇帝ダリアの開花を待つばかりですが、強風だけが恐怖です
ロビコンまであと2回の練習。朝晩の低温に注意して、手洗い励行やのどのメンテもしっかりと対策しましょう。
(Teddy Bear)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CSE・それいゆ 練習レポート 20181015

2018-10-16 15:55:49 | 日記

【2018/10/15練習報告】
秋も深まり、肌寒い日。セーターなど少し厚手の上着を着て参加しました。

<練習曲と主な注意点等>
サウンドオブミュージック楽譜の後半から曲ごとに表現などを確認しながら、全体を仕上げて行きました。14:50まで丁寧に練習。テンポの変化、強弱の表現練習を通して大分仕上がってきました。更にあと3回で仕上げて行きましょう。注意点は各自さらっておいてください

◇出だしのクラシック4曲:アラゴネーズ、ロンドペルシャの市場にてシンコペイテッドクロックを練習。それぞれの注意点を確認して練習しておいてください。

エル・チョクロ:冒頭の4小節が鍵。弾むように弾きましょう。
ラデツキー行進曲:規則正しいテンポが命。メトロノームがある人は拍を確認して。

*10/22 X’masソングメドレーの楽譜を持参してください。 

【今後の練習予定】
10月 22(真砂CC)  ※場所を間違えないように 29

11月 5、11(ロビコン)、19(役員会)、26

12月 3(晴山会X’masコンサート)、10、17(役員会)、24

 

【役員会報告】

広報 ロビコンスケジュール後日詳細配布。11/2地域新聞掲載予定。 ロビコン後、団員アンケート配布。

企画:12月の訪問演奏(アビタシオン)11月に日程判明の予定。

レク担:ロビコン打上げ 16:00~参加者確認。弁当注文受付:10/22 集金

    新年会 1月予定。先生の都合を聞いてから日程決定。 

【Teddy Bearより報告】
10/1~8までポルトガルへ旅行に行ってきました。世界遺産巡りのツアーでしたが、主な目的は48年前に千葉市内で出会い、市内を案内したり会場に応援に行ったりと交流した技能五輪に出場した金メダリストに再会することでした。最終地リスボンのホテルで家族全員が出迎えてくれた時の感動は忘れられません。お互い歳をとり、子供・孫を持つ身となっても長い友情に言葉はいりませんでした。日程上2時間余りの交歓時間でしたが、長年の願いを叶えてくれた同行した妻に感謝です。
本場のファドも堪能でき、ポルトガルギターの音色や歌声に本場のワインとともに酔いしれました。

ロビコンまであと3回の練習日。体調管理に注意して仕上げて行きましょう。

(Teddy Bear)

    

 ポルトガルギターのマグネット、ファドレストランでのファドショウ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(CSE・それいゆ)練習レポート2018/10/8

2018-10-09 00:38:38 | 日記
【10/8練習報告】
今日は体育の日。前日の真夏日から一転、気温が10度近く下がり秋の気配も
深まりました。
<練習曲と主な注意点等>
サウンドオブミュージック:前奏からサウンドオブミュージックに変わる20小節の
「ド」の音・タイミングを全員でしっかり合わせる/52小節の「ド」も同様、指揮を
よく見る/メロディーを弾く弦楽器は音量を上げる/Allegroへの入りがみだれる、その後の
テンポキープそして歯切れよく/42小節の「ten」をなくすかどうか次週要検討
アラゴネーズ:最初の第一拍目に集中する、後は力を抜いて楽にテンポよく
ロンド:高貴な感じ・雰囲気を出して演奏する
シンコペイテッドクロック:スタッカートとレガート、繋げるところと繋げないところ
に変化をつける
ゴッドファーザー:感情表現をより意識して、熱い思いで
里の秋:1番と2番の最後は音量を落としておさめる感じ
花は咲く:急がない
*来週からX’masソングメドレーの楽譜を持参してください。

【今後の練習予定】
10月 15(役員会)、22(真砂CC)
11月 5、11(ロビコン)、19(役員会)、26
12月 3(晴山会X’masコンサート)、10、17(役員会)、24
 
【Mt.Fujiより】
インターネットで見つけた情報によると、高齢者が好む秋の唄(童謡・唱歌・抒情歌)
に里の秋がベスト10入り。因みに、他には旅愁・紅葉・からたちの花・埴生の宿
など・・・納得です。ロビコンではお客様に大合唱して喜んで頂きたいものです。
先生に歌唱リードをお願いして迫力のある歌声を披露していただくのもよいかも?
現在、プログラム準備中。
 
Mt.Fuji
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CSE・それいゆ)練習レポート2018/10/1

2018-10-01 19:59:02 | 日記
【10/1練習報告】
10月に入りました。台風一過で30度超えの真夏日の中、エアコンを付けて
練習に励みました。
〇先ずは、恋は水色から始まりエルチョクロ津軽海峡ラデッキーで前半終了。
 休憩を挟んでサウンドオブミュージックをたっぷり時間を割いて入念に練習。
 最後にペルシャの市場をおさらいして本日の練習を終了。
 テンポ感の共有など課題も多いですが更に質の向上を目指して頑張りましょう。
〇先生のお言葉:最初の第一音を間違えない!ベストな音を出す!

【今後の練習予定】
10月 8、 15(役員会)22(真砂CC)、29
11月 5、11(ロビコン)19(役員会)、26
12月 3(晴山会X'masコンサート)10、17(役員会)、24

【Mt.Fujiより】
東金SEの第2回定演に行きました。指揮はO先生。
プログラムは5部構成で、第1部は「人生をメロディーにのせて」と
題して「いい日旅立ち」ほか3曲が演奏され、その中でもいろいろな
アーティストがカバーして人気のある中島みゆきの「糸」はSEでは
目新しく、またアレンジも良かったです。
前半最後の第3部「百花繚乱」とは何ぞや?と思っていたらO先生が
マイクを握り自ら各楽器を紹介、フルートパートでは先生も加わりジブリ
の名曲を演奏、そして紹介されたパートから舞台を退場するなど演出も
工夫されていました。
その他、クラシック・タンゴ・映画音楽などそれいゆのレパートリー
も多かったですが、楽器編成が異なると少し違ったサウンドに聴こえ
るのも面白い。最後は「里の秋」ほか2曲を観客と大合唱してお開き。
全ステージを通じて演奏者の一生懸命さと暖かさが伝わる演奏会でした。
 
Mt.Fuji
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする