goo blog サービス終了のお知らせ 

千葉シニアアンサンブル・それいゆ(CSE) 音楽の世界

毎週月曜午後花見川区畑コミュニティセンターで練習。弦楽器、管楽器募集中

CSE・それいゆ 音楽交流レポート 20190701

2019-07-01 23:51:55 | 日記

2019/7/1練習内容】
朝から雨降りの一日でしたが、7/15の訪問演奏を控え各プログラムのポイントを細部にわたって確認練習。曲目は、いい日旅立ち、シンコペイテッド・クロック、葦笛の踊り、トレパック、sing sing sing、サウンドオブミュージックメドレー、アメリカンポップスメドレーの7曲。注意点は各自自宅練習をしておいてください。縦線の合わせ、音程とリズムの確認をよろしくお願いします。

今日からパート練習開始。ヴァイオリンは11時からパート練習し、その成果が全体練習に出たようです。来週のパート練習は11時から、フルート、マンドリン、クラリネット、ギター対象です。 

7/15のプラテシア訪問演奏のチラシと集合時間等の案内書が企画より配布されました。準備をよろしくお願いします。 

【今後の予定】
7
月8、15(プラテシア訪問演奏)、22(役員会)、29 
8月5、12(役員会)、19、26                        

【TC委員会より】
7/8 練習曲 ①シンコペ②津軽海峡冬景色 他全曲さらい。
7/22,29は、くるみ割り人形より4曲(トレパック、葦笛、花のワルツ、行進曲)を練習します。 

【Teddy Bearより】
もう半年が経過してしまい日々の時間の大切さを感じるこの頃です。日々充実した時間を過ごしたいものです。雨の一日でしたが、庭の5種類のアジサイが見事に咲いてくれ目を楽しませてくれます。また春に種まきしたはるかのひまわりのうち、1本がきれいな花を咲かせてくれました。他に10本くらいありますが、これからが楽しみです。(Teddy Bear)