goo blog サービス終了のお知らせ 

新しい靴と写真

思いつくままPhoto.blog

やさしい番犬

2014-04-07 22:02:55 | いきもの

ちょいと春の温泉旅行へ。








GH2 MF絞り優先AE、SS1/200秒、F5.6、EV0.0、ISO160












旅の道中で仲良くなった柴犬の「キラちゃん(10歳)」。






直径1.5Mくらい、おんなじ所をひたすら ぐるぐるぐるぐる回り続けている。








右後ろ脚を痛めていた様子なので、何かストレスを抱えての行動なのかも。












いっぱい撫で撫でさせてもらっていたら、飼い主さんが「あらー。キラちゃん、良かったねぇ。こんな若いお姉さんたちに撫でてもらっちゃって。」と、耳を疑う発言!( ̄□ ̄ノ)ノ






いやいやいやいや!!



ゴメンナサイ、ごめんなさい!!


全然若くないですから!!!(T∇T)




がっつりアラフォーですからっっ!!!!!(><)

(中でもズバ抜けてアタシが平均年齢、底上げしてますから!!!!・・・涙)









GH2 MF絞り優先AE、SS1/100秒、F5.0、EV0.0、ISO160










でも、やっぱ幾つになっても若いって言ってもらえると嬉しいのだー( ̄ー ̄)


AX

モゾモゾなアイツ

2013-09-23 19:04:36 | いきもの



*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*




まず最初におことわりを。



最後の方で淡水に生息する、モゾモゾな「アイツ」を掲載しています。

モゾモゾ系が苦手な方、ご注意ください^^;




*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*













秋晴れのいいお天気。


おにぎり1こ持って水族館へ。







GH2 AF絞り優先AE、SS1/60秒、F1.7、EV0.0、ISO1600









GH2 MFシャッタースピード優先AE、SS0.5秒、F8.0、EV0.0、ISO3200









GH2 AF絞り優先AE、SS1/13秒、F3.5、EV0.0、ISO3200










この日はちょうど小学生の団体が。



マリンガールの餌付けショーに合わせてチビッ子全員集合。




水中からおねぃさんが手を振るたび、全力で叫び全力で手を振り返していました。






GH2 AF絞り優先AE、SS1/40秒、F1.7、EV0.0、ISO3200










GH2 AF絞り優先AE、SS1/60秒、F1.7、EV0.0、ISO3200














マリンガールの餌付けショーが終わり、続いてテッポウウオの餌取射撃ショー開始のアナウンス。


チビッ子たちがテッポウウオに釘付けの間に2階のタッチ水槽へショートカット。









*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*







いました、いました!



今回、お目当てのアイツ( ̄ー ̄)







GH2 AF絞り優先AE、SS1/125秒、F2.5、EV0.0、ISO160









モゾモゾと集団でやってくるドクターフィッシュ(ガラ・ルファ)。




そらもう、えらいガッツキ振り。





手を入れた瞬間に目の色変えて大口で食らいついて来ます。







GH2 AF絞り優先AE、SS1/100秒、F2.5、EV0.0、ISO160








タッチ水槽は貸し切り状態なので、思い切って足もチャレンジ。




かなり勇気がいります(T∇T)








GH2 AF絞り優先AE、SS1/1000秒、F1.8、EV0.0、ISO160









こうして改めて写真で見ると、結構エグイね^^;;




GH2 AF絞り優先AE、SS1/1250秒、F1.8、EV0.0、ISO160









ちっこいながらもちゃんと歯もあるそうで、大口開けて必死に食らいつかれると「ピリピリピリ・・・」というか、「トトトトトン・・・」というか。

ちょうどマッサージの低周波電気パッドから微弱な電流が流れているような感じ。




両手両足の角質をバクバク食べてもらいましたー。







GH2 AF絞り優先AE、SS1/60秒、F1.8、EV1.7、ISO1600









ふぅー。



角質、いっぱい食べてもらったから体重も減ったかもねー( ̄ー ̄)







でも屋上で海を見ながら持って来たおにぎり食べたのでプラスマイナス・ゼロ。

(いや、絶対にプラス)


AX

すいか甘いか、酸っぱいか

2013-08-09 17:22:13 | いきもの

明日からガッツリお盆休みの方もいらっしゃるのでしょうねー。







GH2 MF絞り優先AE、SS1/60秒、F1.7、EV-0.3、ISO400










GH2 MF絞り優先AE、SS1/60秒、F1.7、EV-0.3、ISO500












我が家は今年、初めてスイカを作りました。




所詮素人が作るスイカですから、買って来たものと全然違う!!!








中身はどちらかと言えばスカスカ^^;;


玉自体は大きいんですけどねー。






そして何より、何故かやや酸っぱい!?



なんで?なんで?(T∇T)








普通、スイカって「甘い」か「甘くないか」のどちらかだと思う。




それなのに、やや酸っぱいって・・・・・・・










早速ネットで調べてみました。




どうやら熟れ過ぎ故の酸味のようです。








なのでー。



2個目以降は熟れ過ぎる前にせっせと収獲し、毎日毎日スイカ三昧。





スカスカ気味ではあるけれど、モサモサはしていないので、「水菓子」代わりに食べてます。











お陰で毎晩必ずおトイレに2回起きます(--)

AX

コ虎女子

2013-06-25 22:06:21 | いきもの

先週末、仕事の仲間女子3人で飲み会。


久し振りにごっつ飲んだー。


























飲んで飲んで飲んで食べて飲んで飲んで、鉄板鍋焼き餃子を食べようとお箸を持ったけど、やっぱ飲んで。




そんなサイクルだったもんで、えらい酔っぱらってしまった。








会話の中で、




「ちょっとー!その男、一体幾つなんさー!!!(何故か怒っている人あり^^;)」


「幾つもなにも、大体が今、一体ナニ年なんさね!!!(更に怒っている人あり^^;;;;)」


「ナニ年って、そりゃ“ う ”年らろー!」


「うっそー!“ う ”年ってことはヘビじゃん、ヘビ!!!」


「違うてー!“ う ”年なんかヘビじゃねーし、大体今年は“ 辰 ”年らて、辰年!!!!」


「えぇぇぇぇーーー!そっか、辰年らんだー!じゃぁアタシ、来年は年女らわー(もの凄い年齢詐称する人あり><;)」











ワタシも、いい具合に酔っぱらって、(アタシ、今、声、でっかいなー)なんて時折自覚もするほどだったが、確かこの夜の会話はこんな感じだった。








えーっとー。




みんなチョイ待て。

(ワタシも含めて)いったん落ち着こう。







まず、“ う ”年はウサギのことだし、今年は辰年でもない。


そもそも、その男が何歳であろうと関係ないはずだ。








酔っぱらうと非常に愉快なメンバーであった。

(また飲みたい)

AX

キャッチ&イート

2013-06-10 22:05:31 | いきもの

台風3号の影響で明日から暫く真夏日が続きそうですね。

この週末も初夏らしい陽気で気持ち良かった!





家でじっとしていても勿体無いので魚釣りに!!






GH2 MF絞り優先AE、SS1/80秒、F3.2、EV0.0、ISO160








ニョロニョロもぞもぞの「ぶどう虫」を餌に、鮎や岩魚を狙ったのだけれど、かかるのはニジマスばかり。


でも今年のニジマスは大きい!




今回も大漁でした( ̄ー ̄)









いつも釣った魚はひと塩した焼きたてが我が家の夕ご飯のメインになるのですが、今回は大振りだったので細かいウロコをこそげ落として3枚におろし、片栗粉をまぶして唐揚げに。
出汁に酢、醤油、みりん、酒、三温糖と隠し味にハチミツを加えた漬け汁に、薄切り玉ねぎ・人参と共に一晩漬け込み、翌日家族全員で頂きました。




ニジマスの南蛮漬け。





GH2 MF絞り優先AE、SS1/60秒、F2.2、EV0.0、ISO500








骨は塩コショウの後、小麦粉はたいて中低温で二度揚げ。



パリパリの骨煎餅。






頂いた命はキャッチ&リリースせずにキャッチ&イート。





ご馳走様でした。

AX

イカでよいかな

2013-03-07 23:18:47 | いきもの

来週末に迫ったイベント準備の為にバタバタしている毎日。
なんだか腰もギシギシいって、今にもちょっとしたはずみでギックリ出そうな予感。。。





GH2 MF絞り優先AE、SS1/60秒、F1.7、EV-0.3、ISO400







我が家はお肉よりお魚が食卓にのぼる割合が高いのだけれど、それにしても最近のイカ率ハンパない!!!

お刺身にしたり焼いたり煮つけたり。

安かったセロリと合わせてマリネにしてみたらお年寄りの両親は食べてくれないしー(--;




恐らく明日もイカ。




歯が痛くて昨日から歯医者に通い始めたので、噛み応えのあるイカはちょっと辛い(涙

AX

Jaws

2013-02-27 18:59:09 | いきもの

海のギャング、サメ。






GH2 MFシャッター速度優先AE、SS1/640秒、F1.7、EV-0.3、ISO3200








今日は穏やかな一日でしたね。

でも休日は雪マーク。



先週末はドえらい寒くて、こうも寒暖の差が激しいと体調も崩してしまいそう。




春はすぐそこまで来ているようですが、皆さま油断召さるな。

体調管理はしっかりと。


AX

果たして、カテゴリーは「いきもの」で良いものか(・・?

2013-02-15 18:13:51 | いきもの

2週間ほど前、可愛いあの子がやって来ました。












可愛い可愛い( ´艸`)


ちょうど節分という事で、2つに分かれた燕尾にはちっこい鬼のお面が括り付けてあり、どこまでも芸が細かい!(驚






同じ「つばめ」仲間という事で、2DAYS「つばめ市鳥(長)」に就任したのは御存知つば九郎先生。

ホンモノの市長と一緒に任期の二日間、燕市内のあちこちを視察。
何処に行っても凄い数のファン。

分刻みの超過密スケジュールにも関わらず、サインをしたり一緒に写真を撮ったり、声を掛けるファン一人ひとりにきちんと対応。

素晴らしいー。
私も見習わねば(--














写真は冷たいビールを注いで差し上げた時のもの。

市鳥(長)として一仕事終え、「お疲れ様でしたー」って一杯。



でもこのビールを味わって頂くのも大切な公の仕事。
残念ながらノンアルコールビールです(汗





アタシ、先生に負けないくらいヘルメットな頭してるね^^;;;

AX

白鳥の保育園

2013-02-03 16:30:32 | いきもの

旧下田の川に白鳥がたくさん。
6枚切りの食パン一袋抱えて会いに行って来ました。


めっさ可愛いー( ´艸`)






GH2 MF絞り優先AE、SS1/100秒、F5.6、EV0.0、ISO1000









まだ羽が薄っすらグレーの幼鳥。

子どもたちは子どもたちでグループを作っているようです。
さながら白鳥の幼稚園。




持参した食パンを千切っては投げ、千切っては投げ、4回に1回の割合で自らの口の中に放りつつ餌やり。




そのせいかー

引き上げる頃には割とお腹、いっぱい(笑)



6枚切りの1枚半分は私が食べました^^;







GH2 MF絞り優先AE、SS1/100秒、F5.6、EV0.0、ISO1600








さて、そろそろ帰ろうか、と見上げた先に「やきいも」ののぼり。




むむむー。

呼んでるー。



遠くからやきいもに呼ばれておるー。








でも、食パンでお腹いっぱい( ̄∇ ̄;

AX

海だっていいじゃない。

2013-01-06 22:00:12 | いきもの

今日は半日お買い物。
仕事で使うものやらプライベートのものやらお弁当の食材やら諸々。


シャーベット状になった雪にタイヤが滑り、ズリズリズリーって若干横滑り。

ハラハラしたー。







GH2 MFシャッター速度優先AE、SS1/100秒、F1.7、EV0.0、ISO160








そんな真冬に海中写真。

季節感、完全無視( ̄∇ ̄;;


AX