goo blog サービス終了のお知らせ 

新しい靴と写真

思いつくままPhoto.blog

2015-07-11 18:49:15 | 植物

梅雨なのに、まとまった雨が全然降らない新潟。






少し雨が降ってくれないと畑の野菜が辛そう。








でも、降ったら降ったで、あの肌にまとわりつくようなジメジメ感は困っちゃうなー...(´・_・`)









Panasonic LUMIX DMC GX7 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8


















台風11号の、今後の進路が心配です。


AX

連鎖反応

2015-07-04 10:12:59 | 植物

2003年。


三重県への転勤で人生初のひとり暮らしをするため、両親が一通り全ての電化製品を揃えて持たせてくれた。





あれから歳月が流れ。









Panasonic LUMIX DMC GX7 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 / f4.0 iso200











今年に入って「バッツン!!」という音と共に調理中のオーブンレンジが故障し、今週はテレビもやられた・・・(涙








嘘か誠か分からないが、電化製品って、ダメになる時は周りの仲間も引き連れて連鎖反応で次々壊れていくと聞いたことがある。




同じ日に買い揃えたものだから、使用頻度や使い方に差はあれど経年劣化も同じということか?










レンジは新品の予備を持っていたのでその日のうちに入れ替えて問題なし。




長らく使い続けたテレビはブラウン管のごっついヤツだったので、これを機に買い替えた。


勿論、愛してやまないPanasonic(笑)









今はまだ元気に頑張ってる冷蔵庫とか洗濯機とか掃除機とか、近いうちに連鎖反応で次々故障してゆくのだろうか!?









今、大きなお金を使いたくないので、ものすごーぉくドキドキする( ̄∇ ̄|||

AX

マクロで紫陽花

2015-06-26 22:52:06 | 植物

大好きマクロで紫陽花。




人目を避けるように日陰にこっそり咲いていた花。







Panasonic LUMIX DMC GX7 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 / F2.8 ISO200








ダークを狙ったらオドロオドロしくなった(笑)











こっちはハイキーに。

水彩画みたい^^






Panasonic LUMIX DMC GH2 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 / F3.2 EV+0.7 ISO200













紫陽花撮影、楽しいなぁー。







護摩堂山の山盛り紫陽花を撮りに行きたいけれど、前に姉妹で登った時、大きな蛇が出てきて、それ以来ちょっと怖い^^;








Panasonic LUMIX DMC GH2 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 / F2.8 EV+0.7 ISO200














蛇と言えば。






数日前の、暑くて、でも風のない日。







庭木の剪定をしていた父が、突然、「おーーーーいっ!!!○○っ!、おおおおーーーーーーーーーいっっっ!!!!」と、姪っ子の名前を絶叫して呼んだそうな。





なんだ?なんだ?何ごとだっ!?、とサンダルつっかけて外に出てみると・・・








なんと、我が家の前の田んぼ道にドデカイ蛇がっ!!!!















父曰く、「色が薄いけど、ありゃ青大将。間違いねえ。」との事。







姪っ子:「あんなに大きい蛇、初めて見たよぉー!(T∇T)」 ← 別に見たくもないのに大声で呼ばれたので参加せざるを得なかった、ある意味、被害者









全長2Mの巨大サイズ。



胴回りは父の腕の太さと同じだったそうです(><)























そんな我が家の姉は蛇が大好き。


観光地のスネークセンターは必ず立ち寄るし、大蛇を首にかけて満面の笑みの記念写真も多数保有。







道路で轢かれている蛇を見掛けると、わざわざ車をバックさせて実況見分する始末(--;











この大蛇が出た時、残念ながら姉は不在。



帰宅した姉に父と姪っ子が身振り手振りで話して聞かせたら、小梅太夫ばりに「チックショー!!!」と、地団太踏んで悔しがってました。大人なのに( ̄∇ ̄|||





AX

欲かき女、しらさぎ森林公園に現る

2015-06-24 23:16:30 | 植物

朝。





姪っ子の携帯に勤め先から着信。




「あー、○○ちゃん?ごめん!今日、お休みしてもらえる?それで悪いんだけど、明日の16時からの遅番、13時からに変更でもいいかなー?」







うーむ・・・





少ない従業員数で回している職場だし、予定していたお客様の急なキャンセルが入るとこうなっちゃうのも仕方ないよねぇー。





私がホテルに勤務していた頃も、こういう電話はしょっちゅうだった(涙











と、そんな訳で、急遽、妹以外の家族全員の休みが重なった!





急いで冷たい麦茶を入れたポットとお茶菓子を持ってしらさぎ森林公園へ。









Panasonic LUMIX GX7 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 / f4.5 iso200










Panasonic LUMIX DMC GH2 + LUMIX G VARIO 14-45mm / F6.3 iso160












10時少し前に到着。



良かったー


まだ空いてた!^^








Panasonic LUMIX GX7 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 / f4.2 iso200










しかし。。。





本当、菖蒲って写真を撮るのが難しい!!!(><)






牡丹も被写体としてはかなり難易度が高い花だけれど、それと匹敵する手強さ!









汗をかきかき、あーでもない、こーでもないと思案していたら、60代後半くらいでしょうか、カメラを持った男性の方に「きれいに撮れそうですか?」と声を掛けられた。









「この花が一番カメラ泣かせですよねぇ・・・。ぜんっぜん撮れません!、、っていうか、どう撮っていいか分かりませんっ!!(T∇T)」と答えたら、「そりゃ、あなた、欲かくからですよ。わたしみたいに “ とりあえず撮れれば何でもいい! ” ってのが一番ですからねー!ガッハッハッハー!!!」と言われた(^^;;







そうか。そうか。





わたしゃ欲かくからいけないんだ(汗









Panasonic LUMIX GX7 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 / f6.3 iso160











母は姉と姪っ子に車椅子を押してもらいながらお喋りに余念がない。







父はひとり勝手気ままにふらふら見て歩いてる。







欲かき女の私はカメラ2台をとっかえひっかえ撮影。













東屋に集合して、冷え冷えの麦茶とお茶菓子で小休憩。






満開の菖蒲をバックにみんなの写真を撮って帰って来ました。












こういう時間も大切。




なんか、いい一日だったな。








Panasonic LUMIX GX7 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 / f6.3 iso160







AX

間もなくですなぁ

2015-06-11 22:44:15 | 植物

そろそろ新潟の梅雨入り宣言も間近。






布団干しや大きな洗濯物は今の内に時間を見つけては繰り返しせっせと。








Panasonic LUMIX DMC GX7 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 / F2.8 ISO200










「 梅雨時と 雪の季節に欲しいのは

------ レイコップより 布団乾燥機 」






うーむ、字余り!^^

AX

きてます、キテマス

2014-10-03 17:55:47 | 植物



昨夜のこと。



「あー。なんだかカレーライスが食べたいなぁ。」と思いながら実家の玄関を開けると、台所からカレーのいい匂いが漂ってくる。








「もうすっかり秋だなぁ。」と思っていると、その日の夕ご飯は栗ごはんにレンコンのきんぴら、脂の乗った焼き秋刀魚だったりもする。









Panasonic DMC GH2 + LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 /f3.2 ISO160











辛いものが苦手だけど、「なんか、こう、ガツン!と激辛のヤツが食べたいなぁー。」と薄らぼんやり考えていると、その日の夕ご飯が麻婆豆腐だったり。



しかも、ラー油が親の仇のように、これでもか!!!と大分足されたもの。









以心伝心?







予知能力!?






今ならロト6、当たるかもっ!?!?













が、しかし、残念ながらこの能力は「対・ご飯」にしか発揮されない・・・・・・(涙


AX

マクロレンズ デビュー

2014-09-29 18:45:31 | 植物

うずうず。


うずうずうずうず。








居ても立ってもおられず、マクロレンズを持ってひとっ走り県庁へ。







が、彼岸花はほぼおしまい。






日向に咲いた、数少ない色艶のいい、器量良しの子を。









Panasonic DMC GH2 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 /ISO160 スポット測光












Panasonic DMC GH2 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 /ISO160













うーーーむ、難しい!(><)






でも、めっちゃ楽しい!!!!(・∀・;)










あと何千枚撮ったら自分の身体の一部のようにしっくり使いこなせるのかなー。





大切に。楽しく使います。



AX

野球、分からんちん

2014-06-24 17:23:20 | 植物

写真家・吉村和敏さんのブログに、東芝日曜劇場「ルーズヴェルト・ゲーム」のことが書かれていました。





吉村さん曰く、このドラマはかなり多くの写真に携わる人が観ていらっしゃっていたご様子とのこと。


“なぜなら、デジタルカメラのセンサーを生み出す工場の話だから。業界の裏はこうなっているんだ、とよく理解できるそうです。”







ふむふむー。






私、まとめて一気見しようと思って全話を録画しておいたのですが、しょっぱなの第1話の開始10分でつまづいてしまいました・・・・・・



































企業の、野球部がベースになったお話し。













・・・・・野球、全く分かりません。











そもそも、今現在、プロ野球は何チーム存在しているのかが分からん。



セ・パの違いってなんだ?



ヤクルトってどっちよ??








この前も友だちとそんな話をしていて、今、横浜大洋ホエールズという球団名が無いという事実を聞かされ驚愕した。











20年前に近鉄バッファローズの野茂英雄を見に行ったトコで私の記憶の糸はプッツン!と切れてる。



いくら手繰り寄せても遥か忘却の彼方。





あと、西武球場で見た、ほれぼれする工藤投手のお尻の形と、ね(==;







AX

蚊めぇー!

2014-06-15 17:45:48 | 植物

まだ6月なのに、早くも両足、あちこち蚊にやられた!!!(><)




その数、既に14ヵ所!!!










ムッキーッ!!




蚊のヤツめぇー!



許さんっっ!!!(・`ω´・)









GH2 MF絞り優先AE、SS1/200秒、F1.4、EV1.0、ISO160














寝ている時というよりは、夕ご飯の支度に台所で立っている最中にやられている。









姉や妹と同じようにしていても、何故か私だけがやられる。







汗かきだしA型であることが原因なのは分かるが、それだけでは済まされないほどのやられよう。









ははぁ~ん・・・・


さては、次女だからか!?( ← 次女は関係ないか )












血なんて幾らでもくれてやる。



こちとら血の気が多いもんだ。


そんなの、屁のカッパ。






許せないのはお返しに痒み成分を注入して去って行くこと。






ヒアルロン酸とかコラーゲンとかポリフェノールなんかにして頂きたい。



AX