もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

色あせていくのは?

2015年03月16日 | 日記

昨日、とってもいいお天気だったので、わが家にある二つの水槽を掃除しました。

外では、大阪から帰ってきている長男が洗車中。

とにかく今は宝物の車。

念入りに洗っています。

さて、私はその横で水槽の掃除。

そこで、今飼っている鯉について。

ちっちゃい方。

ちょっと大きくなった方。

この大きくなった方は、まぁぼちぼち大きくなってきているので大丈夫。

心配なのがちっちゃい方のこちら。

なかなか大きくならない。

それと、だんだん色がとれてきて、どれも薄いオレンジ色になってきています。

これが不思議。

色素がなくなってきたのか?

とにかくみんな同じ感じになってきました。

エサが原因かな?

ちなみに今は金魚の餌(フレーク状)で、テトラフィンを奥さんが毎日与えています。

栄養面は大丈夫そうですが、色素面が困っています。

さて、どうしたものか?

水槽で飼っている鯉の色落ちについて、悩んでいます。

良きアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸には、早いですが・・・。 ~ 牡丹餅(ぼたもち)

2015年03月15日 | 日記

今日は、朝から河川の掃除へ出夫しました。

今回は、川に流れ込んで堆積している砂を上げる作業。

これが、実にこたえました。

一時間弱でしたが、疲れちゃいました。

普段重いものを持たない生活が当たり前のになっているので、そのツケです。

それから自宅へと帰り、作業服を着ているので、ついでにタイヤ交換。

ひょっとして、まだ雪が降る日があるかも・・・。

そんな心配があり、とにかく1台だけノーマルタイヤへ。

これも、疲れました。

そして、おばあさんとお墓参り。

まだお彼岸には早いですが、お彼岸の21日前後は用事があり行けないため、早くなりました。

ご先祖様、ご勘弁を。と言いながら、手を合わせます。

もちろん本堂もしっかりお参り。

そして、鐘撞堂。

どうやら瓦が傷んでいるらしい。

ということは、また檀家さんには負担金が・・・。

お寺もそれ相応に高くつきます。

さて、お彼岸といえば、牡丹餅。

ぼたもちであります。

今日は長男も大阪から帰ってきているので、おばあさんと奥さんがぼたもち作り。

おいしそうに出来上がりました。

子供のころから親しんだ味です。

わが家のぼたもちの味です。

ということで、甘いものがドクターストップのはずであるF氏へもお裾分け。

どちらにせよ、病状回復は無理なため、この際やけくそで食べていただくか、奥さんに食べていただくか、良いように・・・。

そんなことを言いながら、人のことが言える立場でない私。

私は、やけくそで食べました。

美味しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二年坂まで

2015年03月14日 | ちょっとお出かけ

今日は、宿直明け。

ちょっと色々あってお疲れ気味で帰宅。

そんな中、奥さんからの依頼で、京都までお買いもの同行。

目的は、奥さんの職場で親しかった方が退職されるので、何か贈り物を・・・、となりまして、私もちょくちょく利用させていただいていたお店に向かいました。

そこは、城たいがさんの笑顔を主題としたお地蔵様の色紙や置物などがたくさんあった「夢地蔵」のお店。

私も、それならば退職の方用にと一緒に買う算段。

相変らずアジア系外国人の方がわんさかと来ておられる東山エリアへと行きました。

そして、高台寺の前を通り、二年坂へ。

とにかく最近では、着物姿の方が多いこと。

みなさんとてもきれいで、楽しそう。

さてと、いつものお店へと向かう辻へ入りましたが、何か様子が違っている。

ありゃ??

トトロだらけのお店に変わっていました。

聞くところによりますと、昨年の11月に変わったようです。

ガックリ・・・。

それでも、トトロファンの方には、とても魅力的なお店。

大きなトトロも出迎えてくれていますし、ついつい笑顔になっちゃいます。

帰ってから長女に話すと「行きたかったのに~。」と悔しがっていました。

そりゃ、13時半まで寝ていたので、無理でした。

ところで私たちは、トトロではダメなので、城たいがさんの店はないかと検索。

京都には、無さそうです。

しかし、ゼスト御池に何かお地蔵さん関連の情報が出ていました。

それならば、行ってみようと、車で向かいます。

そして、ゼスト御池。

どこにお店があるのか?

と、案内図を見ますが、わかりません。

すると、ふと視線の先にお地蔵さまが・・・。

これでした。

おばこ いけず地蔵???

これでは、買って帰ることもできず残念。

仕方なしなので、とにかく宝くじ。

まったく関係ありませんが、グリーンジャンボを買いそびれたので、今日発売の「春きらきらくじ」8000万円にしました。

まぁ、とにかく8000万円で我慢しておきます。

それから、信州そばへ。

味噌わさびそば、だったかな?

みそ風味の出汁につけて食べます。

う~ん、なかなかイケます。

ちなみに奥さんは、春らしく「アサリそば」

見た目よりあさりが沈んでいていっぱいです。

それとあさりの風味がなかなかイケます。

ということで、買い物のお目当ては残念でした。

その代り、8000万円の宝くじと信州そばとなりました。

まぁ、これも良しとしますか・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥さんのお昼ご飯

2015年03月13日 | 食べ物

毎日のお昼ご飯、これがなかなか大変なこと。

ただ、私の職場は、食事が提供されます。

まぁ、格安の現物支給ということになっていて、給料から天引き。

実に助かります。

さて、わが家ではお弁当持ちは奥さんだけ。

どうも一人分だと、力が入らないようです。

前夜の残り物であったり、実に簡単なメニューになりがち。

そして、奥さんの職場に売りに来られるお店があり、そこで購入することもしばしば。

お弁当・パン・惣菜・カレーなんかもあるようです。

私は、どんなお店が来られているのか知りませんが、結構な繁盛とのこと。

毎日、お昼時は賑わっている様子。

そこで、奥さん。

何を買って食べているかは知りません。

ただ、家用にとパンはよく買って帰ってきます。

それで、いつものようにパンを買ってきました。

そして、もう一つ。

なんと、鯖寿司です。

竹の皮に包まれていて、中身はこんな感じ。

しっかり鯖寿司です。

パッケージの肉厚な様子はありません。

残念・・・。

しか~し、真ん中あたりは、こんなに厚み。

さてお味の方は???

う~ん、これがイケる。

なかなかおいしいです。

そこで、この鯖寿司1本のお値段、なんと800円とのこと。

安い!!!

まぁ、1500円くらいの値打ちがあります。

それにしても安い。

だから、買ってきたと話す奥さん。

ただ、お昼ご飯に鯖寿司1本は、ちょっと・・・。

ひょっとして、一本を食べておられる方もいらっしゃるのでは。

ということで、奥さんの職場のお昼には、とても美味しくてお得なご飯などが販売されているようです。

田舎ですが、なかなかのものです。

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注目の西大路

2015年03月12日 | 日記

昨日の朝は、むちゃくちゃ冷えました。

わが家の周辺では、数センチの積雪。

こりゃ、山間部の職場は、もっとどっさり、と思い除雪をするべく早朝出勤。

すると、国道が通行止め。

トラックの事故で通れません。

仕方がないので、う回路へ。

おかげで、時間も大幅にかかり、朝から40キロ近く走りました。

予定より1時間ほどかかりましたが、無事到着。

除雪は、なんと私の上司の方がすでに始めておられ、申し訳ないこと。

それから、私は京都へ。

凍てついた道に注意を払いながら、京都へと向かいます。

公用車には、出発時から雪が積もっていたのですが、さすがに温まってくるとある程度は落ちました。

しか~し、なぜかボンネット上の雪が融けないし、落ちない。

エンジンからの熱で一番先に融けそうなのに、それが一番融けない。

京都へと入り、白川通。

私の車のボンネットには、雪が・・・。

続いて、北大路。

車も多いし、人通りも多い。

ちょっと恥ずかしくなってきた。

それから、西大路へ。

金閣寺の近くまで来ると、観光客も多い。

北野天満宮も近い。

このあたりで、信号で止まると、視線を感じてしまいます。

恥ずかしい。

すると、こちらを指さしている人がいる。

恥ずかしい。

やはりボンネット上の雪を見ている。

そりゃ、京都市内で車に雪を積んだままの様子は珍しい。

ただ、京都も寒くて、チラホラと雪が・・・。

そこに滋賀県ナンバーなら仕方なし。

おまけに塩カリで車は、やたらと白く汚れている。

恥ずかしい。

ということで、7条辺りの目的地に着くまで、ボンネット上には、少し減りましたが雪が残っていました。

新車のトヨタのノアは、ボンネット上の雪が融けにくいということが判明。

これからは、出発時に落としていくべし。

こんなことで、注目されるのは、恥ずかしすぎるのでありました。

それにしても、またまた寒い日でした。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニタニタと、一心に仕掛けを・・・。

2015年03月11日 | 海上釣掘

思い返せば、昨年のことになります。

12月から釣りをしていない。

本来ならば、冬はワカサギ釣り。

しかし、今シーズンは、サイズが極小だったこともあり、今一つやる気が出ずに行っていない。

と言う間に、シーズンももう終わりだが・・・。

さて、そこで釣堀釣行の話。

今年のレインボーの幕開けは、3月20日であります。

そこで、もうとっくにF氏と打ち合わせ済みで、開幕日釣行の予定。

まだ、10日もあるのに、ぼちぼちと気分はウキウキモード。

まるで、子供です。(52歳ですが・・・。)

それでは、この気持ちを行動に表わすべく、仕掛けの準備。

3か月のブランクがあり、針や糸、竿にリールを触るのが久しぶり。

まずは、レインボーの序盤は、タイやサクラマス、ソイなどで青物はなし。

う~ん、あれこれ、とイメージトレーニングをしながら、針に糸を巻きます。

開幕日には、仕掛けがなじむかなじまないかの内に、一匹目のタイが来る。

そして、次から次へとタイが・・・。

そこそこ落ち着いてきたところで、サクラマス狙い。

サクラマスを数匹釣り上げて、またまたタイへ。

そんな妄想が頭の中で繰り広げられています。

そうなると、仕掛けはたっぷり準備をしておこう。

捕らぬ狸の皮算用。

もう仕掛けづくりと妄想が止まりません。

このままでは、軽くダブルのツ抜け。

ウヒョ~~。

と、なっております。

これから、20日まで、妄想が続きます。

どうか現実となりますように・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送別会

2015年03月10日 | 日記

昨夜は、職場関係の一部によります食事会がありました。

参加者は、9名。

実は、そのうちの一人の方が今月末で退職をされます。

ということで、送別会も兼ねておる次第。

今回行ったお店は、ちっちゃなお店。

元々、できた時からちょこちょことお邪魔をしていたので、実にお気楽です。

今回は、私たち9名で貸し切りであります。

乾杯!

そのあとは、よくしゃべり、よく飲み、よく食べ、で時間が経っていきます。

実は、お鍋が2つありました。

一つは、海鮮、もう一つはホルモンです。

もちろん、私は体のことを考えると海鮮となるはずですが、今回のメンバー中、私は年齢的にも下から2番目。

ということで、年上の方はやはり海鮮を選択される方が多く、本意ではないのに、あくまでも仕方なく、ホルモン鍋となった次第。

まぁ、本心からいえば、ホルモンが一番ですが・・・。

さて、今回のメンバーも、よく食べます。

飲む方もそこそこなのですが、食べる方もなかなか。

お店の人は、とにかく何か出してくれぇ~、とのオーダーで忙しそうでした。

そんな宴もぼちぼち終了。

花束を贈呈し、お礼のあいさつを聴きながら、段取り役の私はお勘定。

実に、予算的にもうまく行きました。

それから外に出て、あれやこれやと二次会へ。

女性二人を含み3名は、帰宅。

退職される人も、当然誘い出し、それと、普段から1滴も飲まないN氏までも2次会へ。

スナックへと行き、飲んで、歌って、騒ぎまくり。

いつも賑やかな私の上司は、やはり賑やかです。

それと、退職されるM氏も、古い歌をどんどん入れておくと、懐かしく思い出されたのか、どんどん歌われます。

普段の持ち歌は、2曲ほどしか記憶していなかったのですが、なんやかんやと10曲はいきました。

そして、もう一つの驚きが、N氏。

こちらは、お酒を全く飲まれないので、二次会で一緒になるのも、初めて。

そこで、歌なんて・・・、といっておられたのに、またまた若いころの曲ばかりを選曲しておいたので、マイクを持って歌われることに・・・。

とにかく、その場にいたもの全員が初めて聴きました。

20数年で初めて・・・。

ちょっと驚きでしたが、飲まないN氏もハッスルしていただき、良かったです。

ということで、今回は、同僚というものの、年代や勤務場所が違い、一堂に会することなんて、ほとんどないメンバー。

いい機会でした。

3月末で退職されるM氏、長い間お疲れ様でした。

これからは、のんびりと第2の人生を楽しんでください。

私は、あと10年かぁ~。

まだまだ長いようです。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座禅草(ザゼンソウ)群生地

2015年03月09日 | ちょっとお出かけ

3月に入り、そこそこ日が経ちました。

今シーズンは、まだザゼンソウを見に行っておりませんでした。

まだまだ寒い日もありますが、やはり3月、暖かい日も増え、積雪もなくなっているので、もう終わっているかな? と思い出かけてみました。

このやぶの中の湿地にあります。

雪はとっくに融けてありません。

そして、ザゼンソウがニョキニョキ。

例年にも増してたくさんある感じ。

それと、大きいような・・・。

ザゼンソウの花の説明は、こちら。

花弁の重なりが僧侶の座禅を組む姿に見えるとのことで、座禅草。

かわいくあちこちに咲いていると、ちょっと愛らしい感じ。

竹藪もとてもきれいに整備されていて、なかなか維持管理が大変そうです。

入場料も必要ないのに、駐車場には休日になると誘導員の方まで配置されていて、経費が掛かっています。

以前は、売店があり、座禅草最中などが販売されていましたが、それも今はなし。

そこそこの方が見学に来られているようなので、ちょっとだけでも協力金などを集めれば・・・。

そんな心配をしてしまいました。

今年のザゼンソウは、大きくて数もいっぱい。

ぼちぼちシーズンの終盤だと思います。

どうぞ、高島市今津へいらしてくださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春、近し ~ ホ~・ホケキョ

2015年03月08日 | マラソン・ランニング

今日は、良いお天気との予報。

それでも、早朝の6時過ぎは、寒い。

そんな中、ランニングへ出発。

先週の土曜日、火曜日、そして、今朝と、この1週間で珍しく3度目。

ただ、冬眠期間が長かったため、ペースはグダグダ。

さて、最初は寒く、どうしても体に力が入ります。

また、鼻水は垂れてくるわ、涙も出るわ、で走り出しは大変。

そのため、早く温かくなろうと、ちょっとだけ、ほんのちょっとだけですが、ペースが速くなります。

それと、走っていると寒い空気が腹に当たり、腹が冷えてくるので、薄い腹巻をして、その中にビニールを挟み込み風の侵入を防いでいます。

ウインドブレーカーは、熱くなりすぎるので、よほど風が強い時だけ。

まぁ、どこから見てもかっこよく走れていないので、腹巻をしていようが、ビニールを挟んでいようが、お構いなしであります。

2キロほどで、いい感じにポカポカ。

そして、琵琶湖岸。

びわ湖に浮かぶ竹生島。

対岸のまだまだ雪深い伊吹山。

朝日にキラキラと琵琶湖が輝いています。

なんて、いいところ。

そんな景色を眺めながら、ドコドコ走り。

すると・・・。

ホ~~・ホケキョ、 ケキョ・ケキョ・・・。

ありゃ、この鳴き声は、鶯(ウグイス)では・・・。

ちょっと立ち止まり、辺りを見回しますが、鳥の姿は確認できません。

しかし、ホ~~・ホケキョ、 ケキョ・ケキョと続いています。

そして、再開。

隣町まで走り、いつものところで折り返し。

ここで、約5.5キロ。

このところ、このあたりまでは、そこそこ調子がいい。

しかし、6キロを過ぎると、たちまち足も重くなり、気持ちもダウン。

毎回です。

まだまだ、冬眠からしっかりと覚めていない感じ。

ということで、11.43キロ、1時間25分くらいかかってしまいました。

ちなみに、千葉在住のラン友さとっちゃん、冬でも衰え知らずで、ブリブリ走っていました。

私は、1キロ7分台、さとっちゃんは、4分台。

恐るべしです。

まぁ、私はいくらベストシーズンでも、5分台にも届きませんが・・・。

とにかく、春近し、再始動です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子、またお菓子・・・。

2015年03月07日 | 日記

今日は、お天気が下り坂。

それで、降らない間にランニング、と思っていたところ、朝の早いうちから、ポツホツと降りだしました。

そうなると、出鼻をくじかれ、や~めた。

しかし、午前中は、結局そんなに降らず、走ろうと思えば走れたのに・・・。

残念。

お昼からは、本格的に降りだしました。

そんな土曜日は、おばあさんの病院の送迎と奥さんのお買いもの同行。

朝からホームセンターへ行き、雑貨品などを買いましたが、レジのところで気づくと奥さんがお菓子のお得な詰め合わせ袋を買っていました。

「こんなには入っていて、安かった。」と得心顔です。

そして、お昼からいつもの吉本新喜劇を見て、笑ってからお買いものへ。

途中でコンビニに立ち寄り、私はコーヒーを買います。

すると、そこでも奥さんは買い物かごへお菓子を二袋。

それにカフェオレと大好きなアメリカンドック。

むしゃむしゃ。

それから、高月のイオン系列のお店へ。

初めていきました。

初めてのところは、物珍しくキョロキョロ。

「あれも安いし、これも安い。」

そんなことを言いながら、店内を一巡。

そして、「お菓子がこんなに安く売ってある~。」となりました。

私が押すカートの上下には、二つの買い物かごを積み込まれています。

そこへ、奥さんの手を介し、お菓子がどんどん放り込まれていきます。

気づけば、二つのかごのなかには、お菓子がいっぱい。

「こんなようけのお菓子、どうするんや?」と聴くと「仕事場に持っていくんや。」とのこと。

なるほど、と納得したものの、それにしても多い。

レジを終えてから、奥さんの指示に従い、たくさんのお菓子を二つに分けます。

どうやら家用と仕事場用であります。

結局のところ、どちら用にもいっぱいのお菓子。

安いからと言うものの、これは安くついていません。

家に帰ると、朝に買ったお徳用お菓子、それに途中のコンビニで買ったお菓子も加わり、お菓子入れの戸棚にはもう入りません。

病気的に、とにかくお菓子などを食べてはいけない私。

しかし、手の届くところには、お菓子がいっぱい。

これは、あきません。

絶対と言っていいほど、確実に手を伸ばすことでしょう。

私の病状改善には、家族の協力も大切な要因であります。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せっかくここまで来たのに・・・。

2015年03月06日 | 日本100名城

今日は、仕事で兵庫県朝来市へ行ってきました。

イメージでは、とても遠いように感じます。

しかし、舞鶴若狭自動車道を通っていけば、なんのその、意外と早く行けます。

ということで、小浜ICから高速へ。

相変らず空いています。

前も後ろも視界に車はなし、の状態が続き、緊張感が薄れがち。

途中、小浜湾が一瞬だけ。

そして、快調に走り、もうすぐ朝来へ。

そこで、休憩。

ここには、特産品がたくさん売られています。

おいしそうなネギ。

岩津ねぎ、天ぷらや焼き物によろしいとのこと。

本当においしそう。

そして、ネギの隣にはなんと錦鯉。

それも、袋入り。

これで、酸欠にならないのか?

買って帰ろうか、と思いましたが、家に帰るまで相当時間があるので断念。

そして、あの竹田城のコーナーで、じっくりと・・・。

春の桜の時期も素晴らしいだろうなぁ。

そんなことを思いつつ、先へと進みます。

約束の時刻には、もう少し余裕があったので、お昼ご飯を食べに行きました。

どうせならと、竹田城近くへ。

ただいま、冬季の閉鎖中。

麓の「山城の郷」へ。

以前来たときは、簡単に竹田城の近くまで車で行けましたが、昨今の超人気で規制がかかり、ちょっと厄介になりました。

まぁ、傷みも激しいので、保存の意味を含めて仕方なし。

ここから、眺めておきました。

そして、時間の都合もあり、ご飯です。

ぷりぷりカキ祭りに惹かれましたが、3/1で終了。

なぜ、まだメニューが?

結局、カキも先ほどの岩津ネギも入っているランチにしました。

大きなカキが入ってます。

美味しくいただき、戻る途中にもう一度お城を・・・。

それから、用事を済ませて、帰りました。

往復300キロ。

竹田城は、3/20から登れます。

2回行ったことがありますが、まだお城めぐりのスタンプを集めていなかった時のこと。

また、行かねばなりませぬ。

是非、大好きな石垣のある山城を訪ねたいと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

就活三昧。

2015年03月05日 | 日記

今日は寒かった。

京都の右京区と山科区へ用事で行っておりましたが、寒いこと。

チラホラと雪がちらついて瞬間もありました。

春が近づいたり、また離れれたり。

三寒四温とは、よく言ったものです。

明日は、兵庫県の朝来市まで出かけます。

あの天空の城、竹田城がすぐそこ。

しかしまだ、冬季閉鎖中。

まぁ、仕事ですし、どちらにせよ下界からその姿が見られればと思っています。

さて、話は変わりますが、ただいま大学3年生の長女は就活に本格的に突入。

大学に企業が来られる会社説明会へ参加。

今度は京都のみやこメッセへ行ってきます。

そして、今日は、インテック大阪へ。

そのインテック大阪は、さすがに関西圏では、規模が最大。

大阪駅からのシャトルバスなんかも、スッゴイ人で一時間待ち。

仕方なく、電車で行ったらしいが、環状線から地下鉄へ乗り換えると、就活服に身を包んだ若者でぎっしり。

とにかくすごい人らしい。

それから会場のインテック大阪となると、またまたスゴイ。

屋台なんかも出ていて、ちょっとした大きなイベントと同じよう。

そこで、いろいろと企業ブースをまわり、情報収集。

最近の我が家での話題は、「どうだった?」と聞くことから始まります。

親としては、自分が気に入った会社に入れ、頑張ればそれで良し。

これから数か月は、大変な時期になります。

頑張れ、長女!!!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危険物取扱者 乙4

2015年03月04日 | 日記

52歳、最近物忘れというものが甚だしい。

名前はすぐに忘れるし、動いている途中に、アレッ? 今何しようとしていたのかな?と思うこともしばしば。

困ったものです。

そんな私が、先日資格試験を受けました。

「危険物取扱者 乙4」です。

ガソリン・軽油や灯油・重油を取り扱うガソリンスタンドや運送するタンクローリーなどに必要であります。

しかし、今の私には全く関係なし。

たまたま私の勤務先が防火保安協会員で、そこに通知が送られてきました。

それをたまたま開封したところ、受験地が近くの高校で開催される試験日の案内でした。

今回は高校生と防火保安協会員のみが受験できるというもの。

近くなので、受けてみよう、と軽く考えて消防署へ受験申請。

それから、試験勉強なんて全くせず、日が過ぎていきます。

受験票が届き、ハッと気づく有様。

参考書や問題集を慌てて購入し、2週間ほど前から開始。

しか~し、早寝早起きの私は、すぐに眠くなる。

1時間が限界。

それと、頭に入らない。

どうすればよいのやら?

勉強の仕方もわからず、がむしゃらではすぐに限界。

それでも、長女からアドバイスを受け、とにかく暗記。

声を出す、ノートに書き出す、そんなことをやり始めましたが、根気が続かず、眠気が・・・。

まぁ~、仕事に必要もないから、受からなくてもイイか。

そんな気持ちが大きくなり始めました。

それでも、どうせなら・・・。

そう思い、1週間前からは、何とか頑張って2時間ほど。

しかし、過去問を解くと、できません。

やっぱりあかんわ。

覚えるのは、参考書全部なんて無理。

こうなりゃ、過去問でよく出ている問題を頑張ろう。

そんな学習法に変更。

とにかくすぐに眠くなりますが、過去問中心にやりました。

そして、臨んだ試験日。

試験会場の高校には、やはり高校生がいっぱい。

危険物試験でもいろいろあり、生徒たちは甲種かな?

私は乙種。

私の前後は、見たことがあるガソリンスタンド勤務の人たちが数名。

その中に、全然関係のないのはどうやら私だけ。

試験開始で、とにかく苦手なのが、物理・化学。

100点なんか目指さず、確実に6割正答をめざします。

そして、終了。

もう仕方なし。

それから、約3週間。

通知が届きました。

なんと!!!!

合格!!!!

実にうれしい!!!

ということで、滋賀県の証紙を買ってきて、免状の交付申請をしました。

これで、めでたく危険物取扱者です。

ただ、仕事には関係ないので、どうしようもなし。

それでも、ひょっとして、ガソリンスタンドに勤務するか。

それとも、ガソリンなどを運搬するタンクローリーに乗るか。

まぁ、この先そんなことが起こった時には役立ちます。

乙4を目指される方、そこそこの暗記は必要ですが、過去問をどんどん解いていく方法が功を制しました。

数十年ぶりに、ちょっと真剣に学習したおじさんでした。

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝統工芸 ~ 高島扇骨

2015年03月03日 | 日記

3月3日、お雛祭りです。

わが家のお雛様は、押し入れに入ったまま。

ちょっと気の毒な感じ。

長女が20歳になったころから、飾らなくなってしまいました。

確かに、出すのも大変、片づけるのはもっと大変。

雛人形で遊べるわけでもないし、見ているだけ。

そんなこともあって、だんだんと・・・。

お雛様には、申し訳ございません。

 

さて、話は変わりますが、扇子のお話。

わが高島市は、昔から扇子の骨、扇骨づくりが盛んでした。

ただ、今となっては、職人さんの後継者問題もあり、大変そうです。

安曇川にある道の駅でも売っている高島扇子。

先日、その近くにある、すいた扇子さんにお邪魔しました。

目的は、ある方に記念品として、高島ならではの物は?と考えて扇子をお贈りすることにしたのであります。

とにかく扇子なんて、どんなものが良いかわかるはずもない私。

お店の方に、「60歳くらいの女性」 「絵を描いたりもされるちょっと芸術性を持っておられる方」 「肝心なのは、予算でこれくらいです。」と伝えます。

そうすると、お店の方が、飾り扇子を勧められました。

なるほど、これはイイ。

こんな感じで、竹で作られた台に飾れば、とてもきれい。

ということで、あれこれと迷い、飾り扇子を1本選びました。

続いて、普段使うものも1本。

たくさんあってどれが良いのやら?

またまた一緒に悩んでいただきました。

ということで、飾り扇子と普段用の扇子を購入。

箱に入れていただき、のし紙を付ければとても立派。

ついでに花束と一緒に贈呈したところ、感激をされて、こちらも感激。

今回の扇子。

なかなかイイです。

お値段も、お手頃から数万円のものまで様々。

地元の工芸品としても、とてもお勧めです。

扇子を持ち歩くのも、ちょっと粋な感じ。

夏用に私もお安いのを1本・・・。

皆さんも、高島の扇子をよろしく・・・。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真田幸村 ~ ゆかりの地を訪ねて

2015年03月02日 | 日本100名城

2/25 歴史好きなみ~ちょと二人、真田さんのゆかりの地を訪ねました。

JR環状線 玉造駅の近くには、幸村ロードという名の通りがあります。

そこを抜け、まずは三光神社。

私は、以前訪ねたことがありますが、み~ちょは初めて。

全国でここだけという、中風除けの神様が祀られています。

私も、中風除けのため、神妙にお参り。

それと、ここは、大坂の陣の際、幸村さんが大坂城からの抜け穴を設けたことで有名。

で~ん、幸村像。

その隣に抜け穴があります。

中をのぞくと、こんな感じ。

当時は、幸村さんがこの中を通り、神出鬼没に活躍されたと想像しながら感無量。

続いて、真田丸へと向かいます。

途中にあったのが、お弓とおつるの像。

「えぇ、して かかさまの名は、あい お弓と申します。」の歌舞伎で有名な「どんどろ大師」

少し進めば、心眼寺。

ここは、真田の出城「真田丸」跡とされるところです。

大坂城の唯一の弱点だったとされる三の丸の南側、玉造口外に作られた真田丸。

大活躍をした場所で、またまた感無量。

境内には、こんな碑ができていました。

そして、ここには小さなお堂があります。

そのお堂には、「まんなおし地蔵」が祀られています。

このお地蔵さまは、「間の悪さを直してくれる」とのこと。

近頃、どうも間の悪いことが多いなぁ~っと言うときには、ばっちり。

ご利益が授かるようにしっかりお参り。

それと、もう一つ気になるところが、このお墓。

京都見廻り組の桂 早之助で、あの坂本竜馬さんを襲撃した一人とのこと。

竜馬さん大好きの私には、実に微妙な人でした。

続いてタクシーで向かったのは、安居神社。

真田幸村戦没の地であります。

小さなところで、ちょっとわかりにくいところにあります。

ここで、力尽きて討ち取られたかと思うと、感慨深いものがあります。

学問の神様「菅原道真公」にお参りをしました。

この後の予定は、KISSのコンサート。

まだ時間があるので、通天閣方面をブラブラ。

通天閣下にある王将。

中華系の外国人でいっぱいの新世界。

結構歩いたので、休憩。

喫茶店のドレミさんでアイスコーヒー。

ホッと一息。

ということで、あちこち訪ねた街歩きでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする