goo blog サービス終了のお知らせ 

もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

朝の行列・・・。

2020年03月22日 | 日記

今日は、朝から穏やかなお天気。

ただ、昼頃から曇ってきました。

下り坂のようです。

一昨日、昨日と我が家では何かとバタバタ続きでした。

孫の子守と言うこともありましたが、大事な来客対応などで、気疲れも・・・。

特に奥さんはご飯の用意もあったりと大変だったと思います。

それでも、孫にしても来客にしても、楽しかったら喜ばしかったりでしたので、良しでしょう。

私は、昨夜は集落の後期の協議費集金日。

これを終えれば、あとは引継ぎだけとなります。

ただ、あと2軒が未収の為、集金に行かねば・・・。

話は変わりまして、毎日毎日、コロナの話題が中心です。

そこで、マスクについて。

昨日、帰宅した長女。

電車ですので、もちろんマスクをつけてました。

それと、大阪と兵庫では行き来しない、と知事が言っておられたので、大丈夫だったのか?

まぁ、身元確認が行われているわけではないので、宝塚から滋賀へは大丈夫。

ちなみに世間的にはマスク着用は、8割くらいかな、とのこと。

そして、長男。

千葉市在住で、電車通勤。

マスクをしていないとのこと。

仕事中もそうである。

オイ、オイ、何をしているんや。

ただ、電車でも周りの8割がマスクをしているので、自分がしていなくても大丈夫だろうとの考え方。

ウイルスはマスクで防げないから、というもののやはりしていないよりマシだろう。

もう少し意識をしてほしいものである。

ということですが、世間ではマスクがありません。

田舎の私が住む地域でももちろんマスクはありません。

ドラッグストア等、マスクの入荷予定はありません、と書かれています。

しかーーーし、毎朝、店先に行列ができてます。

例えば、8時に開店だと、7時には並んでいる。

そして、9時のところはまだ少ない。

きっと8時の店を済ましてから、並ぶのだろう。

こんな光景が毎朝です。

マスクの増産が報道されているのに、いつになれば買えるのか?

どこに行っているのだろう?

我が家用も、ぼちぼち底が見えてきました。

こりゃ、困ったな・・・。

朝からの行列に加わらねばならなくなるのかな?

みなさんは、どうされているのやら?