こんにちは。
風が強かったけれど、良い天気の日も多かったGW。
完全にはやり切れませんでしたが、ある程度のことはトライ出来て、比較的満足度高め。
久しぶりに会った友人とも、かなりしゃべりまくった(?)かも。
気持ちもからだもまだ前向きなことに感謝です。
今日のタイトルは、学士会の会報No.930からいただきました。
大隅良典先生のご講演の記事が掲載されていて、
最後にあった、若い人向けのメッセージに共感するところ大だったので、
そのままシェアさせていただきます。
1.人と違うことを恐れず、自分らしく生きよう
2.自然に親しみ、小さな発見を大事にしよう
3.生物に学んで、多様性を大切にしよう
4.情報に流されず、自分の目で確かめよう
5.自分の抱いた小さな疑問や興味を大事に育てよう
6.急いで結果を求めず、基礎力を身につけよう
7.自分の可能性を大事にしよう
自然に親しみ、不思議を感じて、その不思議をなぜ?と問い詰める中で
次第に磨かれる感性を大事にしたいと思っています。
自分軸を持ち、自分のことも大切にし、人のこともリスペクトする。
そのための活動を小さくても積み重ねたいと思いながら、
何だかちっとも進まないことに焦りも感じ。
それでも楽しみながら、周りに助けられ、私もエンカレッジし続けることで
少しでも社会に貢献できるといいなと思っています。
今日の写真は、遅めのシンビジウム。
母のところからもらってきて、10年以上になるはず。
毎年、ナメクジと闘いながら、花の咲くのを楽しみにしています。
元気をくれる黄色い花、いつまで咲いてくれるでしょうか。
(今年、20年くらい元気だったクレマチス霞川が枯れちゃったようで、寂しい・・・)