きょうを生きて living in a moment アドラムの洞窟

できることに集中すると美しさが生まれる。

その美しさを感じて息を吸おう。

池畑兄弟のインタビューのされ方から学べる点

2019-04-14 16:53:32 | 日記





左が阪神の巡回監督 宮内兄弟










となりのひとが立場がかなり下なのに




となりのひとが話すときにきちんと両手を組んで




敬意を示している。



そしてとなりのひとのコメントに染み入るように



耳を傾けて小刻みに頷いているのだ。




池畑兄弟にとってどんな立場で働いているか



どうでも良いことなのだ。



日本の立場を持った兄弟は仕草に大きく学ぶことが




あるだろう。




最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
滲み出るもの (葉桜)
2019-04-16 08:34:11
池畑兄弟の佇まい、にじみ出てくるものがありますね。

先日集会で流されたビデオの中で「この組織はピラミッド型ではありません」
と言っていましたが、「いやいやそんなことないでしょ~」と思ってました。

でも、上に立つ方がみなこの池畑兄弟のようであったなら、素直にうなずけたことと思います。

良い点に注目させてくださりありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。