きょうを生きて living in a moment アドラムの洞窟

できることに集中すると美しさが生まれる。

その美しさを感じて息を吸おう。

あそびをせむとやうまれけむ

2012-11-18 09:44:16 | 日記
NHKの大河ドラマ 平清盛 に何度か出てくる歌がとても気になり

調べたら

平安時代末期に実際に歌われていた歌だと聞いて相当びっくりした。

梁塵秘抄にでてくるようだ。


「遊びをせんとや生まれけむ 戯れせんとや生まれけん 遊ぶ子どもの声聞けば わが身さへこそ動(ゆる)がるれ」

ゆるがるれ

自発の助動詞で

子どもが遊ぶときは、時の経つのも忘れて、夢中になる。子どもが遊ぶみたいに、夢中で生きたい

というメッセージを伝えたいそうだ。


それにしても、平安時代の日本に

凄いことだと思う。

神は、あそびをせんとや 人間をアダムをつくったんだと思う。

だから、額に汗してパンを食べるのが

罰だった。

あそびをせんとやうまれけむ

というだけで一日がリセットする。

小さな子どもが、あんなにしあわせと

笑い声を空気いっぱいにひびかせる

神殿でのレビ人の奉仕も時間がたてば

必要でなくなる奉仕だったように、

王国のよいたよりを伝えることも

時間がたてば必要となくなる活動だ。


なぜうまれてきたのか?

集会や奉仕にいって、ものみの塔聖書冊子協会という企業のような法人に協力するためでない。

あそびをせんとやうまれけむ

イエスもそういえば、頭が奉仕時間を
入れ再訪問と研究を何件するか一切考えない人だった。


ある日、葬式ごっこをする子どもたちを結婚ごっこをする遊びを観察するゆとりがあった。

あなたたちはなく悲しんだのになかなかった。笛を吹いたのに踊らなかったと。

毎日

あそびをせんとやうまれけむ

という気持ちで生きてゆこう。

そして、目でみるすべてのことに

夢中に生きて、儚く死んでゆきたい。





最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ホチキス)
2012-11-19 18:26:39
いつも見ているわけではないのですが昨日たまたまみたらその歌がでていました

清盛のあれは遊び違いだとはおもいますが

昔からそういうことは言い聞かせなければならなったんですね
返信する
ホチキスさんへ (bereshit007)
2012-11-19 20:57:47
確かにもう一つの説は、当時の遊女が罪を意識して

作ったという説もあるみたいおですね。

子供が作ったとしたら素晴らしく

本質を突いていると思います。
返信する
Unknown (やせ蛙)
2012-11-20 06:05:44
自分はいつなんどき、いかにして死ぬやもしれぬ…
この実感は平和ボケな今の比ではない時代だったと思います。

昨日の赤ちゃんの泣き声が、今日は親達の悲しみの声に変わっていたり、道端の行き倒れが野良犬に食い散らされていたり…

今では考えられないくらい、自分は何のために生きてきたのか?生きているのか?生きていくのか?問いかけながら生きていた時代でしょうか?
それともそんなこと考える余裕すらなく、生き抜くことに必死だったでしょうか?

ドラマで「遊びをせんとや♪」を聞くたびにブログ記事「
’79.1.22目ざめよ!の優れた助言」に込められた兄弟のメッセージを思い出します。

「食べたり飲んだりしよう、明日は死ぬのだから」というのはたしかに行き過ぎ…でも、今を生きることまで放棄しなくてもいい!今この瞬間を夢中に生きよう!
返信する
やせ蛙さんへ (bereshit007)
2012-11-20 07:23:51
深く読み取って考えてくれてありがとう。

人生で一番自分の意思で

集中できた時間は、


子供の遊びの時間だったと思います。

そんな心を忘れないで

儚くも

深く

美しさを感じて


生きていたいな。
返信する
Unknown (ホチキス)
2012-11-20 07:50:11
今日も出勤です 週末は紅葉をみにいきたいな
返信する
興味深いですね。 (文具)
2012-11-20 15:05:41
この二日、この「遊びをせむとや産まれけむ…」のフレーズと遊ぶというキーワードから広がる事柄とをしばしば考えていました。
例えば「幸福の神に仕える」というのは、楽しむ時間を持つことだけでなく、
楽しいとは思えないような野外奉仕でも遊ぶように夢中になって色々アプローチを試して愉しむといいのかな?、とか
「Life is Beautiful 」の映画にあった様に、ナチの台頭する悲惨な世界に生きた少年は父親の誘う巧みな「遊び」に夢中になっている間に、
解放軍によって終戦、救出されたという話でしたが、そんな風に遊びながら気づかないうちに私もハルマゲドンを通過出来ていたらいいな、などと
取り止めのない事を考えて愉しんでました。興味深い記事をありがとうございました。
返信する
Re:興味深いですね。 (bereshit007)
2012-11-20 17:10:48
文具さんは、

繊細で純粋な心をもってるんでしょうね。

家から家へゆく途中の


美しい花をめでながら

あそびをせんとうまれ~け~む~♪

といたいながら

何も考えずに次のドアをあけたら

きっといいことがあるとおもいます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。