きょうを生きて living in a moment アドラムの洞窟

できることに集中すると美しさが生まれる。

その美しさを感じて息を吸おう。

SLOW debate 聖書の成立と確立

2013-02-17 22:36:43 | 日記
わかっているようでじつはわからないのが、このテーマです。
まして、日本人でこのことを追求してきた人は、稀有かとおもいます。

まず、milestoneさんに
動機のコメントをお願いします。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
聖書の成立と確立 (milestone)
2013-02-17 23:34:12
聖書の成立と確立に関しては元JWの方のブログでもあつかわれていますので 希ではないと思います
詳しくは書きませんが

動機のコメントということで
エホバの証人の聖書の成立年代と 一般の聖書学の成立年代には誤差があるということです
前にも書きましたが

新世界訳の1929pには
マタイ   41頃
マルコ   60-65年
ルカ    56-58年
ヨハネ   98頃
とありますが
聖書年代学によると
FFブルース 「新約聖書は信頼できるか」によると
マタイ 85~90年
マルコ 65年
ルカ  80~85年
ヨハネ 90~95年だとされています
もし これが本当だとしたら
ほとんど エルサレムの崩壊以降に書かれたものだと
いうことがわかります
短絡的に理解しないで欲しいのですが
エルサレム崩壊は事後に書かれたので預言とされていたことは後でつじつま合わせに書かれたものだから
意味がないのではないかという考えは
聖書の価値を貶めているものではないかと思うのです
ヒストリー (history)物語なのですから そこから
得るべきものは大きなものがあります

旧約聖書 ヘブライ語聖書の成立に関しても
イスラエル人のアイディンティを得るための
重要な鍵があると思います
さらに それはイエスの「愛」の考えにも繋がっていると思います

あーあ 言いだしっぺだから やらんといけませんですね
返信する
興味あります (新緑)
2013-02-18 13:21:09
milestoneさん
こんにちは。

反対者の父が高等批評の本を読んでいまして
私が中学生の時 このあたりのこと突っ込まれまして。
だから、それ以来とても関心のあるテーマです。
楽しみにしてますので あーあとおっしゃらずに。(笑)

返信する
Unknown (ぴゅう)
2013-02-20 21:44:59
 面白そうなので、僕も、何か情報出します。

 ユダの手紙「そうです,アダムから七[代]目の人エノクも彼らについて預言して言いました。」(14節)

 これはどこだーと思っていたのですが、エノク書からの引用でした。ヘブライ語聖書の、エノク書が、正典と考えらていた時代に、ユダの手紙が書かれて、その後に、エノク書が正典からはずされたという経緯があるようです。

 何が正典で何が外典かという選別は、ゆっくりとすすんでいったようですね。


返信する
正典 外典 (新緑)
2013-02-21 00:20:05
ぴゅうさんありがとうございます。
自分も ユダ14節は どこだ?と思っていたんです。
そうだったんですね。
興味あるわりにはきちんと調べていませんでした。
なので 受け身ですみません。
以前研究していたカトリックの方が使っていらっしゃった聖書には外典が含まれていました。
選別の過程も興味深いですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。