さてはてメモ帳 Imagine & Think! 

重要情報をゴミに埋もれさせないよう絵本化 避難所

ファイブGの60GHz帯を実験している場所 V2@Ang_shinji

2020-08-04 22:23:40 | 5G・電磁波兵器
https://twitter.com/Ang_shinji/status/1289836376058294273
V2@Ang_shinji

総務省のファイブGの60Ghz帯を実験している場所が検索できたので載せておきます。60Ghz帯は
「肺自体に構造的に影響を与えることなく、身体に直接酸素欠乏を引き起こすことができる」
恐ろしいものです。地域に住んでいる方、通勤で通る方は注意してください。






関連

5G:控えめに言って、恐怖すべき専門バカ (狂ったサルのマッド・エンジニアリング)
https://blog.goo.ne.jp/beingtt/e/ac68c316f2d0337363cf86a312d912f3


Oxygen absorption coefficient in the microwave range.
マイクロ波領域における酸素吸収係数



キャサリン・ホートン博士、5Gは究極の指向性エネルギー兵器システムだ、素粒子物理学者は語る
https://blog.goo.ne.jp/beingtt/e/2841f992426d2298361fdeea72fb45b8

5Gとコロナとの関係をインサイダーが暴露
https://blog.goo.ne.jp/beingtt/e/e51aca3354b75a03efec149ececa5651



国立研究開発法人情報通信研究機構(じょうほうつうしんけんきゅうきこう、英語: National Institute of Information and Communications Technology; NICT)は、総務省所管の国立研究開発法人。本部は東京都小金井市(敷地は小平市にもまたがる)

情報通信研究機構は、情報の電磁的流通及び電波の利用に関する技術の研究及び開発、高度通信・放送研究開発を行う者に対する支援、通信・放送事業分野に属する事業の振興等を総合的に行うことにより、情報の電磁的方式による適正かつ円滑な流通の確保及び増進並びに電波の公平かつ能率的な利用の確保及び増進に資することを目的とする。(国立研究開発法人情報通信研究機構法第4条)

情報通信技術の研究開発や、情報通信分野の事業支援等を総合的に行うことを目的とし、全国8か所の研究拠点、2か所の標準電波送信所をもつ。


所在地案内 
本部 〒184-8795 東京都小金井市貫井北町4-2-1 TEL:042-327-7429(代) 
ほか


東京アラート、新宿と小金井市は5Gモデル地区

ところで、新宿はスマートシティ5G推進モデル地区、

武蔵野中央病院は小金井市内で、前原小学校のすぐそば、この学校も5Gモデル校、

全国初、小学校の授業で5Gの体験学習を実施
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/01/10/3554.html

5G(第5世代移動通信システム)の電磁波は安全か? 小金井・生活者ネットワーク 2020年6月3日 / 最終更新日 : 2020年7月8日
https://koganei.seikatsusha.me/blog/2020/06/03/4965/

5Gって何?・・・こがねっとレポートno.138を発行 2020年8月3日 / 最終更新日 : 2020年8月3日
https://koganei.seikatsusha.me/blog/2020/08/03/4981/


総務省「「次世代学校ICT環境」の整備に向けた実証」概要説明資料
https://www.soumu.go.jp/main_content/000525581.pdf



5Gの全国展開に向けて令和元年6月12日総務省 総合通信基盤局電波部長 田原 康生
http://www.nga.gr.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/2/siryou1%205Gnozennkokutenkainimukete%20somusyo%201.pdf

++
葬務省になってきた



グーグルも5Gスマホ今秋発売 2020年8月4日 午前7時32分
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/gallery/342967


東京都港区における5Gの活用促進に向けた連携協定の締結について 2020年1月20日 住友商事株式会社 株式会社ジェイコム東京 株式会社ジュピターテレコム
https://newsreleases.jcom.co.jp/file/81586_print.pdf


ローカル5Gに向けたプライベートLTE(自営等BWA)の提供を開始 株式会社日立国際電気 2019年10月31日
https://www.hitachi-kokusai.co.jp/news/2019/news191031.html


港区庁舎などに5G基地局 全国初 官民で設置し企業と活用へ 東京新聞 2020年1月29日 02時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/24621

 港区は、高速大容量の第五世代(5G)移動通信システムの活用に向け、ケーブルテレビ向けの区政番組を制作するジェイコム東京、住友商事と協定を結んだ。東京五輪・パラリンピック期間中に利用できるよう、区庁舎などへの5G基地局設置を目指す。 (市川千晴)
 複数の携帯会社と共同利用するほか、5G電波を利用した災害情報などを提供する「ローカル5G」の活用の検討に取り組む。総務省によると、5G基地局を官民で設け、共同利用するのは全国で初めて。
 5GはNTTドコモなど携帯大手が今春に本格的なサービスを開始するが、都心では基地局の設置場所が不足している。区が所有する庁舎や支所、道路や公園などに設置、携帯会社が共同利用することで早期に5Gエリアを拡大し、区民や来街者に地域サービスを活用してもらう。
 今夏は、本庁舎とみなとパーク芝浦の二カ所に基地局を設ける予定。ジェイコムは光ファイバー回線の提供とローカル5Gの活用を検討、住友商事は共用アンテナシステムや制御システムを提供する。
 武井雅昭区長は「区民や区を訪れる皆さんに、安全安心の確保と災害時の迅速な情報入手や区政情報の発信にも活用したい」と話した。


村田製作所、ミリ波帯(60GHz)RFアンテナモジュールを開発し量産を開始 日経  2019/1/21 11:20
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP500434_R20C19A1000000/

・60GHz帯の高精度通信を提供可能な独自開発のLTCC基板により、アンテナのビームフォーミングを最適化。モジュール単体での通信に加え、複数組み合わせて使用する事により通信距離を延伸し、屋外で数100m離れた基地局間をワイヤレスで結び、数Gbpsの通信が可能

++
キチガイだね






突然死の時代 (1)  2020年05月27日
https://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/202005270000/






++
強烈な「第二波」確実ですネ




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2020-08-05 00:16:11
氏へ、狂ったキチガイは元々人間では有りませんぞ。5G電磁波兵器は人口削減策の1つだから人間を様々な角度からの狙い撃ちで一網打尽にしたいようですぞ。猛毒生物兵器のコロナモドキを奴らは毎日上空からも地下からもばらまいている話だ。だからあんなにコロナモドキが感染拡大なんかする訳が無いのだ。
返信する
Unknown (Unknown)
2020-08-05 06:20:44
浅間山噴火してくれ
返信する
東京都小金井市の施設 (Unknown)
2020-08-05 22:37:01
1.2kWも出そうとしているのかな?兵器レベルなんじゃないでしょうか?(電子レンジレベル?)
返信する
全部連携していたのです (One)
2020-08-06 09:49:51
以前、こちらsの記事を紹介させていただきました。
https://ameblo.jp/androgosse/entry-12596157390.html

このあと、電波について基礎的な啓蒙記事を書いております。
肝心なのは、現行の周波数と無関係にサービスインができる「ソフトウェア無線」ということです。
60GHz帯は、私も以前応用できないか、と考えたのですが酸素原子の吸収がはげしすぎるので断念しました。

にもかかわらず、60GHz(スポット)のトランシーバと開発キットが発売されていたのです。(技適使用)

デタラメで無法な電波行政は是正不可能と考えています。
科学的な指摘は混ぜっ返されてしまうので、啓蒙だけでなく、別のアプローチはできないでしょうか?
返信する

コメントを投稿