ラベンダー畑

庭の片隅のハーブコーナー、
ラベンダーがいっぱい。
ラベンダーのように
癒し系になりたいな。

ちょっと言わせてもらいます

2014-12-19 16:36:40 | 日記・エッセイ

ちょっと、ちょっと聞いて~

この前も感じたのだけど、映画館の入っているファッションビルM、

そこに飲食街があるのですが、そこそこの値段なのに料理のまずいこと。

前回は、豆腐料理のお店だったのですが、そのときも私の評価は、×。

食べて、「あ~、おいしかった」とは思わなかった。

 

やめときゃいいのに、きょうも食事して帰ろうと日本料理のお店に入ったのです。

メニューは、天婦羅御膳。料理を持ってくるのはばらばらだし、レザートが最後まで

出てこなかった。聞いてもよかったのだけど、帰りを急いでいたので

忘れているんだなと思いながら勘定をしました。料理の小鉢物の味のまずいこと。

小芋のたいたのが、薄味なのか、もともとこんな味なのかわからなかった。

天婦羅はよしとしましょう。天つゆは味がうすい。

料理の持ってくる順番が、やっぱりおかしい。

最初に出てきたのが、お膳に入った造り、小鉢物、小芋のたいたもの、茶碗蒸し。

次に天婦羅と天つゆ。そして最後にごはんと汁物と香の物。

 

私も料理を習っていましたが、配膳の仕方ってあると思うのです。

ごはんと汁物の位置もしかり、テーブルにただ置いただけではダメでしょ。

いかにも学生のバイトのようでした。飲食業は、最低のサービスをしないとね。

従業員教育もお願いしますよ。

 

こうして考えると、家でつくるのが一番だ

天婦羅はもちろん、つけあわせの料理だってこれ以上のものつくれる自信が。

料理にかかった材料費だって、きょう支払った金額より安くできます。

 

お金を払って学習させてもらいました。いまの外食産業はだと。

もっと、お金をプールして食べるならいいところを選べるべきですね。

三宮駅前のう○○○さん、以前より、味は落ちましたね。

それだけは、忠告しておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする