ラベンダー畑

庭の片隅のハーブコーナー、
ラベンダーがいっぱい。
ラベンダーのように
癒し系になりたいな。

顔を見たらわかること

2008-04-05 15:45:35 | 日記・エッセイ

暖かくなってくると、庭にいることが多くなった。

あそこにもここにも雑草が。

雑草だって生きているんだから抜いてあげるのはかわいそうだけど

ごめんねと言いながら抜いていた。

見るからに雑草というのは、エイッと抜くけれど

可憐な花を咲かせているのは、もう少し咲かせてあげようと思って

この次にお預け。

人間の顔だって、かわいい人は得をするかもしれない。

見た感じ、印象が悪そうな人は損をするかもしれない。

でも、何年も生きていると顔に心の中が表れてくるように思える。

おだやかな表情になっている人は、

優しくて思いやりがあって・・・・・。

素敵に人生を歩まれたのだろうな。

苦虫を噛み潰したような顔の人は、

いつもブツブツ言っていたかもしれないな。

私はどっちかしら?

素直に生きていきたいな。     

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ きょうのお弁当 ☆ 

2008-04-05 13:18:25 | 食・レシピ

                       1768

                     

 

                          3月28日

          外から見たら普通のコロッケ。

          中身は、キンピラゴボウも入れました。

          肉じゃがコロッケも売っているから

          これもいいかなと

          思って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

          コロッケ1個では少ないと言われたから、半分追加。

          あとは、和風です。

          絹厚揚げとごぼうのたいたものと三度豆のお浸し。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見日和

2008-04-05 09:10:00 | 日記・エッセイ
きょうは、桜を求めて人が大移動かしら。*(キョロ)*
特に京都は、すごいでしょうね。*(桜)**(桜)**(桜)*

醍醐寺の桜、見たかったなぁ~。
でも、人が多くては疲れます。

紅葉で東福寺に行ったときも人ごみに酔いました。
前と後ろに人・人・人。

都会に育ったけれど、
なぜか自然が好きで住むところは、
いつも緑に囲まれています。

田んぼもあって、カエルの声が聞こえるところのときもありました。

バス*(バス)*を降りて坂道を歩いていくと、
プ~ンと草の匂いが・・・・・・・・。

虫の声も聞こえたり、
寒い季節は、澄んだ空に星が瞬いている。*(星)**(キラキラ)**(星)**(キラキラ)*

いまも、星はきれいに見えます。

交通の便はわるいけれど、自然の環境はいいかもしれないですね。*(チョキ)*

さて、ここから京都に行くとなると
乗り換え時間がなしとして1時間半かかるかな。

道中が長くかかってしまって・・・・・。
やっぱり、疲れますわ~。*(ハート目)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする