教団「二次元愛」

リアルワールドに見切りをつけ、二次元に生きる男の生き様 (ニコニコでは「てとろでP」)

【艦これ】5連装酸素魚雷、いったい何本あればいいの?

2015-09-20 23:30:56 | オタネタ全般
2015年冬。
中規模イベントと聞き及んで臨んだ我々提督は、トリプルダイソンという未曽有の敵と遭遇した。

しかし、こんなこともあろうかと。
運51の妙高、運49の神通(現在は運51)という秘密兵器を実用化した当鎮守府。
ラスダンを6回で終えることができたのだった。

しかし!
4人も入れたカットイン艦に対し、5連装酸素魚雷は5本しかなかった!!

イベントが終わりしだい(正確には菱餅が終わりしだい)、当鎮守府は長期計画にてハイパーズ牧場に着手。
世評では江草牧場のイメージが強いが、支援艦隊用艦載機よりも本体で使用する5連装酸素魚雷のほうが重要度が高いと判断し、蒼龍のほうはそのうちということでハイパーズ牧場を優先した。



そこから半年以上の月日が過ぎていった。

現在、5連装酸素魚雷12本。
さらにあと2本養殖中。
もうそろそろ必要本数に到達するだろうという気がする。

だがちょっと待った!
5連装酸素魚雷の必要本数って、いったい何本なのだ?

それをこれから考えてみる。



まずモデルケースを想定しよう。

5連装酸素魚雷が最もたくさん必要になった海域はどこだろう?

それは、夜戦連撃でも十分強いハイパーズが使えないにもかかわらず、カットインの一撃必殺火力をもってしてかろうじて撃沈の可能性が得られる、あの悪夢のような2015年夏E-7甲に他ならない。

では一般論でどういう編成になったのか?



[モデルケースその1]
雪風:5連酸素 5連酸素 探照灯
ビスマルク:38改 38改 徹甲弾 夜偵
妙高:5連酸素 5連酸素 熟練見張員 照明弾
プリンツ:5連酸素 5連酸素 熟練見張員 夜偵
阿武隈:5連酸素 5連酸素 甲標的
時雨:5連酸素 5連酸素 熟練見張員

これは、運が高く夜戦カットインの狙える艦はなるべく入れるが、
夜戦火力がトップクラスに高いにもかかわらず徹甲弾カットインで昼戦でも十分あてにできるビスマルクはそのまま使い、
阿武隈は甲標的の開幕魚雷で後期型駆逐艦をちゃんと撃沈できるくらいの威力を上げようとすると夜戦連撃の主主甲ではなく魚魚甲にならざるを得ず、運が低いので夜戦カットインの発動率は低いのだが、他にカットインの狙える軽巡もいないから魚魚甲でも問題なしと判断し、
カットイン発動率をちょっとでも上げるために夜戦3点セット(照明弾/探照灯/夜偵)のほか夜偵2個目を載せ、
夜戦カットインになる範囲で熟練見張員を可能な限りのせる、
そういう思想のものだ。

この場合、5連酸素の必要本数は10本。



[モデルケースその2]
雪風:5連酸素 5連酸素 探照灯
ビスマルク:38改 38改 徹甲弾 夜偵
妙高:5連酸素 5連酸素 5連酸素 照明弾(運改造)
プリンツ:5連酸素 5連酸素 5連酸素 夜偵(運改造)
阿武隈:5連酸素 5連酸素 甲標的
時雨:5連酸素 5連酸素 5連酸素

熟練見張員はカットイン発動率をちょっとだけ上げるらしいと聞くが、ノーマルの発動率キャップを越えるものでもないらしいとも聞く。
もしそれを信じるならば、雪風/時雨/初霜はそもそも熟練見張員を必要とせず、妙高/プリンツオイゲンの運改修が進んでいるならこれも必要としない、そういう判断にもなりうる。

モデルケースその1から熟練見張員を排除した場合、5連酸素の必要本数は13本。



[モデルケースその3]
雪風:5連酸素 5連酸素 探照灯
ビスマルク:38改 38改 徹甲弾 夜偵
妙高:5連酸素 5連酸素 5連酸素 照明弾(運改造)
プリンツ:5連酸素 5連酸素 5連酸素 夜偵(運改造)
神通:5連酸素 5連酸素 5連酸素(運改造)
時雨:5連酸素 5連酸素 5連酸素

ふつうは軽巡枠は阿武隈になるだろう。
だが当鎮守府には運51の神通がいる。
けずりは開幕雷撃の阿武隈、ラスダンは夜戦火力の神通と使い分けたし、仮に阿武隈の運改修が済んでいたとしてもそうしただろう。

この場合、5連酸素の必要本数は14本。



[モデルケースその4]
雪風:5連酸素 5連酸素 探照灯
北上:5連酸素 5連酸素 甲標的
妙高:5連酸素 5連酸素 5連酸素 夜偵(運改造)
プリンツ:5連酸素 5連酸素 5連酸素 夜偵(運改造)
阿武隈:5連酸素 5連酸素 甲標的
時雨:5連酸素 5連酸素 照明弾

雷巡1隻が使える場合はビスマルクを降ろしてカットイン仕様の北上を入れるという案もありうる。

この場合、5連酸素の必要本数は14本。



[モデルケースその3+4]
雪風:5連酸素 5連酸素 探照灯
北上:5連酸素 5連酸素 甲標的
妙高:5連酸素 5連酸素 5連酸素 照明弾(運改造)
プリンツ:5連酸素 5連酸素 5連酸素 夜偵(運改造)
神通:5連酸素 5連酸素 夜偵(運改造)
時雨:5連酸素 5連酸素 5連酸素

北上と神通を使う場合、5連酸素の必要本数は15本。



[モデルケースその5]
雪風:5連酸素 5連酸素 探照灯
ビスマルク:5連酸素 5連酸素 5連酸素 夜偵
妙高:5連酸素 5連酸素 5連酸素 照明弾(運改造)
プリンツ:5連酸素 5連酸素 5連酸素 夜偵(運改造)
神通:5連酸素 5連酸素 5連酸素(運改造)
時雨:5連酸素 5連酸素 5連酸素

めったにいないと思われるが、ビスマルクを夜戦カットイン仕様で運用する提督もいるかもしれない。
昼の弾着はあきらめて昼連撃+夜の主主魚1.3倍カットインとするか、魚魚魚の夜戦狙い撃ち型とするか、これまた考慮の余地が出るところでもある。

この場合、5連酸素の必要本数は14~17本。



まとめ。
当鎮守府ではモデルケースその3+4までを想定し、5連酸素の必要本数は15本であると判断する。
あと3本で長きにわたったハイパーズ牧場は成功裏に完結する。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2015-09-30 18:56:40
夜偵発動前提で五連装を改修しているのであれば
妙高は☆6と☆5の2本、神通は☆6が2本で夜戦キャップ届くみたいなので本数減らせると思います。
返信する
夜戦キャップ (教団「二次元愛」教祖)
2015-09-30 23:05:14
夜戦キャップのことまで考えがおよびませんでした…。

本数の他にも、夜戦キャップに到達する艦に優先的に探照灯/照明弾/夜偵を積んだほうがいいということにも今気がつきました。
返信する
Unknown (六連装酸素魚雷)
2016-07-18 16:22:06
「やあ」
返信する
うーん… (教団「二次元愛」教祖)
2016-07-18 22:54:05
エサとして消費する五連装酸素魚雷とネジの本数を考えると、うーん…
返信する

コメントを投稿