「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

教練の査閲の想い出 世田谷公園(練兵場跡)

2018-05-23 05:05:29 | 2012・1・1

昨日、75年来の近所に住む旧友二人とバスに乗り都立世田谷公園へ散策に出かけた。皐月空の下、雲一つなく、80老にとっては、まさにいのちの洗濯日和であった。世田谷公園は戦前まで陸軍の輜重(しちょう)聯隊などの兵舎があり、その訓練の練兵場があった。その広大な敷地の一角を戦後、都が造成して公園にした。世田谷区の池尻、三宿、下馬から目黒区の東山にかけての広陵地帯だが、戦後70年たって今では敷地の大部分は自衛隊の病院や一般の学校、公営団地などに生まれかわり、かっての”つわものたち”の足跡はこの公園にしかない。

僕らは昭和19年(1944年)11月、中学(旧制)2年の時、この練兵場で教練の査閲を受けている。戦前、中学では学科の一つに教練があり、高学年では実際に銃を持ち軍事教練をした。そして、年に一回、その成果を問う軍の査閲があった。今では査閲の場所は特定できないが、僕は東急東横線の中目黒駅から歩いて出かけた。寒い日で僕はすり減ったズック靴のツマ先に保温のため唐辛子を入れていたのを何故か覚えている。

査閲は分列行進が中心で見事合格したが、そのころから東京では空襲が激しくなり、僕らは空襲警報のサイレンが鳴るたびに学校へ駆けつけ、防空壕で待機する日々が続だいが、年が明けた20年1月、軍需工場へ学徒動員された。こどもながらに、厳しかったあの頃の日々が忘れらない。

”つわもの”どもが訓練に汗を流した練兵場跡の公園では、若者が上半身裸で日光浴していた。僕ら80老も久しぶりにビタミンDの恩恵に浴し、持参したお茶でお互いの長寿を祝して乾杯し弁当を食べた。
(注)輜重聯隊 旧陸軍の兵站部門を担当した後方部隊











最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
学問か教練か (chobimame)
2018-05-23 10:00:21
すごい時代ですよね。
授業が軍事教練や労働なのですから。
空襲で明日の事もわからない毎日は、本当に辛く厳しいと思います。
今の若者と雲泥の差の生活ですね。
平和は幸せのはずですが、今の若者には希望がなく、わけのわからない方向へ向いています。
平和教育をしないといけませんよね。
返信する
若者の日光浴 (kakek http://)
2018-05-23 11:54:27
chobimame 様
都心に近いところでもこういった自然が残っている公園があります。残念ながら緑陰のベンチは、ホームレスに占拠されていました。また、禁止されているにもかかわらず、犬の散歩を多く見かけました。それでも、軍靴の音よりは良いです。働き方改革で、働きすいが問題になっていますが、平日の昼間から半身裸で日光浴している若者は何をしているのでしょうか。戦争中なら警察に捕まりました。
返信する

コメントを投稿