「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

土橋投手がフランス座にいた頃の浅草

2013-08-28 06:47:25 | Weblog
プロ野球のヤクルトや日本ハムで監督をした土橋正幸さんが亡くなった。まだ77歳で僕より5歳も若い。この土橋さんと30年ほど前、札幌すすき野の飲み屋で一晩軽く飲んだ。テレビの「プロ野球ニュース」の取材にみえて、当時北海道のテレビ局に勤務していた僕が”ご苦労さん”という意味で彼を招き、お付き合いしただけの関係だが、何故か忘れられない一人だ。

プロ野球については好きだが、専門的なことは知らない僕である。酒席の話題はもっぱら共通の浅草の事になった。土橋さんは昭和29年(1954年)当時の東映フライヤーズにテスト入団するまでは浅草のストリップ劇場フランス座の軟式野球の投手をしていた。一方、僕も新聞社の駆け出し記者で、上野、浅草警察などが担当のサツまわりをしていた。NHKの「事件記者」より前の時代である。

僕は土橋さんがフランス座で野球をしていた頃は知らないが、仕事をかねてフランス座に出入りし当時司会者だった関敬六さんから浅草の話を聞いた。カジノ座、フランス座など浅草六区のストリップが全盛でどこも満員であった。そのころ、浅草でのサツまわり記者のたまり場は、国際通りから少し入った「ガラス湯」横の「がまぐち」という飲み屋であった。戦前の浅草オペラからの俳優高屋朗さんが経営していた。高屋さんは映画「二等兵物語」シリーズに脇役として出演していたコメデイアンで、口ががま口のように大きいので店の名前にしていた。

土橋さんも「がまぐち」に出入りしていた。空襲で焼けた観音様がまだ落慶されず、六区のひょうたん池もあり、そのまわりで観光客が安い焼酎のブドウ割や梅酒割でモツ鍋を食べていた。ストリップ劇場の軟式投手がプロ野球のスター投手にもなれた、まだ、ドリームがあった時代であった。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
芸人 (chobimame)
2013-08-28 13:49:46
浅草のストリップといえば、ビートたけしなどの芸人を思い浮かべます。
フランス座が野球チームを持っていたなど、想像もしませんでした。
浅草も近代化して、ストリップも一軒だけですね。
それでも独特な空気はありますけど。
浅草にストリップを見に行った事がありますが、お姉さんが若くて驚き、また親衛隊がいて、お姉さんにテープや紙吹雪で応援しているのが興味深かったです。
返信する
ストリップ (大正生まれ)
2013-08-28 14:21:15
昭和27~28年頃のことですが、浅草にストリップをよく見に行きました。
今、想うと・・・露出度は、現今の女性の水着(ビキニ)の方がツヨイようですね。
当時は、太ももと肩を露出する程度。
(今のは知りませんが・・・)
京浜蒲田の駅前にも在って、すっかり馴染客になり、駅前の屋台で一緒に飲んだことも・・・変なことを想い出しましたねぇ~・・・。
(今日、近所のスーパーで秋刀魚を見たら一尾(中型秋刀魚・北海道もの)298円でした)
返信する
戦前が最盛期 (kakek )
2013-08-28 15:24:13
chobimame さん
浅草六区の最盛期は戦前だったようです。田谷力三やエノケンの時代です。六区の通りが人で埋まっていたの覚えています。戦後、僕が知っていた頃は観音様も仮家屋で、街全体が地盤沈下していて活気がなく、ストリップだけが流行していました。
作家の井上ひさしも座付作家で、野球のキャッチャーをしていたそうですが、昭和35年ごろでは、ないでしょうか。
渥美清もビートたけしも浅草育ちといいますが、しりません。
返信する
京浜蒲田駅 (kakek)
2013-08-28 15:36:10
大正生まれ さん
あの時代は何もなかったですね。男はただ酒を飲み麻雀をし、気の利いたのは社交ダンスでした。よく言われる新宿の”額ぶちショー”を新宿帝都座で見た記憶がありますが、はっきりしません。京急蒲田駅前のような空き地にこの種の劇場があったのを思い出します。川崎競輪、競馬でなけなしのカネをすり、安酒を煽っていた時代です。
秋刀魚、初入荷されたそうですが、298円では秋刀魚ではないですね。
返信する
浅草ストリップ (chobimame)
2013-08-30 06:43:10
大正生まれさん

私も母から、浅草のストリップは下品でなく、露出度も高くないと聞いていたので、会社の飲み会で盛り上がった男どもに連れられて行ってみたのですが、今は御開帳までしますよ。(猥褻なことはしませんが)
見てて汗が出ました。
しかし会場には若い女性客もけっこういて、ストリッパーのタマゴなんでしょうかね?なんだか不思議な空間でした。
返信する

コメントを投稿