goo blog サービス終了のお知らせ 

「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

      高齢者の"孤独”と犯罪

2009-08-28 04:47:53 | Weblog
警視庁が万引で逮捕・補導した1050人を対象に調査したところ、65歳以上の
高齢者の犯罪への動機(複数回答)は"孤独”(24%)や"生きがいのなさ”
(8%)だったという。意外だったのは、この万引をした年寄りの半分が自分を
”裕福”か経済的には"普通”と考えていたことだ。

高齢者といっても前期から後期まで年齢に幅があり、その境遇も色々あって一
概にはいえないが"孤独”や”生きがいのなさ”が万引に走る動機だとすれば
問題である。確かに人間は年をとると誰でも寂しくなる。現役時代に比べ収入は
減るし、体もどこかにガタがでてくる。これはある程度仕方がないものだ。

幸いすでに結婚54年目を迎えた僕ら夫婦は、今のところ足腰はしっかりしている
し、ボケはかなり進んではきているが、日常生活には支障はそれほどない。なに
より幸せなのは二人には孤独感がないことだ。老妻は毎日のように老人会の習
いことや町会の雑務に忙しい。僕も毎日ブログでこんな雑文を書き,出来るだけ用
事をみつけ外へ行くことにしている。

これも幸いなことに僕には80歳後半の従軍世代の先輩が沢山いる。先輩たちにも
いろんな境遇の方がおられるが孤独感は少しも感じられない。僕らは、先輩たちの
生きざまを師と仰いでいるが、一,ニその例をあげると、一日中家に閉じこもっている
人はいない。好奇心のかたまりのような人が多く、たえず新しいものに挑戦されてい
る。長寿の秘訣はこんなところにあるみたいだ。