バラとハーブ

バラ・薬用植物の勉強をする筈がまた育児!?
品種探しは左カテゴリからどうぞ。

ヨーロピアン・モダンスタイル

2008-02-28 | フラワーアレンジ&クラフト
今回は「パラレル」
ヨーロピアンスタイル(クラシック・ナチュラル・モダン)の中のモダンスタイルに
ライナーとパラレルがあり、そのパラレルアレンジです!

パラレル=平行、並行で、垂直の平行もあれば、斜めの平行、曲線の平行と様々
平行ラインを、茎や草花の形を利用して色んな角度から表現していきました
今回の反省点
オニソガラムを斜めに長く2本、その下に、立体感を出そうと後方に短いのを3本挿したら隠れてしまったので
3個並んだジェルミニ(ガーベラ)の上にくる長さにすれば良かったなー

法則に則っていれば、デザインは自由 自分はナチュラルより今回の方が自分好みで楽しいな
しかし法則に則って個性を出すのがなかなか難しい見た目は簡単そうですけどネ

法則
1.平行、並行に花材を使う・・焦点は全て平行線で交わることがない
2.器の全体を使う・・器からはみ出すデザインもあるが今回は器の中へ納める
3.立体的に仕上げる・・挿す位置で奥行きを出す。短い花を後にも入れる
4.ラインが重なり過ぎて不明瞭にならないようにする
4.全体のバランスを調整・・一部にボリュームが偏らないようにする


花材
フトイ、オニソガラム(斜めに挿した花)、ジェルミニ(ガーベラ)、ナデシコ、ミリオグラタス、フレンチルスカス(大きい葉)
足元の遊びは、フトイをアーチ状に曲げて、器の対角の位置に平行になるように挿しました。
これはアーチを器前方に横一直線に並べてしまうと、NGなんです
器の反対側に同じラインを作って平行にしないと
しかし、アーチ状に曲がる柔らかいフトイがあれしかなかったので器の前後に計4本は使えず、
2本を対角の位置に挿したら、アーチ状の平行空間が作れたんですあれだけの事ですが・・ちょっとゲーム感覚

   
背景を変えるとこんな感じ
寂しい壁際はにぎやかに、明るい窓際はナチュラルな感じに

お知らせ
Flower Exhibition 2008開催
3月8日(土)9日(日) 10:00~19:00(9日は17時まで)
会場:日比谷フラワーアカデミー 甲府認定校:イトーヨーカドー西へ100m
入場無料 子連れOK!


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kitajima)
2008-02-28 17:13:57
はじめまして。
ブログ応援サイトのファイブスタイルです。
ブログの記事、拝見させていただきました。

当ファイブスタイルでは、5つのスタイルの
カテゴリからブログをご紹介出来ればと考え、
担当者の私が1つずつ訪問しご紹介させて
いただいております。

今回、会員様が自由にお知らせや告知
などを掲載できる5infoというページを開始
しました!会員様専用メールやbbsをご用意して
いますので是非ご利用してみてくださいね。

是非、訪問していただければと思います。

詳しい説明はこちら⇒ 
http://www.fivestyle.biz/info/guidance

最後になりましたが、不快に思われた方、および
既にご案内を受けた方にはお詫び申し上げます。

ファイブスタイル
http://www.fivestyle.biz
返信する
苦手~ (すーざん)
2008-02-28 23:20:52
私、これ苦手~
でも出来上がりはキレイだよね~
とっても可愛くステキです。
今日、メール送りました。
返信する
アートの世界 (Rocky)
2008-02-28 23:23:20
ママチさん、やっほー。
フラワーアレンジメント、おらの感想を少し。
正直いって詳しいことは分らないのです。
ただ、美しい、きれいなものを見て何か感じるものはありますよね。
中には何も伝わってこないものもある。
ママチさんの作品を見て一番感じたことは、アートの世界のような雰囲気です。
背景によって作品も変化して不思議ですね、新鮮ですね。
あ、そうそう、ママチさんちのニョッキーズ、春がそこまで来ているような。
春爛漫もいいけれど、芽ぶきの季節もまたいいものですね。
返信する
すーざんさんへ (ママチ)
2008-02-29 08:52:46
メール返信しました
体調大丈夫でしょうか・・
このアレンジ、ちょっと悩みますけど楽しいですね
空間に幾何学的に形を作り出すのって面白いです。
自然の花材だから思うようにするのが難しくてパズルみたい
気持ちがの時、お花に救われますよね


返信する
Rockyさんへ (ママチ)
2008-02-29 09:08:55
Rockyさん、やっほーです!
アートを感じて頂けて嬉しいです
うちへ来るバラ友マダムが言ってましたけど、
お茶に生け花、アレンジメントは庭造りに活かされるそうです。確かに、納得
小さな世界ですけど、その中に焦点、ライン、主役、脇役があって、
花材の個性を利用しながら空間を形作っていくので、
庭の大きなスペースにテーマを決めてアレンジするのと、
つながりがあるなーと感じています
まだアレンジは駆け出しですけどね

Rockyさんちのクリローの群生も元気元気
春の息吹が伝わってきましたよ~
冬があるから春が楽しいのかな
今週末から楽しみですね暖かそうだし
うちは子供の行事があれこれで庭の事はまだできませんが、
皆さんのを見て楽しませてもらいまーす
返信する
Unknown (景子)
2008-02-29 10:10:01
これ私もやりました
でも私はクラシックな人間なのか
この前衛的な感覚があまり好きでは無かったので
その後 このスタイルでアレンジする事はまったくありませんでした(笑)
ところでオーニソガラムって
こんな風に斜めに入れても何日かするとまっすぐ上に伸びませんか?
いつも「もう~!だめじゃない」ってオーニソガラムに怒ってました


返信する
Unknown (oyumi)
2008-02-29 15:20:06
こんなアレンジがあるのね

なかなか可愛いです
なんていうんだろ・・お花の妖精が踊ってるような~~

人生まだまだ勉強です
この年になって、こういうお花の生け方もあるということを知りました
ママチさん、ありがとう
返信する
景子さんへ (ママチ)
2008-02-29 22:14:00
景子さんもこのアレンジやられたんですね
人によって好みが違いますよね
自分は勉強するなら、まずは楽しさからと思っているので、
この普通ではない発想のアレンジは面白かったです
景子さんのコメ見てそのまま目線をオニソガラムに注いだら
なんと、横向きにしたのが揃ってピョコっと上向いてるぅーー
面白い・・・「こらこらっ」と言いたくなりますねー
返信する
oyumiさんへ (ママチ)
2008-02-29 22:24:09
oyumiさん、そうそう
お花がラインダンスしているイメージだったんですよ!
オニソガラムはドリフの「はぁービバドンドッ」の手振りの感じかしら
銀座かどこかのデパートのウィンドウに
こんな感じのポップな飾り付けがあったのを覚えていて、
自分もそういうのを体験できて楽しかったです
日本独特の生け花が定着している人からすれば、
ちょっと抵抗があるかもしれませんね
和風、洋風、クラシック、モダンと
置く場所や目的に合わせて
幅広いアレンジができると良いなーと思って勉強がんばってますよ
oyumiさんもいつもと違う花遊びはいかがですか?
返信する