バラとハーブ

バラ・薬用植物の勉強をする筈がまた育児!?
品種探しは左カテゴリからどうぞ。

昨年の草花・10~11月編

2009-01-28 | バラ全般・花・ハーブ・樹木
                          藤・八重黒龍の黄葉
                          右側はセージ・ホットリップス
                          足元の風通しを良くするために、スタンダード型にカットしました。

総集編も今回で最後となりました。秋の様子は記憶が新しいかもしれませんね
秋は紅葉~枯葉が舞うイメージがありましたが、こうやって集めてみると、こんなにカラフルだったかな?と思います。
真冬の庭はモノトーン。庭の四季の移り変わりを感じます
山梨は今日も 先日の雨でが汚れたままですが、
金曜日には広い範囲で予報だし、外は強烈に寒いし、洗車は延期~
洗車してよく気がつくのは、ボディ横にあてられたドアの跡。
鳥の糞かと思っていたら、白い車の塗装だったって事もありましたぁ
その後、混み合った駐車場では、両サイドの車の危険度を嗅ぎ分けてとめていま~す


左:バレリーナツリー・・60c㎡の省スペースで育ち、幹に直接実がなるリンゴの木
右:スクテラリア・バイカレンシス(バイカル・タツナミソウ)
  ロシアのバイカル地方原産。耐寒性が強い。
  世界一深いバイカル湖の水面にちなんだブルーなのでしょうか。波立つように咲きます。

左:キンポウジュ・・・縁起の良い木。常緑。           
           ビンを洗うブラシに似ているのでブラシの木と呼ばれる方が多いですね
           庭全体の木のうち、落葉樹:常緑樹=7:3 にするとバランスが良さそうなので植えました。

右:左から、ラベンダー、リンドウ、ダスティーミラー・・・ブルー花壇のトリオです。


左:ベンケイソウ・・・全部斑入りだったのに、植えて3年くらいで斑入りの葉っぱが1/4程に減りました。花も優しい感じ。
右:トウカエデ・花散る里・・・春は白い葉っぱ、夏は黄緑、秋は紅葉になるカラーリーフ。樹高はまだ1.5mくらい。


左:ダリア・・・葉っぱがうどん粉だらけだけど、花期が長く良く咲きます。
右:左から、タイム、2色咲きサルビア、つるニチニチソウ・・・花壇が混み合ってしまいました。
                              先日、掘り起こしてちょっと整理しました。


左:ホウキ草・・・確か実はトンブリと言って食べられるようですが食べたことはありません。可愛いホウキになりました。
右:デュランタ・宝塚・・・冬はバッサリ切って簡易温室へ。挿し木で簡単につきますが今はやっていません。


左:ハマギク・・・和名だけど外見は洋風。葉っぱはユーフォルビアの仲間に似ています。
右:ユリオプス・デージー・・・寒くても12月末まで明るく咲いてくれます。
               茎は太め。50~70cm程のまとまった樹形に自然に整ってくれます。