バラとハーブ

バラ・薬用植物の勉強をする筈がまた育児!?
品種探しは左カテゴリからどうぞ。

昨年の草花・9月編

2009-01-26 | バラ全般・花・ハーブ・樹木
                          八重ムクゲ
                       庭を眺めた時、この色が真っ先に目に飛び込んできました。
                       絵の具がにじんだように、花弁の色の濃淡が出て、素敵でした。

ても、マイナス気温は、肌に刺すような冷たい空気ですね~
総集編もいよいよ秋の草花の登場です。色深まる秋。実りの秋でもありますね
猛暑を乗り切った草花達、ホッと安堵して活気を取り戻したようにも見えました。

子供が先日ウイルスっぽい風邪をひきましたが、すぐに快復し、自分にもうつりませんでした。
うがい・手洗いの他に、緑茶、ビタミン、酢の物の摂取や部屋の加湿が、どうにか効いているのでしょうか
2月は今までの自分にとって最も風邪をひき易い月になるので引き続き気をつけたいと思います
皆様も、自分流の「転ばぬ先の杖」、ほんのちょっとでも体に良い事していたら教えて下さ~い

昨日は法事に行ってきました。
墓地が小高い山のとっても見晴らしのいい場所にあるのですが、寒かったぁ~~ 
親戚が大勢集まって、ワイワイと賑やかで和やかな1日でもありましたぁ~
親戚はどの世帯も子供がいっぱい。ご先祖様もさぞかし喜ばれた事でしょう。
兄弟がいるのって、親は大変だけれど、子供にとっては生涯かけがえのない宝物になりますね
な~んて思いながら、自分の中にはちょっぴり冷たい風が通り抜けてしまいました
子供なんて簡単に授かると思える人には、想像もつかない世界かもしれませんが、
毎月毎月どんな苦痛に耐えても願いが叶わず、年月ばかりが過ぎていく現実は、辛くて切ないものです
みるみる大きく育っていく子供の寝顔に寄り添うと、
まだ丸いホッペの辺りに赤ちゃんの香りとぬくもりがして、懐かしさと淋しさを感じてしまいます。
しかし、前向きに!と自分に言い聞かせては、自分が育てた植物達に元気をもらったりして
これからの時間を大切にしていこうと思います


左:サルスベリ・・・まだ50cmくらいの苗。矮性種でないものは4~6mになるようです。
右:エルダーの実・・・ジャムにもできるようですが、自分はバラとハーブをテーマにしたフラワーアレンジに使いました。
            (JHS山梨支部「暮らしのハーブ展」に展示)

左:オキシペタラム・ブルースター
右:紫式部


左:ランタナ
右:ペチュニア


左:ヒメザクロ
右:イランイラン・・・ドライにした花弁の方が、アロマの精油に近い香りがします。


左:ヒガンバナ
右:シュウメイギク


左:エケベリア・エレガンスとガザニア・・・エケベリアは冬室内。ガザニアは半耐寒性。
右:トルコキキョウ・・・種から育てましたが、アレンジに使えるほど収穫できませんでした。
            今年はどうかな~