2月17日(土)に白馬五竜スキー場から小遠見山を経て天狗岳へ、Sさんとスノーシューで登山に行きました。当日は晴天で、五竜岳、鹿島槍ヶ岳はもちろん信越県境まで眺望が効き、楽しい登山になりました。
復路で、雪が柔らかくステップもない急な箇所を、所謂クライムダウンの姿勢で下り、時間がかかりましたが、無事おりることでき、ホットしました。歩行時間は、往路が2時間、復路が2時間10分程度でした。
【行 程】
テレキャビンとおみ駅 8:30 → アルプス第1リフト終点(登山開始) 9:10 → 中間点 10:07 → 小遠見山山頂 10:40ー53 (休憩)→ 天狗岳山頂 11:35ー12:14 (昼食休憩)
天狗岳山頂 12:15 → 小遠見山山頂 13:08ー14(休憩) → 中間点 13:32 → アルプス第1リフト終点 14:32
(参考)
白馬五竜スキー場ホームページ:エイブル白馬五竜 - 白馬のスノーボード&スキー場 (hakubaescal.com)
(エイブル白馬五竜エスカルプラザ)
住所:長野県北安曇郡白馬村神城22184-10 電話:0261-75-2101
テレキャビンとおみ駅。スキー、スノーボードのお客様に加えて、登山客も多数並んでいました。
五竜スキー場ゲレンデ図。左下のエスカルプラザの上部にある「とおみ駅」でテレキャビンに乗り、レストランALPS350と書いてある「アルプス平駅」で下りて、アルプス第1ペアリフトで、スキー場の最上部へ。
アルプス平。見えている「アルプス第1ペアリフト」に乗り、スキー場の最上部へ向かいます。
第1ぺアリフト終点付近で、スノーシューを装着。登山開始です。
登山者を数えるカウンターが設置されていて、ここから登山道になります。
樹氷もごくわずか見ることができましたが、午後には溶けてしまいました。
尾根目指して、樹林帯の中を上って行きます。
尾根が近くなってきました。
尾根に出て少し歩いたところです。このへんは、フォトスポットなのか写真を撮る人がちらほら。
白馬三山を眺めているのは、azumino本人です。Sさんが撮ってくれました。哀愁漂う背中ですが、このへんは、まだ元気です。
続々と上ってきます。背景は、左の方に戸隠連峰など。
尾根上を進みます。
夏道のアルプス平と小遠見山の中間地点。ここで往路の3分の1くらいです。
小遠見山が見えてきました。
振り返ると信越県境の山々で、真っ白な火打山が美しい。
左手には、本日の目的地の天狗岳。
右手には、五竜岳。
小遠見山山頂まで、すぐの地点。歩いている尾根の一番先端が小遠見山です。右に見えているのは、鹿島槍ヶ岳。
小遠見山(2,007m)に到着。しばし休憩。
おやつ。チョコレートワッフルでエネルギー補給。
小遠見山から鹿島槍ヶ岳。
天狗岳に向けて小遠見山から下りて行きます。
少し下りたところ。雪が少ないです。
中間地点の平坦な道を行きます。
上りにかかります。
まだ少しありますが、頂上が見えてきました。
3人がいるところが、山頂です。この3人は一組でした。
天狗岳山頂から、登ってきた斜面を入れて撮影。正面に鹿島槍ヶ岳、左に爺ヶ岳。
(2)へ続きます。(2)では、天狗岳山頂からの景色や昼食、小遠見山への登り返しを経て下山、エスカルプラザでの珈琲タイムなどについて記します。