桜と北アルプス展望の光城山ハイキングの後編です。北回りコースで下りて、自宅に戻りました。登山用ウェアを洗濯機にかけ入浴した後、朝食にしました。時間的にブランチでしたが、歩いた後なので美味しかった。
歩行時間は、写真を撮りながらのごくゆっくりで、午前6時40分~8時40分の約2時間です。自宅での朝食は、9時40分くらいからでした。
山頂の南側
尾根を北へ向かって進みます。
途中にベンチがあり開けている場所から、北アルプス方面を撮影。真ん中に常念岳、右に横通岳、東天井岳。
北廻りコースで下ります。
常念岳の左側(南方向)を撮影。右から、常念岳、真ん中に蝶ヶ岳、左に大滝山。
さらに左(南)方向。最も右の冠雪しているのが大滝山、その左に鍋冠山。
里に向かって下りて行きます。
谷を隔てて、光城山の山頂手前広場あたりを撮りました。桜は、やはり5分~7分咲くらいでしょうか。
こちらも穏やかな道です。
ヒメオドリコソウでしょうか。よく見かけます。
こちらのコースから登って行く方もいます。
下りてきて、さくら池です。コースの横にあります。
桜の花びらが浮いていました。
手前の樹を入れて撮影。
駐車場を右に見て歩くと、すぐ登山道入口です。訪れる方が途切れません。
駐車場に到着。8時40分くらいです。本日は午後の予定があるので、寄り道せずに自宅へ戻ります。
(自宅で朝食)
厚切りのトースト、ベーコン、目玉焼き、キャベツとトマト、珈琲、オレンジジュースです。
トースト。焼き過ぎかも。パンは、西友豊科店内にある「夏炉」というパン屋さんで購入したものです。お店の紹介:「ベーカリー夏炉(かろ)」西友豊科店内に店を構える人気パン店@安曇野市 – Web-Komachi
目玉焼きは、一応ターンオーバーです。これが好きですが、ひっくり返しがうまくできていません。
珈琲。可否茶館長野東急店で購入した「小樽クラシックブレンド」という豆を使っています。やや濃い目です。可否茶館:自家焙煎のコーヒー通販 【可否茶館オンラインショップ】 (kahisakan.jp)
明治屋のママレードもトーストに乗せました。散策してきたから、カロリー気にしないことにしました。明治屋:【明治屋】スーパーマーケット|商品情報|商品情報一覧|ジャム・スプレッド|マイジャム 果実実感シリーズ|マイジャム 果実実感ざくざくオレンジマーマレード (meidi-ya.co.jp)
録画してあった、NHKクラシック音楽館、N響第1974回定期演奏会を観聴きしながらです。指揮は、トゥガン・ソヒエフ、曲は、ベートーヴェン「交響曲第4番」。
光城山は、この時期お花見ですね。歩くのも良いのですが、グループで休憩されている方が多くいて、楽しそうでした。のんさんもお花見の想い出をお持ちでよいですね。
光城山は、足に優しいコースなので、歩くことができる限り、訪れたいと想っています。コメントありがとうございます。
光城山を懐かしく拝見しました。
桜の季節は最高ですね。
友人と3人で登り山頂でお花見宴会しました。
いい思い出です。
素敵な写真をありがとうございました。
のん
卵焼きやオムレツなどなど、朝の定番料理ですね。僕も目玉焼きではなくて、そういうのを作ることがあります。形などうまく整わないので、ブログには載せませんが(笑)。目玉焼きは、ターンオーバーにしています。
常念岳が、天気が良くて、よく見えました。夏はともかく、冬はとても僕には無理です。是非、挑戦してください。今回、北アルプス方面を眺めていて、蝶ヶ岳は、この夏、行ければ行きたいと思いました。
コメントありがとうございます。
長峰山ですが、里からの登山口は別にあって、光城山から行くのもよいのですが、そちらの登山口の方が早い気がします。でも、時間があれば、長峰山に行き、そこから里へ下りて光城山の駐車場に戻るのもよいコースだと思います。
今回は、時間もあまりなかったので、北廻りコースで下りました。桜池にちょうど桜の花びらが浮かんでいて、タイミングが良かったです。
目玉焼きですが、サニーサイドアップもたまにやります。安曇野市宅では、自分一人の滞在が多いので、簡単な調理もやっています。結構楽しいものです。
コメントありがとうございます。
私はあまり食べないのですが生が苦手なので焼きます😌
常念は迫力ありますね😍来冬は雪の間に行けるようスキルアップしたいなーと思ってます🤩
なるほど長峰山手前から、北回りコースでさくら池を見て戻る道もあるのですね。
参考になりました。
そうでしたか、azuminoさんはターンオーバー派なんですね。
私は圧倒的にサニーサイドアップ派です。
「美味しんぼ」でそんな世界会議の話が載っていたのを思い出しました。
漫画家の鈴木ともこさんは、全く知らなかったのですが、著書が多く、メディアにも多数出演していて、かなり有名な方なのですね。
鈴木さんも上ったという光城山ですが、非常によく整備されていて、遊歩道といった趣です。長峰山とも通じていて、北アルプスを眺めながらのハイキングが楽します。
お子さんからお年寄りまで、幅広い世代に愛されている地元の山ですが、特に桜の時期は全国区で、関東、中京、関西、北陸などからのお客様も多くいらっしゃいます。
冬も歩けるので、足慣らしにも良いし、天気が良ければ眺望が楽しめ、毎日上る方もいらっしゃるようです。安曇野インターからもすぐで、機会があれば、寄ってみてください。
コメントありがとうございます。
とても良いお山ですね
最近はこういう山に特に惹かれます
実はびっくりしたことに、
漫画家の鈴木とも子さん(松本在住)
が、この山にご家族で登られてる様子が
インスタに上がっていました
あれ?azuminoさんが歩かれてた山?
って思いながら見てたのですが
地元に愛されている山なのでしょうね
眺めがすごく良くてほんと素敵な山ですね
ご紹介、ありがとうございました