安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

長野駅前の「北のやすらぎ おたる」で北海道の幸で飲会。

2022-09-07 19:30:00 | グルメ

長野駅前の東急レイホテルが入る建物の一階にある居酒屋「北のやすらぎ おたる」で、久しぶりに飲会。コロナ禍で飲会は控えめにしているのですが、こちらは個室風なので、若干の安心感はあります。

『産地から直送される新鮮な魚介類をお楽しみください』と、ホームページにあり、海産物主体のメニューです。おまかせの簡単なコース主体にしましたが、お刺身やイクラなど美味しくいただきました。

お店の外観。窓の上の方に飾ってある写真は、小樽運河のようです。

入口

ビールで乾杯。銘柄は、「サッポロ黒ラベル」。おつまみセット4品を注文。

前菜。

お造り四種セット。中とろや海老、ホタテなど。

銀ダラと知床鶏煮。

アップ。ホタテや海老も入っていましたが、銀ダラが美味しかった。

北の恵み焼き。お魚類だったと思います。このへん、酔っていてよく覚えていません(笑)。

別注文で、イクラのお握りと味噌汁。シンプルだけど、とても美味しい。

【北のやすらぎ おたる】

住所:長野県長野市南千歳1-28-3 長野東急REIホテル
電話:026-269-9090
ホームページ:北のやすらぎ おたる|長野市で北の幸が堪能できるお店 (otaru-nagano.com)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビオラ)
2022-09-08 09:52:16
お早うございます〜。

北海道の海の幸・・・、産地から直送される新鮮な魚介類〜、どれも美味しそうですね〜💖
銀ダラと、これまた美味しそうな知床鶏等の煮物は、素材の良いエキスがお汁(スープ)でも、味わえそうです・・・。良い香りも漂って来そうな、栄養がたっぷりそうな一品ですね〜👍

サッポロ黒ラベルも、魚介に合いそうで・・・🍺✨

美味しいお料理とビールで、
お話も弾み、良い飲み会になったでしょうね〜♪

ティーガーデン
Unknown (azumino)
2022-09-08 17:44:31
ビオラさん こんにちは

長野県は海無し県なので、新鮮な海産物には憧れます。

冷凍技術が発達したとは言え、海辺で食べるのとは雲泥の差があるのですが、こちらのお店はなかなかいい線を行っていて、結構美味しいです。

サッポロ黒ラベル、知床鶏煮と、ちょっと北海道へ行った気分になりました。ビオラさんのブログの西旅の記事を、いつも楽しく拝見しています。僕も、札幌や仙台など定点的な目的地で、ジャズだけでなく、幅広く楽しみたいと思う昨今です。
コメントありがとうございます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。