私のブログではファンの多いT.T.さんの旅たより♪
かなり以前にいただいていたのに、すっかりご紹介が遅くなりました。
今回は、長崎、大阪(万博)、そして佐渡の旅の写真がいっぱい。
写真のみですが、共に愉しんでいただけたら幸いです♪
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
大江教会


↑ 杉ようかん
(どんな味なのでしょうか? 笑)

牛深ハイヤ(阿波踊り発祥の地)
↑
私はこの幟のハイヤを「ハトヤ」と間違えて、伊豆のハトヤ?と何か関係が
あるのかな??なんて勝手に思ったり、なぜ踊りの像があるのかしら、
などと不思議に思ってました(汗)。
(T.T.さんからメールいただいててもわからず、今やっとわかりました! 笑)
旅のおたよりご紹介♪と言いながら、実にいい加減な私!(汗)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
下記3枚は大阪万博の写真です。



皆さまはもう万博に行かれましたでしょうか?
私は50年ぐらい前?の「花博」だけ行きました(笑)。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
さて、ここからは「佐渡の旅」です♪



天候の好い時期で、さすが日頃のT.T.さんの人徳!(笑)で、
きれいに晴れてよかったですね♪

↑
こういう何氣ない景色が私は大好き!
T.T.さんの写真にはいつも癒されます♪
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


佐渡島までジェット船やフェリーが出ているそうですが、
出発の港がどこにあるのかも知らない私(笑)。
しかも船に弱いので、佐渡島に憧れつつもただ写真を眺めるのみの私です♪
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
佐渡と言えばトキ。
↓

↑本物にそっくりな像ですね!

↑
日吉神社の狛犬。 後ろ向きに振り返っていても
氣配に凄い迫力が感じられますね! とっても珍しい狛犬です♪
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

この写真にはドッキリ!
下を潜る時はヒヤヒヤしそうですね(笑)
↓

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
こちらは何と2億円!の金塊!!!(キャ〜〜)
↓

本物なんでしょうか!? 見るだけで小心者の私はドキドキ・・
そのくせ、2億円あったら何に使う?というのはいっぱい想像を巡らせ、
現実感満載の私(笑)。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

↑
どこかマヤ遺跡っぽい?印象ですが、これは宿舎!?
薬膳のお店のお料理
↓

美しい景色を満喫しつつ・・
↓

夕日の写真2枚


佐渡と言えばこの夕陽が思い浮かんで来そうです♪
な〜んちゃって、すっかり自分が旅に行って来た氣分です(笑)。
最後に金粒粉まぶしのアイスクリーム!!!
↓

これはぜひとも味わってみたいものですね!!!
きっと皆さまも私と同じくすぐにも佐渡に行きたくなられたことでしょう♪
最後までご覧いただき有難うございました。
たらい舟の写真は(人物が乗っているので)惜しくも省略させていただきましたが、
佐渡に行かれた際はぜひ!たらい舟もお試しくださいね♪
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
いつも素敵な旅写真をいっぱい送ってくださるT.T.さんに心から感謝です。
写真って見るだけでもワクワク元氣をもらえますね(笑)。
皆さまからの写真やおたよりもお待ちしています♪