当ブログではすっかりおなじみの山女Fちゃん。
つい最近の土日も白馬に行って来たそうで、素敵な写真をいっぱい
送ってくれました。


山上にはまだこんなに雪が残っているのですね!(驚)
白馬のこの大雪渓は、夏の風物詩だそうです♪

白馬岳2932m

白馬鑓ヶ岳! 2903m
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白馬岳ご来光!!!

白馬岳から杓子岳、稜線を歩いたそうです♪
↓

凄い絶景だけど、石がゴロゴロしている足場を歩くのは
さぞ大変だったことでしょうね。。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

剱岳と立山!が向こうに・・
(山頂付近にはこんなに雪が残っているのですね! )
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
Fちゃんのカッコいい勇姿♪(拍手)
↓

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
何と!遠くに富士山も見えたそうです♪(画面右奥方)
この写真ではわかりにくくてすみません!

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
帰途には「仁科神明宮」に立ち寄ってお詣りも・・♪
↓

後でネット検索すると、とても古い歴史のある神社のようで、
お伊勢さんと同じく20年に一度の「遷宮」もあるとか。。
「神明造り」の社殿が「国宝」! にもなっているようです♪
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
山の上には花々も咲いていたそうで、写真を見るだけでも
ほっこりしますね。

↑
コマクサ

↑
キヌガサソウ
↓

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
私は花より団子派!?(笑)
信州常念のリンゴをお土産にいただきました♪

↑
「ピンクレディ」という名のとっても可愛い林檎です!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
それから六甲山丹生山のご神水もいただきました♪
そして貰い物のお福分けとかで、こんな梅干しも!(笑)
↓

「南高梅」です♪
木箱に入っていて、いかにも高級なお菓子みたい・・(笑)。
Fちゃん ご馳走さま♪ いつもありがとうございます!!!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
本日も「光のチャレンジ」をご覧くださってありがとうございます♪