goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ ブログ光のチャレンジ ★「魂の似顔絵」テレパスアートは「テレパスアート」のHPからお問い合わせ&お申し込み出来ます♪

1995年の阪神淡路大震災がきっかけとなり自動書記で突如絵を描き始める 絵の仕事は28年目 ブログ光のチャレンジは13年

2022年の新しい出逢い♡

2022-02-04 | 新しい絵
今日は立春ですね。

今年1月はたくさんの絵を描かせていただきましたが、その中から
立春らしい希望に満ちた絵を、(お客さまのご了承を得て)ご紹介致します♪





後日お客さまから絵のご感想をいただき、この絵の中の男性(画面右方)は
もしかしてこの方の過去生とも関係している人なのかもと感じました。

そして過去生でご縁のあった人とは、今生においても身近に存在していたりすることが多いですが、

ただ、過去生とそっくり同じことは起こらず、

むしろ逆にその時の課題を克服したり、かつては出来なかったことなどを修復したりすることもあるのかもしれません。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

この絵では、この男性が羽根扇(大きな団扇)のようなものを手にしています。

この男性の当時の地位や身分とも関係があるもののようですが、
それは「仰ぎ見られる人」としての立場の象徴でもあるようです。


そうして左側の女性(ご本人)は、過去生においてはその人を「仰ぎ見て」よく尽くされたようですが、

今生ではその反対に、応援してもらえる(仰いでもらえる)のかもしれません。

ただ、全くその同じ人が生まれ替わって真逆のことをするというのでは無く、

ご本人の「記憶」が修正されるというか、「バランスを取るような行動」を
今生では(無意識的にも)取るのでは? という氣がします。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

また、もしかしたらそれはただ一人の人だけでは無く、何人かの人とのご縁や、
周囲の人たち、家族などとも関連していたりもするようです。

ですので、例えば数学のように(合わさって) 1+1=2となったり、もしくは
お互いに別れて(離れて)2ー1= 1 というふうになったりして、
単純に「割り切れる」ものでは無く、

「出逢い方」にもさまざまな要素があったり、また「グラデーションのように表れたりする」こともあって、

だからこそ複雑で、すぐに解る(判別出来る)というようなものでは無いところが、とても興味深いですね。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

どこにどのようにして過去生の影響が現れ、今世の自分に及んでいるのか?

またどの程度深く関係しているのか?

それを科学的に検証するのは難しいことですが、

具体的な自分の思考の癖や、行動の仕方のパターン、人間関係の持ち方などを
よく観察(自己省察)すると、自然にわかってくることも多いかもしれません。


そのような意味においても、「テレパスアート」が何らかの氣付きのヒントとなり、
向後の参考となれば幸いです♪

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

お客さまから戴いた下記のお言葉がとっても的確でうれしかったです♡

========================

この絵を通じて、自分の愛情の注ぎ方や関わり方が変わる時が来たような気がしてきました。

テレパスアートはいつも月日と共にメッセージの意味が変化していくので、
今回の感想はあくまでも今のわたしのものですので

これからどんな変化があるのかはワクワクしかありません。

========================

たくさんのご丁寧なご感想をいただきながら、プライバシーの関係で
ほんの一部しかご紹介出来ていませんが、
S・Y 様 に心より感謝申し上げます。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

本日も「光のチャレンジ」をご覧くださってありがとうございます。

2022年が皆さまにとってもうれしい出逢いの年となりますように♡

これからも絵を通して心より応援させていただきますので、
今後共にどうぞよろしくお願い致します♪













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする