goo blog サービス終了のお知らせ 

あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

【産経抄】北の危機目前、安保関連法「どうして急ぐ」とかしましかったマスコミは不明を恥じてはどうか 8月12日

2017-08-13 00:11:43 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

【産経抄】北の危機目前、安保関連法「どうして急ぐ」とかしましかったマスコミは不明を恥じてはどうか 8月12日

http://www.sankei.com/column/news/170812/clm1708120004-n1.html

もし2年前の9月に、集団的自衛権の限定行使を容認する安全保障関連法が成立していなかったらと考えると、盛夏であるのに寒気立つ。北朝鮮が米領グアム周辺への中距離弾道ミサイル発射計画を公表し、ミサイルの日本上空通過も予告した件である。危機は目の前に迫っている。

 ▼小野寺五典防衛相は10日の国会閉会中審査で、北朝鮮が実際にミサイルを発射した場合、安保関連法に基づき集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」に認定し、自衛隊が迎撃することは可能だとの認識を示した。一部の新聞は「拡大解釈」だとの悠長な懸念を伝えたが、なに相手にすることはない。

 ▼「日本の安全保障にとって、米側の抑止力・打撃力が(攻撃を受けて)欠如することは、日本の存立の危機に当たる可能性がないとはいえない」。こう淡々と述べた小野寺氏の説明は分かりやすかった。グアムは、日本有事の際の米軍来援の拠点なのだから当然である。

 ▼安保関連法案の審議時には、多くのマスコミやテレビコメンテーターらが「なぜ今なのか」「どうして急ぐのか」「議論が足りない」などとかしましかったが、当時もそれ以前も北朝鮮は着々と核・ミサイル開発を進めていた。少しは自分たちの不明を恥じてはどうか。

 ▼「座して自滅を待つべしというのが憲法の趣旨だとは考えられない」。鳩山一郎首相(当時)は昭和31年、敵基地攻撃能力の保有は合憲だとの政府統一見解を出し、歴代内閣も踏襲している。安倍晋三首相は6日、「現時点で具体的な検討を行う予定はない」と述べたが、ここは「君子は豹変(ひょうへん)す」でいくことを勧めたい。

 ▼安全保障の要諦は、実は誰でも知っている。「備えあれば憂いなし」。この一言で足りるのである。

 

 

.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【北朝鮮】「大学生や女性を含む347万人が北朝鮮軍への入隊嘆願」……祖国決死守護の為

2017-08-13 00:05:22 | 日記

祖国を守るために戦えば、アメリカに殺され、祖国を守らなければ金に痛めつけられる。

どっちを転んでも生き地獄です。

しかし、未来を考えれば、金王朝を滅ぼしてくれるアメリカを応援するべきです。

保守速報さんより転載です。

1: 和三盆 ★ 2017/08/12(土) 19:12:39.34 ID:CAP_USER9
韓国証券取引所の総合株価指数(KOSPI)の11日の終値は2319・71で、4日から11日の1週間で75・74ポイント(3・16%)続落した。トランプ米大統領の北朝鮮に対する相次ぐ強硬発言と、北朝鮮によるグアム島周辺への射撃予告から、朝鮮半島をめぐる危機感が高まっている状況を反映したとみられる。 

韓国政府は11日、企画財政省が主催して、関係省庁による緊急経済点検会議を開いた。韓国大統領府報道官は12日の米中首脳電話会談について「最高度の緊張状態を解消し、問題解決の新たな局面に移る契機となることを望む」とするコメントを発表した。 

一方、北朝鮮の労働新聞(電子版)は12日付で、新たな国連制裁決議発表後の3日間で、全国で大学生や女性を含む347万5千人が北朝鮮軍への入隊を嘆願したと報道。「祖国決死守護の聖戦に総決起している」と強調した。 

北朝鮮関係筋は軍入隊を奨励する動きについて、配給制度などが充実する平壌市の人口を減らす狙いもあると指摘。「不満分子や出身成分(北朝鮮独自の階級制度)が悪い市民を一掃する狙いではないか」という不満の声が、北朝鮮市民からは出ているとした。 

また、別の関係筋によれば、北朝鮮は各地域・職場別に戦時に備えるよう指示を出した。最初の段階として、米国を非難する集会を各単位別に行っている。同筋によれば、こうした指示は北朝鮮情勢が悪化するごとに行われ、更に情勢が悪化すれば、「準戦時体制」が宣言されるという。(ソウル=牧野愛博) 



2017年8月12日16時43分 
http://www.asahi.com/articles/ASK8D3W7LK8DUHBI00D.html
68: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 19:22:43.89 ID:Ez2qfJ7i0
在チョンそっ閉じwwwwwwwwww

19: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 19:16:38.18 ID:nWv59q3W0
在日も、このビッグウエーブを逃すべきじゃない!

4: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 19:13:59.55 ID:wPWKVl1m0
在日への帰還命令くるか!?

5: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 19:14:02.88 ID:/m1L5/wMO
拒否権あるのか(笑)

7: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 19:14:11.73 ID:2wQPKgr+0
志願しないと死刑だからな

8: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 19:14:31.56 ID:HK3Ni9uQ0
これは心暖まるニュース 
在日もこぞって祖国を守りに帰るべき

13: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 19:15:38.61 ID:kRgs3d6C0
朝鮮総連も祖国を愛する気持ちがあるのなら 
在日朝鮮人に対して呼びかければいいのにね

412: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 19:55:58.81 ID:cuPc4LfP0
>>13 
是非そうするべきだよね

14: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 19:15:50.93 ID:bjcS3puu0
アホだろ 
そんな沢山武器用意できないよ

715: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 20:22:51.68 ID:leEA8n230
>>14 
それ以前にそんなに飯用意できない

25: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 19:17:23.27 ID:T4oH11Q/0
日本にいる在日朝鮮人も暴動を起こしそうだから、 

破防法でしっかり監視しておけ

27: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 19:17:38.28 ID:109Foy3BO
おい!在日共よ!祖国に貢献するチャンスだな。 
良かったな!カリアゲの為に働けてw

30: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 19:18:24.36 ID:Tg2ftYVF0
朝鮮総連とか朝鮮学校はなんて言ってんの?

73: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 19:23:15.14 ID:2AzNj07h0
>>30 
マジレスすると 

金正恩委員長に忠誠を誓うと言っています

48: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 19:20:37.95 ID:Qfkeice20
在日南チョンに爪の垢煎じて飲ませてやりたいな!

53: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 19:21:13.84 ID:mZS6K47D0
くにへ かえるんだな。 
おまえには しょうぐんがいるだろう……

64: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 19:22:17.69 ID:KSR+p8tD0
それでも在チョンは韓国に帰って祖国を防衛しようとしない。

引用元: http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502532759/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習近平、トランプに自制要請 「朝鮮半島緊張回避を」

2017-08-13 00:02:30 | 日記

支那が、ついに北朝鮮を守る主張をあからさまにしました。

支那もおそれているのです、

保守速報さんより転載です。

1: 孤高の旅人 ★ 2017/08/12(土) 17:25:54.33 ID:CAP_USER9
習氏、トランプ氏に自制要請 「朝鮮半島緊張回避を」  
中国の習近平国家主席は12日(米国時間11日夜)、トランプ米大統領と電話で協議し、核・ミサイル開発を加速する北朝鮮と米国の対立が激しくなっていることに関連し「関係各方面が自制し、朝鮮半島の緊張が高まるような言行を避けるよう求める」と述べた。中国国営の中央テレビが伝えた。 

習氏は「朝鮮半島の平和と安定を守るのは共通の利益である」と強調したうえで「朝鮮半島の核問題は対話と協議を通じた政治的な解決をめざすという大きな方向を堅持すべきである」と訴えた。トランプ氏は「中国が朝鮮半島の核問題で発揮する影響力を十分に理解している。米国は引き続き、中国と重大な国際・地域問題への対応で緊密な連携を保っていきたい」と語った。 

習氏は「トランプ大統領の年内訪中を重視している。お互いに努力して準備を進める必要がある」とも述べ、ぎくしゃくしている米中関係の改善に期待を示した。


2017/8/12 14:05 
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM12H2O_S7A810C1000000/
7: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 17:27:32.39 ID:l6h3V0CO0
>>1 
飼い主がちゃんとしつけろ!

11: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 17:27:58.82 ID:2IlUbklV0
お前にも責任があること自覚してるんか?

13: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 17:28:12.01 ID:gWdFFx830
北朝鮮の次は中国だから

16: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 17:28:53.22 ID:LxRrkdFZ0
中国が説得するのはアメリカじゃなく、北朝鮮の金豚だろ 
アメリカに自制を要求するとか、金豚の手先丸出しで恥かしくないのか、キンペー

28: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 17:30:54.93 ID:lcptvOhE0
お前は指図される側の人間だろーがw

29: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 17:31:07.83 ID:mea3f+FF0
おまえがなんもせんからやろ

30: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 17:31:12.31 ID:VAkNbsKM0
中国がヘタレてるから北朝鮮が暴れるんだよ

32: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 17:31:45.09 ID:6wi3vhJB0
習近平も原因の一端を担ってるからな、分かってんのかなぁ

36: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 17:32:05.68 ID:kIGLNBu50
他国の領土で挑発しまくってるヤツが何言ってんだwww

39: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 17:32:33.14 ID:+0vlIRn00
やっぱり中国は北朝鮮側だよな

41: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 17:32:45.96 ID:Dl+2k7R10
>>1 
説得するのはあっちだろうがこのボケ

42: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 17:32:54.23 ID:OAx9FpBE0
中国まで釣られる始末w

44: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 17:33:01.23 ID:/ZNQfx2W0
中国がちゃんと管理してれば米がわざわざ口出すこともないんだよ

45: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 17:33:06.41 ID:6LLOAma60
中国は北を制御できてないだろ 
だからトランプがガッカリしたわけで

59: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 17:35:22.65 ID:eIz8RIwx0
中国に期待するのがムダみたいだな

68: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 17:36:14.03 ID:Wl8lcxzU0
で、カリアゲには何て言ったんだ?

76: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 17:37:26.52 ID:zP1NP8kA0
引っ込んでろよ能無しデブ

77: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 17:37:28.94 ID:b9QnjTj+0
習が舐められてるからだろ 
ちゃんと飼い犬の躾をしろや

78: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 17:37:36.66 ID:OVENSwxX0
だからそういうのは北朝鮮にだけ言えよ

80: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 17:38:01.39 ID:iAdrJT+JO
本来お前の仕事だろキンペーm9(`・ω・´)

94: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 17:39:00.93 ID:zmofikT70
とっとと原油を止めやがれ

105: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 17:40:08.62 ID:uzEw/JF/0
ヘタレ近平は黙ってろ

111: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 17:40:53.89 ID:E8eSknze0
>>1テメーがもっと動けよ豚野郎

115: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 17:41:15.37 ID:tgarwLwg0
アホかw

158: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 17:45:31.16 ID:lY+nRgOY0
余計なこと言うなバカ

129: 名無しさん@1周年 2017/08/12(土) 17:42:00.79 ID:Y1IvySGo0
それは金正恩に言えよ 
順番がおかしいだろ

引用元: http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502526354/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体制崩壊に言及し始めたトランプ政権の真意 ザ・リバティWeb   「厳しさが足りなかったかもしれない(tough enough)」

2017-08-13 00:00:10 | 日記

危機に立つ日本さんより転載です。

中国に期待したトランプ大統領ですが、見事に期待外れに終わり、

結局北朝鮮のミサイル開発に猶予を与えることになりました。

中国には期待できず、話し合いで解決ができないのでしたら、やはり

大きな意味での平和、安定を考えて行動にうつるべきなのでしょう。

これから先、備えは必要です。

 

体制崩壊に言及し始めたトランプ政権の真意

http://the-liberty.com/article.php?item_id=13374

トランプ米大統領はこのほど、「北朝鮮はこれ以上、アメリカを脅さない方がいい。これまで世界が見たこともないような炎と怒りに直面することになるだろう」と発言し、物議を醸しています。

 

その後、トランプ氏はこの発言について、「厳しさが足りなかったかもしれない(tough enough)」と述べ、「(北朝鮮は)まともに行動すべき」で、そうしないなら「この世でどの国もそれほどの窮地に陥ったことがないような」難しい状況に見舞われると畳み掛けました。

 

これまで外交による問題解決を目指してきたマティス米国防長官も、トランプ氏の「炎と怒り」の発言を受けて、「北朝鮮体制の終わりと国民の破滅につながる行動は一切やめるべきだ」との声明を出しました。さらに、北朝鮮との戦争は「壊滅的なもの(catastrophic)」になるとも述べています。

 

トランプ政権は、これまで「体制の転換は考えない」とし、可能な限り交渉に応じるとする立場をとってきました。ここにきてその態度を強硬なものへと変化させているのはなぜでしょうか。

以下、詳細は本サイト(有料版)でご覧ください。

http://the-liberty.com/article.php?item_id=13374

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな霊言の開示「新木優子の守護霊霊言」 ◆原宿でスカウトされた、スピリチュアルな理由とは?◆驚きの過去世の数々、そして今世の使命とは?

2017-08-13 00:00:10 | 日記

危機に立つ日本さんより転載です。

私もまったくしらないのですが、芸能界に次から次に人材が登場ですね!

 

新たな霊言の開示


☆☆★★☆☆★★☆☆
幸福の科学グループ創始者兼総裁
大川隆法先生
「新木優子の守護霊霊言」
☆☆★★☆☆★★☆☆

この度、主より新たな霊言「新木優子の守護霊霊言」を賜りました。主の大いなる御慈悲に心より感謝申し上げます。

【開示日】
≪本編[111分]≫
明日8月13日(日)
 

≪エッセンス版[約20分]≫
8月20日(日)

【開催場所】
幸福の科学 全国支部・布教所


☆-☆-☆-☆-☆

【新木優子(1993~)】

映画「錨を投げろ」でデビュー。
ゼクシィ8代目CMガールとなる。
「non-no」の専属モデルを務め、最近では「CRISIS 公安機動捜査隊特捜班」、「コード・ブルー~ドクターヘリ緊急救命~THE THIRD SEASON」などに出演。
2017年に第8回『コンフィデンスアワード・ドラマ賞』新人賞を受賞する。

☆-☆-☆-☆-☆

◇芸能・文化事業に、また新たな希望が!

・この度、今、人気急上昇中の女優・新木優子さんの守護霊霊言を賜りました。

・一見、クールビューティーにも見える新木優子さんの、映画やテレビを見ただけではわからない、「本心」「魂の生地」がわかる本霊言は、信者はもちろん、新木優子ファン、芸能・文化事業に関心のある方などにお勧めです。

【Point】
◆霊言の第一声が、「すみませんでした!」なぜ?

◆原宿でスカウトされた、スピリチュアルな理由とは?

◆一番、演じてみたい役柄は?

◆芸能界については、どのように思っているのか?

◆驚きの過去世の数々、そして今世の使命とは?

◆ファンの方々へのメッセージ。

☆-☆-☆-☆-☆

【拝聴者の声】

・はじめに、「あっと驚く展開になるのでは」とおっしゃられましたが、まさに、その通りになりました。(40代男性)

・非常にまじめで、謙虚なお人柄にはとても共感が持てました。(20代女性)

☆-☆-☆-☆-☆

○下記にアクセスすると、最新御法話・霊言の公開情報一覧を閲覧することができます!
http://info.happy-science.jp/lecture/#

○Youtube幸福の科学公式チャンネルに御法話・霊言のCM動画を一般公開しています!

【幸福の科学公式チャンネル】
https://www.youtube.com/user/HappyScienceChannel
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女優千眼美子さんが登場 徳島市の阿波踊り 2017/8/12  徳島新聞   爽やかな笑顔を振りまき、「楽しいです。ありがとうございます」と

2017-08-13 00:00:10 | 日記

危機に立つ日本さんより転載です。

徳島新聞で取り上げられています!!

輝いてますね!



女優千眼美子さんが登場 徳島市の阿波踊り   2017/8/12 18:14

http://www.topics.or.jp/localNews/news/2017/08/2017_15023607750646.html

徳島市の阿波踊りが12日に開幕し、女優の千眼美子(清水富美加)さんが演舞場に登場した。

 幸福の科学連の一員として踊り込んだ千眼さんは爽やかな笑顔を振りまき、「楽しいです。ありがとうございます」と話した。

【写真説明】演舞場に踊り込む千眼美子さん(中央)=紺屋町演舞場
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな対談の開示「教育者の条件」 大川隆法総裁先生と大川直樹上級理事との御対談 ◆教育者に求められる姿勢とは?◆主の、東京ドームでの御講演の真意も明らかに!

2017-08-13 00:00:10 | 日記

危機に立つ日本さんより転載です。

 



新たな対談の開示


☆★☆★☆★☆★☆★☆
幸福の科学グループ創始者兼総裁
大川隆法先生
宗務本部第二秘書局担当
大川直樹上級理事
「教育者の条件」
☆★☆★☆★☆★☆★☆

この度、主より新たな対談「教育者の条件」を賜りました。主の大いなる御慈悲に心より感謝申し上げます。

【開示日】
≪本編[133分]≫
8月13日(日)

≪エッセンス版[約20分]≫
8月18日(金)

【開催場所】
幸福の科学 全国支部・布教所


☆-☆-☆-☆-☆

◇人類最高の教育者でもある、主の求める教育者像とは?

・この度、大川隆法総裁先生と大川直樹上級理事との御対談、「教育者の条件」を賜りました。

・教育関係者はもちろん、私たち宗教者にとっても必須とも言える本対談は、信者をはじめ、HSUや幸福の科学学園に興味のある方、学生・青年層、親子層などにお勧めです。

【Point】
◆豊富なエピソードが満載!

◆教育者と言葉の重要な関係とは?

◆“情熱”は教育にどのように活かすべきか?

◆目指すべきは「木鶏(もっけい)」、その意味とは?

◆主の、東京ドームでの御講演の真意も明らかに!

◆教育者に求められる姿勢とは?

◆主は、どういう人材を求めておられるのか?

☆-☆-☆-☆-☆

【拝聴者の声】

・豊富な事例やエピソード、主の御体験談に満ちていて、まさに、生きた教育そのものだと思いました。(60代男性)

・主が、どのような人材を求めておられるかがわかり、とても参考になりました。(20代女性)

☆-☆-☆-☆-☆

○下記にアクセスすると、最新御法話・霊言の公開情報一覧を閲覧することができます!
http://info.happy-science.jp/lecture/#

○Youtube幸福の科学公式チャンネルに御法話・霊言のCM動画を一般公開しています!

【幸福の科学公式チャンネル】
https://www.youtube.com/user/HappyScienceChannel
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ大統領 ツイッターで北朝鮮に再び強く警告

2017-08-13 00:00:10 | 日記

自由の無い国と自由のある国が互いにののしりあっています。

この解決を話し合いでするのは、反対です。

なぜならば、自由の無い国が世界を制覇することを望まないからです。

意見の以外を認めて平和を願うのは、一見正しいように見えますが、

自由の無い国が、世界に広がるのは、神の意志に反するからです。

多くの人々の幸福を願うのが神様です。

苦しむ人類を増やす事を望んではいないからです

 

 

理想国家日本の条件 さんより転載です。

トランプ大統領 ツイッターで北朝鮮に再び強く警告 8月12日 6時11分

北朝鮮がグアム島周辺に向けた弾道ミサイルの発射を検討していると発表する中、アメリカのトランプ大統領はツイッターに「軍事的な解決手段は整っている」と書き込み、挑発行為をやめるよう北朝鮮に再び強く警告しました。

アメリカのトランプ大統領は11日、ツイッターに「北朝鮮が愚かな行為をすれば軍事的に解決する手段は、今、完全に整っている」と投稿し、軍事的な対抗措置も辞さない構えを示しました。

そのうえで、「キム・ジョンウン(金正恩)が異なる道を進むことを願う」と書き込み、グアム島周辺に向けた弾道ミサイルの発射計画を今月中旬までに完成させると発表した北朝鮮に対して挑発行為をやめるよう再び強く警告しました。

さらにトランプ大統領は、アメリカ太平洋軍がツイッターに「グアムに配備されているアメリカ空軍の爆撃機は韓国に駐留するアメリカ軍を支援する用意ができている」と書き込んだ投稿を引用し、重ねて北朝鮮をけん制しました。

トランプ大統領は今月8日に「北朝鮮がアメリカを脅すのであれば、炎と激しい怒りに直面する」と発言して以降、連日、北朝鮮に強く警告するメッセージを発しています。

ただ、アメリカ国内では野党・民主党を中心に「緊張を高めるだけで、誤ったメッセージを北朝鮮に送っている」などと批判の声も出ています。
【トランプ大統領「私が言ったことは本気」】トランプ大統領は11日、ツイッターに「北朝鮮が愚かな行為をすれば、軍事的に解決する手段は、今、完全に整っている」と投稿し、軍事的な対抗措置も辞さない構えを示しました。このあと、トランプ大統領は、記者団に対してこのツイッターの書き込みについて「私の言葉の重大性を北朝鮮が完全に理解することを望む。私が言ったことは本気だ」と述べました。

そのうえで「北朝鮮が、グアムなどのアメリカの領土やアメリカの同盟国に対して何かをしでかせば、心から後悔することになる」と述べ、北朝鮮に対して挑発行為をやめるよう改めて警告ました。

一方、アメリカの主要メディアが北朝鮮に拘束されているアメリカ人などをめぐってアメリカと北朝鮮が接触を続けていると報じたことについてトランプ大統領は、「進展があったかどうかや、接触を続けているかどうかは言わない」と述べるにとどまりました。
【独 メルケル首相「外交による解決を」】ドイツのメルケル首相は、11日の記者会見で、トランプ大統領の北朝鮮に対する口調が激しくなっていることについて問われ、「激しい口調が問題の解決につながるとは思わない。軍事的な解決ではなく、国連安全保障理事会で新たな制裁決議を採択したように、外交による解決が必要だ」と訴えました。
また、ドイツの役割についてメルケル首相は「軍事的な分野ではないところで、ドイツも問題の解決に向けて積極的に関わっていく」と述べました。
【中国外務省「関係各国は言動を慎んで」】北朝鮮とアメリカが互いに相手を強く威嚇していることについて中国外務省の耿爽報道官は11日、コメントを発表し、「現在、朝鮮半島情勢は、複雑かつ敏感であり、関係各国は言動を慎み、緊張緩和の助けとなることをするよう望む。緊張をエスカレートさせるような道を歩むべきではない」として、米朝双方に強く自制を求めました。

こうしたなか中国共産党の機関紙「人民日報」の傘下の新聞「環球時報」は11日の社説で、「もし北朝鮮がアメリカの領土を脅かすミサイルを発射して、アメリカの報復を招いても、中国は中立の立場を保つべきだ」と主張しました。一方で、アメリカと韓国が北朝鮮の体制の転覆を試みた場合には「中国は断固としてそれを阻止すべきだ」と訴えました。
【ロシア外相「危険性は非常に高い」】ロシアのラブロフ外相は11日、中部のウラジーミル州で行われた若者とのフォーラムに参加した際、アメリカと北朝鮮との間で激しい言葉の応酬が続いていることについて、「強く懸念している」と述べました。さらにラブロフ外相は、アメリカと北朝鮮が軍事衝突する可能性について質問を受けたのに対し、「危険性は非常に高い」と答えたうえで、「けんかになりそうな状況では、より強くより賢い者が危険から離れる第1歩を踏み出すべきだ」と述べ、アメリカに対し事態の沈静化に向けた行動をとるよう促しました。
【国連報道官「緊張緩和に集中を」】アメリカと北朝鮮の激しい言葉の応酬について、国連のデュジャリック報道官は、11日の定例記者会見で、グテーレス事務総長の対応を問われ「事務総長は懸念を持ち続けている。すべての当事者に対し、緊張緩和に向けた取り組みに集中するよう求める」と答えました。そして「事務総長は北朝鮮によるミサイル発射を非難しているが、今重視すべきは外交的なアプローチと緊張緩和だ」と述べて、対話の再開に向けた努力を呼びかけました。

 

【日本ニュース】トランプ大統領 ツイッターで北朝鮮に再び強く警告(2017/08/12)

<iframe src="http://www.youtube.com/embed/Jm0qSG5E_Bo" frameborder="0" width="640" height="360"></iframe>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする