goo blog サービス終了のお知らせ 

頑固な鮎師の独り言!!

鮎竿、鮎仕掛け、鮎釣技、日進月歩の現在も、鮎ちゃんに見向きもされない頑固な鮎師の独り言!!&珍道中記。

最後の一冠・秋華賞出走

2023年10月11日 | 競馬

10月15日京都競馬場、3歳牝馬3冠最終戦(秋華賞G1)に愛馬が出走します。

一口馬主初の秋華賞出走を叶えてくれたのは、<グランベルナデット号>

今回は3冠達成を狙うリバティアイランド号に、胸を借りるつもりで健闘して欲しいです。

過去3歳牝馬3冠出走には中々縁が無く、過去オークス2着のピュアブリーゼ号1頭のみ。

来年の桜花賞に出走馬が現れれば、牝馬3冠全てに愛馬出走が叶うのですが。

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輸入物しか買えません

2023年10月09日 | 雑記

秋の味覚の王者マツタケ。国産物は我が家では手の届かない超高額品。

スーパーの店頭には、輸入物中国産&カナダ産の松茸が並んでいたので購入しました。

中国物はマツタケご飯に。カナダ産は焼き物で頂きました。

香り、食感、味共に国産物には到底及びませんが、マズマズ秋の味覚を感じることが出来ました。

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎、仁科川は納竿

2023年10月07日 | 鮎友釣り

今年最後になる仁科川へ。状況は相変わらず激渋なのでタコ覚悟で出掛けました。

今年大変お世話になったオトリ店(朝日堂)さんに、ご挨拶も兼ねてです。

現地にオトリが無いので、前回同様狩野川から持参しました。

定番オトリ店近辺からスタート。水が冷たく感じるようになりましたね。

10分程で13cm。小型ですがオトリとして送り出しますが後が続きません。

嫁さんが竿を出している場所まで釣り下がりますが、小型主体で6匹。

大型は下ってしまったのでしょうか。諦めた頃21cmが追ってくれたので竿仕舞いしました。

上流から下流まで友掛けは我ら二人のみ。エサ釣りが二人のガラ空きでした。

タコ覚悟の納竿釣行でしたが、嫁さん共々最後の仁科鮎に会えて満足でした。

正午、定番の納竿の儀。鮎供養を兼ねて御神酒を撒いてきました。

今年の仁科川は全般的には激渋状態で不漁の年でした。来年こそ大量遡上期待です。

本日の釣果 : 13cm~21cm 7匹  (写真は嫁さん含む) 

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎、狩野川拾い釣り

2023年10月04日 | 鮎友釣り

狩野川<嵯峨沢オトリ店>へ。相変わらず駐車場は釣り人の車で混雑しています。

平日なのに10数人来ています。狩野川一の人気ポイントなのでしょうか。

空いているオトリ店上手からスタート。2.3分も掛からず17cm。

野鮎に替わり期待したのですが、その後は追いがパッタリ状態です。

竿抜け狙いの拾い釣りに変更。歩き回ったので怪我した腰が悲鳴を上げています。

正午までに7匹追加し終了。平均18cm前後で抱卵鮎が多かったです。

本日一番の大型は嫁さんが掛けた22㎝でした。お見事お腹ポッチャリの牝鮎でした。

本日の釣果 : 16cm~18cm 8匹 (写真は嫁さん含む)  

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の香りが一面に

2023年10月02日 | 雑記

例年通り、庭の金木犀が開花しました。家の中は勿論、周囲に甘い香りが漂っています。

金木犀(キンモクセイ)の花言葉は、謙虚・謙遜。

強い香りが印象的な一面とは裏腹に、咲かせる花は直径1cm未満。

小さくつつましい様子にちなんでつけられたそうです。

猛暑が続いた夏が終わり、やっと秋本番を迎えましたね。

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする