goo blog サービス終了のお知らせ 

またたび

どこかに住んでいる太っちょのオジサンが見るためのブログ

クリスマス前夜の悪夢

2010-10-06 08:15:14 | 夢が叶う場所
園内が混み始めてきた頃、
あっしは朝に【ファストパス】を取っていた
【ホーンテッドマンション】に行きました。

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
バージョンになっています。
かなり並んでいましたが、ファストパスのおかげでスイスイ入れます♪

ホーンテッドマンションには小さい頃に乗った思い出があります。
何かに乗って移動するくらいしか覚えていませんでした。

乗った感想ですが、
ナイトメアービフォアクリスマスの世界に迷い込んでいるようでした。
なかなか見応えがあって、楽しかったですよ!

時刻はまだ9時です。

【トルバドールタバン】
パンプキン味のソフトクリームを食べました。
あっしはそんなにかぼちゃが好きなわけではありませんが、
匂いがきついわけでもないので食べることが出来ました♪
続いて

【ペコスビル・カフェ】

パンプキンチュロスを食べました。
味は上記参照…
次のファストパスまで時間があるので
全然人が入っていない
【カントリーベア・シアター】に行きました。

ハウス食品がスポンサーです。

えっと…
人が入っていない理由がわかりました…
愉快といえば愉快なのですが、長いと言えば長いショーでした。
若干、睡魔が襲ってくるくらいのノッペリ感でした。

こんなかかしがいたら、烏とか雀に顔をつつかれるんじゃない?
そんでもって
【ビッグサンダー・マウンテン】に乗ります。

かなりの人です。たしか120分待ちになっていたと思います。

しかーーし!あっしにはファストパスがある!

ということでラクラクはいることが出来ます♪











やっぱビッグサンダー
おもしれ~!!!!


このスピード感が生み出すスリリングは一度体験したら病みつきになりそうです。


スプラッシュのダラダラ感と全然違って、これは単純で簡潔でおもしろい!

いやぁ~、やっぱいいですよね。


10月で一番天気がいいんじゃないかと思うくらいの晴れ渡る空です。
【ラッキーナゲット・カフェ】

チキンナゲットを食べました。
こういう日は炭酸に限ります。


時刻は10時…
まだまだ時間があるのにもう午後4時くらいの疲労感が…
季節の中で一番好きなのが秋です。
春は花粉がヒドイのでちょうどいい気温の秋が一番好きです。
そんな一番好きな季節に夢の国。
贅沢すぎますね、ごめんなさい。
お金はそんなにかかってはいないんですよ、悪しからず。

ハロウィーーン

2010-10-05 08:09:30 | 夢が叶う場所
えっと…
はじめに…
また?
もう飽きた


とは思わないでくださいね

時刻は朝の8時前ですが、長蛇の列です。

8時に開門!
そして、恒例のダッシュ!

秋晴れですね、本当に晴れていました。
ダッシュダッシュでまずは
ハロウィンバージョンになっている
【ホーンテッドマンション】のファストパスを取り、
未だに乗ったことがない

【スプラッシュ・マウンテン】に行きました。
朝イチなので待ち時間は存在しません♪

すぐに落ちるのかなぁ~と思っていたら、なかなか落ちない。
かなり引っ張ってからようやくスプラッシュしました。

感想は…
(前フリが)長い!
もっとスパッと落ちて欲しかったです。
でも、落ちるときは気持ちよかったです。
濡れるので夏に合いますね♪

季節は10月ということで至る所で

ハロウィン

デコレーションが凝っていますね

ここに住んでる方々は相当
カボチャを食べたんでしょうね
一人一個以上食べないとこんな数にはならないですよね(笑)

頭隠して尻隠さず的な感じですね★

【ビッグサンダー・マウンテン】
のファストパスを取って、

近くにある
【ウエスタンランド・シューティングギャラリー】で射撃をしました。

まぁ、何でも無難にこなせるあっしは

ノーコメント…


夢の時間は始まったばかり、時刻はまだ9時前

今週はディズニーランドの週です。
飽きた方も飽きない方も何となく見てください!








祭の後に

2010-09-01 08:15:29 | 夢が叶う場所
夜のショーがようやく始まります
今年の11月中旬で終了予定の
【ブラヴィッシーモ!】です。

水の精と火の精の奇跡の物語だそうです。

水が大量に吹き上がっています

ケータイレベルでは太刀打ちできない暗さです。。。

まずは水の精が登場しまして
次に威厳、迫力満点で

火の精が登場です!
めっちゃ燃えているでしょ!

まさしく
火の海です!


遠くにいても火の温度が伝わってきました。


水の精火の精が出会います。

圧倒的な迫力と臨場感溢れる演出です。
ただただ見とれてしまいました。
ブラヴィッシーモ!
のミッキーは異常なほど
テンションが高いです!
11月までなので異様にテンションが高いミッキーをお早めに見てください。


最後は
夏の夜祭り!
【ボンファイヤーダンス】
で締めます。

正面は人がいっぱいで斜め後ろから見ました。
残り体力2のあっし
例えるならスライムが来ても余裕で全滅するくらいの体力です。


んとですね
前フリが長い!!
さっさとはじめんかい!

盆踊りの激しいバージョンと言えばわかりやすいですね


もう観るだけです。

腕は上がらないし、脚も動きません。



いい夏の思い出になりました。
まつりが終わった後の切なさをかみしめながら
体力1の状態でスライムに遭遇しないように
夢の国を後にしました




※おまけ

魚は禁煙です

つか
水中では吸えるんかいな!
久々のツッコミでディズニーシーを締めさせていただきます。





特別な日に

2010-08-31 08:15:59 | 夢が叶う場所
昨日はお休みを頂きまして、
今日からまた再開です♪

あと数日、ディズニーシーを書かせていただきますので
ご了承下さい。


ディズニーシー・ミラコスタ内の
レストランオチェーアノで食事をしました。

ブッフェスタイルです。

取れるだけ取ったろうという貧乏性なあっしです。

アルコールは欠かせませんね★

ミッキーの形のパンです。
耳にクリームが入っていて美味しいです♪




何か特別な日にうってつけのお店です。
もう一度園内に入ります。
陽が落ちて、ライトアップがされています。


温度も徐々に下がってきました。

外国みたいですね。


満腹と疲労で眠気に襲われました

兎にも角にも眠いです。
残り体力は10
ほぼ意識がないまま歩きました。

コンタクトがシュパシュパに乾いて、もうベッドでごろんと眠りたいです。

でも、最後までいたいので



【テディ・ルーズベルト・ラウンジ】
で軽く一杯です。


いっぱしのカウンターがあります。

陰が
隠れミッキーになっています!

【グラスホッパー】を注文しました。
アフター・ディナーカクテルといえば
これですよね。

ちゃんとした味になっていて、配合も適格でとても飲みやすかったです。


最後に締めたいお店ですね。
バーカウンターに座っていると、
夢の国にいるっていう感覚は忘れてしまいます。
そして、前回見逃してしまった夜のイベントが始まります!
なので、長かったディズニーシー日記が明日で
フィナーレです。




特等席からのミシカ

2010-08-27 08:24:47 | 夢が叶う場所
残り体力も僅かな状態。。。。

もうアトラクションに並び気力はないので
あとは食に徹するしかないでしょ。

【ゴンドリエ・スナック】
というゴンドラ乗り(船頭さん)が休むカフェで

【シェイブアイス ブラッドオレンジ】
を食べました。
しかもスーベニアカップで!
このカップは持ち帰りできます♪
渇いた喉に冷たさは必須ですね。
冷たくて、量があって一気に冷やされます


のんびり過ごしまして、
【レジェンド・オブ・ミシカ】
の時間となりました。

ショーが始まりました。


かなりの人です。

で、お気づきじゃないかもしれませんが、
このアングルは若干高い位置にいるとは思いませんか?

ここはですね、
ディズニーシーに隣接してあるホテルミラコスタ内の
地中海レストラン【オチェーアノ】
のテラスからショーを観ているんです。

なので、場所取りをする必要がありませんし、人で視界が遮ることも
ありません♪


水がビシャーって出てますね。
浴びたいですね(笑)

前回は雨で短縮されたプログラムだったので
今回はフルで観ることが出来ました★


※ここから無意味な写真の羅列が続きます

言葉がでません。

ミシカってこんな話だったんですね。

人・人・人

ここを予約してよかった~

ドナルドが降りてダンスします

まぁ~、ぶっち抜きに見づらいですね

残り体力35
どんだけ撮るんだよって思わないでくださいね。

せっかく撮ったのでたくさん載せました。


楽しい海になったり、神秘的な海になったり
色んな表情を見せてくれる海です。
魔法にかかった海
それがディズニーシー

締めの言葉のようですが、
まだまだ続きます
なので来週まで引っ張ります。





来週月曜は諸事情によりお休みします

ク~ルサ~ビス

2010-08-26 08:20:25 | 夢が叶う場所
時刻は14:30分
残り体力58


軽快な音楽と共にやったのは

チップとデールだ!

夏ディズニーのイベント
【クールサービス“デラックス”】
が始まりました。

何をするかというと
思いっきり放水されます
ただそれだけ
あっしは濡れる限界ギリギリまで携帯を離しませんでした!

陽気な外国人が思いっきり水をかけてきます

伝わりますかね?
正直
めちゃめちゃ濡れます
もう服はびしょびしょです。
あっしがいたエリアはそんなに濡れないというエリアでしたが、
予想を遙かに超える
水の量でした。

ただね、炎天下の中、放水されるでしょ?
めっちゃ気持ちいいです!

1日数回行われるみたいで、最初から参加すればよかったです…
それだけ衝撃的というか、爽快でした。

ほんとにクールサービスで涼しくなりました♪
一番濡れる場所は数秒間放水される続けてました。
夏ならではの光景でした。


!!!!!
ショーの後は地面は水たまりが出来るくらいに濡れています。
どんだけかけてんねん!

家族で来ているっぽい?前にいたおばぁちゃん
なんで水をかけられているのか
この状況に理解できていないようで
「???」
な感じで
タオルで顔をせっせと拭いていました。
吹いている最中に
水をぶっかけられた
ときは思わず吹き出してしまいました。


服はすぐに乾きました。
その後はプールに入ったかのような疲労感で襲って
椅子に座っただけで寝られそうな状態でした。
残り体力26
あ、ちょうど年齢と一緒だ…


地球の中心

2010-08-25 08:16:35 | 夢が叶う場所
まぁ、とにかく暑い!
ちょいと室内のアトラクションヘ
【マーメイドラグーン】
という深海をモチーフとした場所に行きました。

いやぁ~涼しいですね。
端っこではお父さんたちがグッタリ横たわっていました。
深海の中に哀愁が漂っていました。
朝から疲れたんでしょうね。
ちなみにあっしの体力は残り70

暑いのはわかっているので
いつまでも中にいるわけにはいかない!

また歩き出しました
【ロストリバーデルタ】
今回はインディに乗る予定はないです。

んでもって
ここで何を食べたかというと
【トロピック・アルズ】


【クール・ティポトルタ(ハニーレモン)】

を食べました。
疲れているときにはちみつレモンは癒されますね。

ドナルドです。

炎天下の中ほんとお疲れ様です。

シンドバッドをさらっと乗りまして

あっしが乗りたかったアトラクションへ

【ミステリアスアイランド】


【センター・オブ・ジ・アース】
です。
待ち時間が150分
になっていました。
あっしはファストパスを取っていたので
すんなり10分くらいで乗ることが出来ました♪

暗いのでちょいとブレてしまいましたね。

地底の車?みたいなのに乗り込みます。

えっとですね
正直、何でこれに乗って
何の目的で進んでいるのか
さっぱりわかりません
タワテラははじめにストーリーの説明をしてくれるのですが、
インディもそうですが、このセンター・オブ・ジ・アースも
全く説明がないまま
ただ落とされる

ストーリーに引き寄せられないので
ちょっともったいない造り
内容はタワテラに比べたら何のことはないです。
これを2時間半とか待ってまでは乗りたくはないですね

ゆっくりと時間が過ぎます。
ほんとに平和です

残り体力60

平和だな~と思っていた矢先に事件発生!!
数分後にはずぶ濡れになっていました。
その真相は明日へ続く!





サルードス・アミーゴス

2010-08-24 08:13:58 | 夢が叶う場所
せっかくディズニーに来たのなら、キャラクターに会いたいべ
ということで

ロストリバーデルタの
【“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドック 】

であるキャラクターに会いに行きました。
今年の春に出来たアトラクションです。

ラテンアメリカな内装です。
待ち時間は50分。
まぁ、そんくらいなら待てるようになりました★

けっこう作りが凝っていて、観ていて飽きないです。
で、ようやく待ちに待った瞬間が訪れます!

誰に会いに行ったかというと…













ミッキーマウスです!

こんな感じで一人一人に写真を撮っているのです。
もちろんあっしも撮りましたよ。

ケータイで撮らなかったので画像はありませんが、
ハニカミながら一緒に写真を撮りました。
待った甲斐がありましたね♪
残り体力80
外に出ると

グーフィーがいました。
まぁ、そこまでって感じなので軽くスルーをしまして
昼食を取ることにしました♪
【メディテレーニアンハーバー】

【ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ】
で昼食です。

お昼前だったのですんなり入ることが出来ました★
シェフのお薦めを注文しました。

なかなか旨そうでしょ☆
パスタの味は薄味でしたが、食べているうちに慣れる味です。
ルービーは普通に美味しかったです。
兎に角一休み一休み
食べて休んだので体力回復しました
残り体力85
まだまだ続くよ夢の島
今日は上手く纏まらないのでこれにて終了





ナミナミナ

2010-08-23 08:18:04 | 夢が叶う場所
連日テレビから猛暑猛暑という言葉が頻繁に聞こえてきます。


まぁ、8月なんだから仕方がないことで
お天道様の下を右往左往しなければならないときは
ぶっ倒れないように過ごすしかないです。

大事なのは水分補給
んで、ここはどこかというと…

何度も観たときがある光景ですよね
開園一時間前にもかかわらずこの人だかり。
朝からこんなに人がいる場所と言ったら、もうあそこしかねぇべ。
容赦ない太陽のおかげであっしの体力は残り95


9時開園と同時にあっしは大きなタワーに走った
そして、数分後にはそのタワーから落下した。



はい、ということで

一番初めは
【タワー・オブ・テラー】
に乗ってテンションを上げました↑
シーに行ったら最初はタワテラでしょ!
落ちる瞬間が何とも言えないんです♪
しかも開園ダッシュなので待ち時間は10分くらいです♪♪

どんだけ頻繁にディズニーに行ってるんだよという
ツッコミはしないでくださいね。

子供はまだ夏休みということもあって、
かなり家族連れが多かったです。

すんなりタワテラに乗るという
初めのミッションは無事成功しました。
喉が渇いたのでここいらでコーヒーブレイク♪

【リバティ・ランディング・ダイナー】


【クラッシュゼリーコーヒーフロート】
を呑みました。
暑い日にはうってつけの飲み物です。

ちょっと曇って直射日光はあまりないけど、
兎に角暑い!

せっかく夢の国に来たのだから何か買おう!(ディズニーマジック)

デデーーン!
ココ以外ではつかうことがないであろう
【ミストファン】
を買ってしまいました。
これは霧吹き扇風機
が合体したアイテムです。
人気アイテムでもうプーさんのキャラのしか残っていなかったです。
本当はミッキーやドナルドとかのが欲しかったです…
買う前から想像は出来ていましたが、冷却効果はそんなに見込めず
ただ単に若干湿る程度です。

小さなファンをぶんぶん回しながら歩きます。

何度も書きますが、写真では曇って、
太陽は見えませんがめちゃくちゃ暑いです。
【ドックサイドステージ 】に行きまして
【ナミナミナ】
を観ました。

キッズプログラムです。
とにかく楽しいことをダンスで表現したいらしいです。

キャラの熱気が伝わってきます。


コミカルで観ていて楽しいです。
踊るのですが、あっしは恥ずかしいので踊りませんでした。
つか、ダンスが意外と複雑なので覚えきれませんでした。。。。

あっしはドナルドが好きなので
ドナルド中心の構図になります。

来たからには目一杯楽しみたい♪
ただそれだけ
ちなみにあっしの体力は残り90

特別な日

2010-06-11 08:16:44 | 夢が叶う場所
『テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ』を出ると、
時刻は20時30分を過ぎてしまいました。


!!!!!!!!

ブラヴィッシーモ!と花火が
もう終わっている…



まぁ、何度も観たからいいか♪

SSコロンビア号の甲板がキレイにライトアップされています。

楽しかった誕生日ももう少しで終わりだ。寂しいやら何とやら…

最後のアトラクションは


『インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮』です。

以前はメンテナンス中で乗ることが出来ませんでした。


演出なのかどうか定かではありませんが、埃臭いです。。。
ゴホゴホ…
あとカビっぽい臭いもします、、、


ちょっとおもしろかったのが、一人一人シートベルトの確認をするときに
「シートベルト確認しまーす、シートベルト確認しまーす、
 ハッピーバ-スデー、シートベルト確認しまーす」

とキャストがさりげなく言ったときは思わず
そこにぶっ込んでくるんかい!って笑ってしまいました。。


オフロードカーに乗って、ダンジョンから抜け出すのですが、
なんせ
物語の説明一切なし!
なので、なにがなんだかさっぱりわからんちんのどっちめちんな感じで
ただ激しく左右に揺れるだけ
というアトラクションです。
これに120分とか待ったら、ちょっと厭な気分になりますね…

タワーオブテラーみたく途中写真を撮られて、最後に買うことも出来ます。

どれどれ今回はどうだ

































“ごめんねアミーゴ、
撮りそこなっちゃった!”


って


どんなオチやねん!

そんな珍事件も思い出の一つですね。


夜のアラビアンコーストです。
いい色を出してますね。

ガラガラの『フランダーのフライングフィッシュコースター』
に乗って終了です。


電池残量、あとわずか…


あっしの体力もあとわずか…

ゲートを出るときに眩しい頭のキャストに
『誕生日のラストはハイタッチで終わりましょう♪』
と、なんだかわからないテンションで
ハニカミながらハイタッチをしました。



フラフラになりながら、ディズニーライナーに乗りました。


もう歩いて舞浜駅まで行く気力が残っていましぇん…





26年間生きてきて、これだけ多くの方に「誕生日おめでとう」と
言われたときはなかった。
また来たくなるという魔法にかかってしまったようだ。
別にそれでも構わない。
素直に生きているわけだから、
自分が思うままにすればいい。
純粋な気持ちが少し残っていたと感じた
26歳になった一日でした。


真っ白なシャツにはもう戻れないけど、
白に近づけることは出来るんだ。
汚れてしまったら、洗えばいいさ。
夢と魔法の国でね。
お金はちょっとかかるけど…





ね、ドナルド♪