goo blog サービス終了のお知らせ 

記憶に残したいこと

     忘れない為に....

「ステイホーム週間」突入

2020-04-25 09:33:41 | その他
東京都は今日から5月6日までを「ステイホーム週間」として、さらに強く自粛を求めることになった。
県外への異動NG、地元商店街へのお出かけ自粛、スーパーへの買い物にも自粛が求められた。
今日の新聞折り込みには⇒
我が家の一番近いスーパーのチラシ。

スーパーへは「ステイホーム週間」発表前の火曜日に生野菜(葉物)、不足材料などを買って来た。
連休中は混雑が予想されるからその前に済ませておこうと思ってね。
家近には、自転車で行けるスーパーがかなりある。
先ずはどのスーパーに行くか考える。
店内の面積、立地条件、品物の充実、混み具合などを考えて選ぶ。
次は時間帯。
開店からお昼は混むだろうからNG、15時以降も混雑が予想される。
みんなの昼食時間中がベストと考え、選んだ時間は12:45入店。
店内はお客が少なく買い物もスムーズに出来、レジも並ぶことなくクリアできた。
店内滞在時間30分。
全て終了して帰る時にレジを見ると、各レジに3人ほど並んでる状態。
選んで考えて買いに行って良かった。


感想:密集は自分の意思と関係なくおこることがある。
   何度も行ってるスーパーだから状況を予測できるんだよね。
   東京はスーパーも多いから、自分の行動で密集を避けられると思うんだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする