goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しくおいしく食べて元気に・・・

義父・実父・義母を見送りました。
妻・母・娘そして「ばーば」…
ドタバタ泣き笑い…感じたままに綴ってます。

シマネスクくにびき学園 (島根県高齢者大学校)皆さまとともに

2009-12-17 16:29:31 | 高齢者対象
15日火曜日 
島根県高齢者大学校 シマネスクくにびき学園 健康福祉科 2年生 ←長~い
2年間の私の担当で最後の日でした。

この日私は、できるだろうかという体調でした・・・

みなさんにご迷惑をかけるだろうなと思いつつ。。。
みなさんに正直に話しました。
でも、当日の日直さんはじめ、学生さんたちみなさんがとってもとっても良く動いてくださいました!!


そして、もうひとつうれしかったこと。
前回は数か月前でした。
その時に、次は、ちょっとおもてなしを作ろうと思うから、家に葉蘭とかある方は持ってきてくださいとお願いしてました…
みなさん、覚えててくださるかしら?と思いつつ、私も、家から南天を持って行きました。

ちゃんと覚えていてくださり、しかも洗ってすぐに使えるようにして!

完成です!!!
おせち2009.jpg




作っているところは、写しそこないました(>_IMG_1231.jpg

みんなで勢ぞろい!!!
IMG_1235.jpg


みなさんから私にとてもとても温かい言葉をくださり、
最後には、荷物を車まで運んでくださいました。

本当にありがとうございました!!!


こういうので元気をもらうんですよね!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調理実習です!

2007-02-16 08:12:41 | 高齢者対象
今日はこれから、高齢者の方々との調理実習です。
高齢者といっても、実にお元気な方々です。
シマネスクくにびき学園健康福祉科の方々。
私のほうが、いろんなことを教えてもらうことも多いですよ。
人生豊かな方々とご一緒するのは楽しみです。

楽しくお料理してきますね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来ました!

2005-12-20 17:05:21 | 高齢者対象
先日、昨年度に引き続き、独居の高齢者のかたにお弁当を作りました。
88食、うち50食がお弁当であとの38食は女性セミナーのみんなで会食しました。
場所が、公民館の調理室。普通の二口コンロが4台。
最初はどうなるかと思ったけど、さすが主婦のプロです。

地域の幼稚園の子供たちが書いた絵をのせて配りました。
きっと喜んで食べていただけたと思います。

来年度は、諸事情によりあるかどうか分かりませんので、
今年が最後だったかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする