大日本報徳社 大講堂(遠江国報徳社公会堂)
所在地:掛川市掛川1176
建設年:1903(明治36)
構造・階数:木・2F
備考 :国指定重要文化財(平成21指定)
Photo 1989.8.16
入母屋の屋根を持つことから、一見すると寺院のように見えるが、2階窓はアーチ形で、角の部分は漆喰で付け柱が造られている明治期の擬洋風建築。玄関部分は武家屋敷の式台に似た構え。一方、内部は2層吹き抜けで壁沿いに2階桟敷席があるなど、芝居小屋風でもある。
2004(平成16)年から修復が行われ、2007(平成19)年に修復が完了した。写真は全て修復前の様子。
2階壁面の様子 Photo 1989.8.16
漆喰の壁にアーチ形の窓が開けられガラスが入る。また四隅には漆喰で洋風の付け柱が造られており、明治期の擬洋風建築の苦心の跡が見られる。
北側側面の様子 Photo 1992.4.11
2層2階の大型の寺院風建築のように見える。
中央部の付け柱とアーチ型窓 Photo 1989.8.16
建物中央の窓の上部にはステンドグラスのように色板ガラスが嵌められている。
中央の張り出し部分の付け柱は円柱で、怪しい形をした柱頭が付く。漆喰で造られているので、この時点では風化により剥離してしまっていた。
Photo 2001.7.12
二階部分には回廊がある。思いのほか広い畳敷きの部屋。三方のガラス窓から光が差し込む。
Photo 2001.7.12
講堂なので内部正面には演台がある。
玄関上の部分 Photo 2001.7.12
予算が少なく、当時は額の修復もままならないとのことだった(この撮影時点では国の重要文化財には未指定)。
TOP - 大日本報徳社
大日本報徳社 - 掛川市
旧遠江国報徳社公会堂(大日本報徳社大講堂) - 文化遺産オンライン
大日本報徳社 - Wikipedia
静岡の建築・土木構築物
#古い建物 静岡県 #映画館・ホール #擬洋風建築 #重要文化財 ブログ内タグ一覧
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます