goo blog サービス終了のお知らせ 

Cheerful Days!

大好きなお酒を片手に 毎日楽しく過ごしたいな

ヤクルトvsカープ@神宮球場

2009年09月11日 | スポーツ・テレビ
先日の試合でまうみぃがラッキーナンバーに当ってチケットゲット



それで今回、誘っていただき行ってきましたぁ



まずはいつものエビスビールで乾杯

うーん、やっぱり神宮球場で飲むエビスビールは最高です
いい気分でクピクピ



試合は前半好調で何度も傘振り
ずーっと負け続きのヤクルトだったので、今回は勝って欲しい
順調に最終回まで進み、きっと叶うだろうと
ノリノリでみんなで応援して帰り支度をしていたら・・・



ガビーン

最終回に一発ホームランで逆転。
その後の回で巻き返すかと思いきや、まったく歯が立たず・・・

こうなるともう負け癖が付いているのかも
応援しても報われないと寂しいね。。。 次はいつになるかな。。。

心も体もボロボロ・・・@○○ドーム

2009年09月06日 | スポーツ・テレビ
2009.9.5
チケットをいただいたので、観戦仲間のまうみぃと行って来ました



こちらのドームになります。 約一年ぶりです。
ただ前回はちゃんと指定席だったのですが、今回は無料の引き換え券。

交換所へ行ったらすでに「引き換え終了」の文字。。。

それでもこのチケットでドームへの入場して立見で見ることが可能です。
なので入ってみたのですが・・・・

立見ができるスペースがない

それも狭い

空気が悪いし酸素が薄い

なんか悲しくなってきて・・・

それでもせっかく来たのだから少しは観ていこうと、
人の後ろを陣取って、人の頭の間から観戦することになった訳です。



先発投手はこのようなラインナップですが、、、前回押本で負けてるし、嫌な予感



まうみぃが「○○ドームにお金を落とすなんて許せない。」と豪語してましたが
こんなクラクラする場所で喉も渇くし、、、って事で
悔しいけどプレミアムモルツを購入。 カップ小さいし、高いし。。。



こんな状態の所に新聞紙を敷いて座っては立っては観戦してました。 
この後ろにもどんどん人が増えていくんです。
悲しすぎる。。。



それでもってGの応援うるさいし。。。
ずーずーしい観客は、よりにも寄ってまうみぃの前に割り込んで来るもんだから
あわや喧嘩になりそうになるし。。。



結局最後まで観ちゃったし・・・結果は惨敗。。。 

立見を可にするのはいいけど限度があるよ~
それでもみんな観に来るんだよね。
無料のチケットを配りまくる○○新聞さんが多いんだろうね。

私とまうみぃは二度とこの○○ドームには来ないぞ、と心に誓ったのでありました。

ヤクルトvsタイガース@神宮球場

2009年08月21日 | スポーツ・テレビ
昨日は惨敗。。。 なので神宮球場で花火を見て、ビールを飲んできました



仕事で遅れての来場。
ギリギリに始球式には間に合いました。
この日はスワローズの音楽を歌ってくれている林田健司さん。
大のスワローズファンとの事でどんな投球をするかと思ったけどすっぽ抜けぇ~
始球式前には生で「青いイナズマ」や「We Are The Swallows」を歌ってくれたそうです
見られなくて残念



この日のカードはタイガース戦 
がんばって欲しいけど投手が一場じゃあなぁ~と、みんなガッカリ。。。



一緒に観戦のまうみぃとKちゃんは先に現地入りしていたので
ビールも先を越されてしまった。 
頑張って追いつきたいと思います



頑張って応援しているのに・・・たった三回で9点も取られてしまった。
一場、、、何をやってるんだぁぁぁ

その後も一向にスワローズは盛り返さない。。。
こうなったら飲むしかありません



そして5回裏の花火タイムです。もう花火を楽しむしかありません

花火の動画を撮ってみました。




約300発の花火が上がっているそうですが、あっという間ですね。
これで勝っていれば楽しさ倍増だけど・・・むなしいね。



ダラダラした試合展開。って言うかスワローズがボロボロです。。。



気が付いたらまうみぃはビール6杯です。新記録達成
私も結構飲んじゃいました。。。 美酒ではなかったです
頑張れ、、、スワローズ。。。

ヤクルトvsベイスターズ@神宮球場

2009年08月12日 | スポーツ・テレビ
昨日の8月11日、久しぶり?の神宮球場です



まうみぃと前回も一緒だった友達のKちゃんも。
いつもの観戦仲間達が席取りをしてくれていましたが今回は一番乗り
まずは席を確保してから、勝利を願っての乾杯です



試合前にはセレモニーがありました。
田中浩選手の7月度の「好捕賞」。お米もらってたよ。
そしてデントナ選手が7月度月間MVP打者賞です
この調子で他の選手も頑張ってほしいな。



この日は青木選手で始まり、青木選手で終わりましたぁ。
先制点はソロホームラン。 傘の舞です



この傘、4代目。。。 すぐに壊れます
先日も買ったばかりで留めホックが外れるし。。。
もうちょっとしっかりした商品を作って欲しい。



試合はとても面白い展開でした。
一度は先制していたヤクルトが逆転され・・・
追いつき、また点を取られ・・・のデッドヒートで楽しい



そんな試合の中でも面白いことがありました。
偶然にもKちゃんの会社の方が1人で観戦に来ていて一緒に応援。
この方も学生の頃からのヤクルトファンだそうです。嬉しい偶然

そして仕事を終えて駆けつけた観戦仲間のKBT氏からは
甲子園での観戦土産をいただきました 美味しかったよ



何度も傘振り、傘振り。
途中、ピッチャーの林昌勇が出てきたらみんなでダンシング
その応援が届いたのか? 青木選手がサヨナラタイムリーを出しました



ちょっぴり複雑だけど勝利は嬉しい
最後もみんなでスワローズダンシングで大盛り上がりです。
楽しくいい試合でした。 うーん、いつもこんな試合だといいな

ヤクルトvsカープ@神宮球場

2009年07月31日 | スポーツ・テレビ
昨日は久しぶりに神宮球場へ行ってきました



本日のカードはヤクルトvsカープです。
夏休みにも入り、観客の入りも上々です。
いつものお馴染みのメンツが席を取ってくれて今回も楽しい観戦となりました。



いつも一緒に応援するまうみぃとお友達も誘って3人でカンパイ
この日は暑かったのでビールが進む、進む



試合前のセレモニーでは・・・
ヤクルトの元祖名物応援団長の岡田さんがビジョンに映りました。
この日は岡田さんの命日です。 勝利をプレゼントできるといいな。



始球式ではモデルの藤井リナさん。 カワユスゥゥゥ



大事な試合は・・・前半は盛り上がり傘も何度もふってルンルン

しかし後半に入ってヤクルトは点を重ねられず・・・



夏休み企画で花火も上がりました。 ちょっとラッキー
300発と言ってたけどあっという間。。。



ラッキーナンバーくじではまうみぃが下二桁が当選 すごいラッキー
野球のチケットをいただけました。
最近のまうみぃはついてます でも試合はグズグズ。。。
3-8で完敗でした

それでも久しぶりの新宮球場、岡田さんを偲んで懐かしい応援歌を歌ったり、
黄金時代の選手たちの名前も飛び出したりしてとっても楽しかったです



帰りには岡田さんの写真の場所へ挨拶しに行きました。
ファンのみんなも懐かしんでいます。



結局、勝利をプレゼントできなかったけど
それがまた岡田さんの命日らしいかな

岡田さんのヤクルトへの愛情は今もみんなに受け継がれています。
わたしも応援続けるよ

後半戦は始まったばかり。 まだまだこれからです

ヤクルトvsイーグルス@神宮球場

2009年06月08日 | スポーツ・テレビ
2009.6.6土曜日

神宮球場でのヤクルトvs楽天イーグルスの試合を観て来ました
今回はまうみぃはもちろんブログ仲間のpecoさんも誘って
初めて一緒の観戦です



土曜日だし、相手が楽天だから?駅から激混み
球場でもたくさんの人、人、人。
この日もいつも一緒に観戦させていただいている
KBTさんやあふろさん、まうみぃに早めに行っての席取りをお願いしていたので
ありがたい事好ポジションでの観戦です



試合前にはいつもの球団キャラクターとの余興タイム。
イーグルスのキャラ・クラッチ君となぜかゴーヤのキャラ。。。
ドタバタ劇があって、最後にゴーヤがインタビューに答えた
ゴーヤが関西弁でしゃべった時は球場内は大爆笑



試合は相手ピッチャーはWBCで活躍した岩隈でドキドキでしたが・・・
それにも負けず、むしろヤクルトチームは強かった!
何度も何度も傘を振ることが出来ました



気候も良くっていやぁ~ビールも旨い。
そして傘を振ってカロリー消費です。 みんなも嬉しそうに傘振り、傘振り



結果5-1で大勝利。サクサク進んだ試合は9時には終了しちゃいました。
宮本がこの日はたくさん打ってくれて嬉しかったぁ。
先発のユウキ投手のヒーローインタビューも聞いて、最後の傘振りで東京音頭
最高に気持ち良かったです

ヤクルトvsライオンズ@西武ドーム

2009年06月03日 | スポーツ・テレビ
2009.6.2



西武ドームへ行ってきました。 ヤクルトvsライオンズの交流戦です



なぜか鎧が・・・

今回試合が楽しみなのはもちろんですが
西武ドームはグルメがたくさんなのでそれも嬉しくワクワク



ドーム前にはグルメ屋台が並んでいます。
とても美味しそうだったのでぇ~オムライス工房で購入。

種類も多く注文をしてから作ってくれるので
時間はかかりますがこだわりを感じます。 神宮にもあればいいのに・・・。

ここで席を確保してくれた仲間のKBT氏と合流。
いつも一緒のまうみぃは都心でお仕事なのでギリギリの到着になります。



西武ドームでヤクルトの応援は初めて
外野席に座ってみんなと一緒の応援は楽しみでした。
ピクニック気分で座れる席もあり、私たちはベンチシート。これも気分がイイ

まうみぃと無事に合流。まずはグルメゾーンをうろうろ・・・。



ドーム内にも様々なお料理が売られています。
今回感動したのがエビスビール屋台です。 可愛いお店
生ビールは神宮より50円安い(東京ドームより100円安い)700円です
ビックリだったのはシルクエビスも売られていた事。 こちらもこの後飲んじゃいました



生ビールで乾杯
私はデミグラスオムライス、まうみぃはなんとか?焼き
オムライス風のたまごにやきそばが入ったものでキャベツが多く美味しそう。
私のオムライスもソースがGoodでした



試合は、先制点をゲットしノリノリ。
外野席も人が多くなってきて盛り上がって来ました

しかしこの盛り上がりもここまで・・・
あっさり逆転され、挙句の果てに満塁ホームランまでお見舞いされちゃった

こうなったらもう飲んで食べるしかない



応援仲間が買っていたお子様ランチのような中島弁当。 西武の中島選手が好きな人のためのお弁当。
エコ箸も付いていて1200円。

そして売り子さんが販売していた爽やかアイスです。
つぶつぶで面白い食感のアイスクリーム。少しいただきましたが美味しい



こちらは名物・ドーム焼き。 エビス屋台のお姉ちゃんがお薦めしてくれたおやつです。
大判焼きのようですが、周りの皮が甘くてふんわり。
カスタードとつぶあんとありお土産で買って帰りたかったなぁ

西武ドームはグルメ満載で羨ましい。



5点差はやはり縮まらず・・・
8回の表で青木が無駄なホームラン

これにはみんなヤケクソの傘降り。
もっと繋がりのある時に打ってくれればいいのに・・・KYなヤツです。
みなさん青木にはご立腹でした



いい場面でも点を追加できず・・・結局ボロ負け
ライオンズ勝利の花火も上がりましたが胸に突き刺さる。。。

美味しい野球観戦でしたが気持ちは
今回も勝てなかったし、私が疫病神だったらどうしよう
次回の楽天戦は是非とも勝っていただきたいものです

ヤクルトvsソフトバンク@神宮球場

2009年05月26日 | スポーツ・テレビ
昨日は交流戦、ヤクルトvsソフトバンク戦を観戦



まうみぃと待ち合わせて球場へ。

ここでデジカメがぶっ壊れた事が発覚

これがもう運勢下降気味だったのかも・・・



月曜日だし空いてるかなぁ~と思ったけど
時間が経つにつれて観客も増えてきました。
にっくきジャイアンツがずーっと一位に鎮座しているので早く追い越したいものです



この日もKBT氏に席を取って頂きました
仙台までも応援遠征へ行ったり、応援時は正座で武士のようでござります
周りの仲間達も熱血。パワーをもらいます。
今回はKBT氏からうまい棒をいただきました。 ご馳走様です



そして初めて球Goミックスサンドを買ってみました。



中身はツナタマゴハムカツでポテト2本とピクルス2枚付きで750円。
パンはしっとりしていてなかなかのお味でした。
もちろんビールのお供です

ただ・・・やっぱり勝つサンドを買えば良かったかなぁ~



いつもの焼き鳥も忘れません。。。

はい、この日はもうヤケ酒状態でした。。。



何度か傘を振ることも出来たけど
好調なソフトバンクにしてやられました。。。

青木ぃぃぃ 頑張ってくれぇぇぇ

ヤクルトvsカープ@神宮球場

2009年04月19日 | スポーツ・テレビ
2009.4.18

神宮球場でのヤクルトvsカープ戦へいつもの観戦仲間・まうみぃと行ってきました
週末の観戦は久しぶりで、そんなに混雑しないだろう・・・と高をくくっていたらぁ



球場に入ったら凄い人でびっくり
席が取れるか心配していましたが、いつも一緒に観戦してる仲間達にお願いして
席を譲ってもらう事ができましたぁ

それにしても普段はガラガラの外野席。
ヤクルトのユニフォームを着ている人も多く
こんなにヤクルトファンが多かったのかと改めて嬉しい驚きでした



先発投手の紹介ではいつかは生で見てみたかったプロ2年目の由規です
カープは前田健。 楽しみな戦いです



いつもは仕事帰りのお惣菜を持参ですが、まうみぃが唐揚げを作ってくれました。
とっても美味しかった。どうもありがとう
おかげでピクニック気分でしたよ。
お寿司は私が買ってきた物です。。。



この日の試合は投手戦。
宮本が二回裏にソロホームランを打って、その一点を守るという渋い試合運びでした。
外野席も内野席も傘の波でいっぱいです



投手も途中交代を繰り返し、見事に一点を守りきってヤクルトの勝利
それも今季三連勝です



ヒーローインタビューには由規投手宮本選手
由規は初々しく照れながらも観客にこれからも頑張りますと嬉しい声。
それとは逆に宮本は貫禄のある飄々とした宮本らしい受け答えをしていました
嬉しくて私もちょっぴりウルウル



ヒーローインタビューが終わるまで
観客も帰らず勝利の余韻に浸りみんなモニターを見入ってました。
こんな光景も久しぶりで嬉しい

ヤクルトも調子いいし、今シーズンがとても楽しみになってきました。
まだまだ長い試合。 楽しみながら応援していきたいです

ヤクルトスワローズ☆神宮開幕戦

2009年04月09日 | スポーツ・テレビ
2009.4.7

とうとう神宮球場での開幕戦が始まりました。
待ちにまったこの日、まうみぃと応援グッズをしっかり持って行きましたよ



信濃町から神宮球場までの道でも選手たちののぼりが飾ってありました



本日の対戦相手は中日ドラゴンズ。開幕から三連勝のニクイ相手です。



開幕初日なのでセレモニーが満載です
スワローズカレンダーをもらえ、スワローズの歴史映像が流れ・・・と
どんどん盛り上がっていきます。
会場も観客でうまっています。ワクワク




ドラゴンズのキャラクター・ドアラが来ました。
キャラクター好きの私たちは敵ながらちょっぴり嬉しい
ゆるキャラドアラ、気になります。

つば九郎のプレゼントを飛ばしてくれるバズーカタイムでは
ドアラも狙っていましたが、もらえずしょ気ていました



この後、マスコット対決・ベースランニングが始まりました。
つば九郎もドアラもやる気満々です。



真面目にやるはずもなく、コント交じりで観客を楽しませてくれます。
結局はゲストのドアラに勝利をプレゼント



セレモニーはまだまだ続きます。
先日、日本代表でWBCで活躍した青木選手林昌勇投手に花束贈呈
活躍したときの映像が流れた時は再び感動です。

そして「君が代」斉唱。
今回はヤクルトスワローズのファンと言う林田健司さんが歌ってくれました。
私は知らない人なのですが、まうみぃは感激していたようです。



いよいよ試合開始です
私は連日の花見で胃がお疲れ気味だったのでキャベ2を持参しながらビールです



試合は先制点を取りながらも逆転されたり
傘を何度か振ることはでき大盛り上がり



5回裏には花火が上がりました
つば九郎やドアラ達もゴザを敷いて観覧していました。
この時ヤクルトは勝っていたので最高の気分です



しかぁ~し、、、最終的には負け
画面にはさびしいDJパトリックの顔が映し出されて終了でした。。。

まぁ試合は始まったばかり。
今回は開幕セレモニーを楽しんで来ましたって事で

ニ連覇☆祝・WBC日本優勝!

2009年03月25日 | スポーツ・テレビ
やりました ニ連覇ですよ



日本がやってくれました。 WBC優勝です

不調だったイチローが最後には魅せてくれました
ラスト投手のダルにはみんなで突っ込みが入りましたが
終わりよければ全てヨシですね
選手それぞれみんながいいお仕事をしましたよ 本当に嬉しいニュースです

で、その試合なのですが・・・



私はまうみぃと一緒に神宮球場で応援していました。

実はオープン戦の対巨人戦に行っていたのです



本当に久しぶりに来た巨人戦。
なので混雑しているかと思ったら、やはりWBC決勝真っ最中だからかガラガラ・・・

相手が巨人だとこのようなTシャツを着た方もたくさん居て
いつもの応援とまったく違う雰囲気になります。
こんなに熱くなっているとは・・・少しビビリました



WBCの応援はずーっとワンセグで。
試合中なのにこのように見ている人は多かったようで
あちこちで韓国に点が入るたびに声が上がってました

便利な世の中になりましたね



WBCの優勝が決まった瞬間はあちこちで歓喜の声があがりました
やはりみんな気になっていたようですね。
でも試合をしていた選手たちには、ちょっぴり申し訳ない気分でした



それからは真面目にヤクルトを応援
何度も傘を振る場面が来ては盛り上がり~と最後には勝つ事ができました

WBCも優勝し、ヤクルトも勝利を決めて最高の日になりましたよ。
今年はこの調子で行って欲しいです

ヤクルトvsオリックス@神宮球場オープン戦

2009年03月22日 | スポーツ・テレビ
2009.3.21

今年初の神宮球場での応援試合、
対オリックス戦のオープン戦をまうみぃと観てきました



久しぶりの球場、最高の試合日和です
気温もグングン上がって暑いくらいでした。

ビールも進みそうな気温、早速エビスビールの売り子さんを探します



いつもお世話になってる売り子のIさんはこの日はお休み。
そしたら、な・なんと

ビールの値段が上がってる

ショック。。。

東京ドームの値段までにはなっていませんが、
この50円の値上げは悲しい。。。
それでも飲むんだけど



試合は点の取り合いとなる乱打戦。
逆転、また取られ・・・と面白い試合運び。
何度も傘を振ることが出来ましたよ



神宮用の傘は3本ほど持っていますが
このピンクの傘は過去の開幕戦でいただいたお気に入りの傘
気が付いたらボロボロに破れてました

悲しいけど、それだけ応援したって事だよね。



試合は13-6でヤクルトの圧勝

応援初日からいい気分です

久しぶりに観戦仲間とも会えて、ヤクルトも勝って楽しい時間を過ごせました。
今年もこの調子で応援頑張ります

ヤクルトvs中日@神宮球場おまけ付☆

2008年10月08日 | スポーツ・テレビ
お友達のまうみぃさんに誘われて神宮球場へ
ヤクルトスワローズvsドラゴンズの試合を観て来ました



チケットは無かったので購入。
最終戦まで予定が入ってるので、今年もこれで最後かなぁ~
がポツポツ降っていたけどそれなりにお客さんも入っています



いつもビールをサービスしてくれるエビス売上No.1のIちゃん。
この日最後かもぉ~ と伝えたら、また来年もサービスするって
神宮に来るのは彼女に会えるのもあるので嬉しいです



試合はヤクルトが先制点を入れる最高の滑り出し
この日は何度も傘をふる事になったんです。
いつもの名物オッチャンはダブルの傘を作って最高の応援をしていました



中盤に入って雨が激しくなってきぁ
それでもファンのみんなは帰りません。 点を重ねていたので熱も入ります

そんな時に携帯メールが



ラッキーメール・キーワードプレゼントの当選です

これは試合終了後のヒーローインタビューを間近に見られて
ベンチ体験も出来るという夢のチケットなんです

近くで応援していた女の子も当選したらしく、急いでチケットをもらいに行きました



ヒャヒャヒャ これがパスです
二枚いただけるので試合後にまうみぃと行きますよ
後はヤクルトが勝ってくれるのを待つのみです



途中、1点を入れられましたがヤクルトの入れ食い状態
17点もふんだくっちゃいました

もう後半は気もそぞろです。。。
9回に入ったら、一緒に応援していた人達に別れをつげて
早めにバッグヤードへ向かいました



内野の入口に入りスタンバイです。
人数は12人くらいかな? みんな小さなテレビを観ながら応援し、
内心ワクワクで待っていました



試合はもちろん圧勝

そして係りの人に連れられて未知の世界へ突入です。
係りの人に注意事項を再確認。

選手との写真は
選手へのサイン要求も
選手へのボディタッチも
線で仕切られている場所以外は

厳しい。。。



グランドに来たよ
いつも居る外野があんなに小さいんですねぇ

報道陣も多くてテンションが上がりっぱなしです



プロ三年目初アーチを放った川端選手のヒーローインタビューです。
間近でとてもカッコいい



川端さんがインタビュー中にも他の選手が続々と帰っていきます。
そっちも気になるぅぅぅ



インタビュー終了には川端選手とハイタッチが出来ました
もう興奮しすぎて写真はブレブレですぅぅぅ。
でもとても嬉しかった。 これからは川端選手を応援するぞ



この後、つば九郎つばみと一緒に写真を撮れました
つばみはうぃしゅポーズをしてくれてとってもキュート
大好きなつば九郎とも写真が撮れて大満足です



ベンチに入る体験もさせていただきました
選手気分です
ここから見ると目線の高さにちょうどグラウンドが来る形になってるんですね。
広々していて感動です。



最後に一緒に応援している仲間と記念撮影。

パリッとしていなかった今シーズンのヤクルトでしたが
最後にこんなプレゼントをもらえて最高に幸せ
これからもヤクルトスワローズを応援します

ヤクルトvsジャイアンツ@東京ドーム

2008年09月14日 | スポーツ・テレビ
前日に突然、新聞屋さんが
野球のチケットを持ってきた。
そう、巨人vsヤクルトin東京ドームなのです

せっかくのチケット、仕事もありましたがなかなか行く機会のない東京ドーム
いつものまうみぃを誘って行ってきました



東京ドームでの観戦は久しぶりです。
駅を降りたとたんアウェイムードばっちりでなんか変な感じです。



まずは気になるフードの物色
うーん、、、神宮と比べると若干お高いですかね
ランチは済ませて来たのでおつまみとして揚げたこやきほくほくポテトを注文しました。



そしてほとんどがGファンばかりの中、三塁側の指定席へ。
これが外野寄りだったけどネット裏のいい席だったんです

そしてビールで乾杯。神宮では飲めないサントリープレミアムモルツです
ただ東京ドームのビールは高い
それに若干量も少ないような気がしますよ~



いよいよ試合開始。
始球式は東国原英夫宮崎知事でしたよ

今回のドーム観戦ですが、おのぼりさん気分でビックリしたことがいろいろありました。
先ほどのビールが100円高いのはもちろんなのですが・・・



外野のヤクルト応援団席がこの部分しかないのです。。。
肩身が狭すぎるぅ~

私達も三塁側なのに周りはGファンがほとんど。
用意していた応援グッズはおろかユニフォームなんて着られません



そしてとにかく広告が多い事。壁や柱にも小さな広告まであって
神宮球場の五倍はありますね~

逆に売り子さんが少なくて、ビールをゲットするのが大変で
試合開始から2時間で誰一人売り子さんが居なくなってしまったんです。。。
試合は中盤、まだまだこれから面白くなるというのになんてこった



そんな中でも小さくなって応援していたら、
後ろの優しいオジサマ達がGファンなのに私達を気に入ってくれて
この後、ビールやアイスを御馳走してくれたんです
それも「エビスビールが飲みたい。」とわがままを言っても買って来てくれて~
私達もまだまだイケル



そうこうしていて試合は乱打戦。
盛り上がって8回の同点になった時は嬉しくて傘振り音頭しちゃいました

でも、、、結局は逆転されて負け
ヤクルト5連敗です。。。 情けない。。。 ヤケ酒でしたね

それでも周りの人たちは温かくておのぼりさん気分で試合を楽しめました
たまにはアウェイ気分もいいかもね。
そこで勝てたら最高なんだろうなぁ~



いつもは遠いヤスシが近かったよ

スワローズvsドラゴンズ@神宮球場

2008年09月03日 | スポーツ・テレビ
昨日は友人のまうみぃさんと久しぶりの野球観戦

実はオリンピックでの野球チームの不甲斐無い試合を見てから
イマイチ入り込めない感じだったけど
久しぶりだしビールを飲むぞぉ~って事で行ってきました



まずはいつものIちゃんからエビスビールを購入して乾杯
昨日は久々のゴンザレスが先発、、、心配だなぁ~



初回からお互い点の取り合いで乱打戦。
これには盛り上がりましたよぉ~



つば九郎もご機嫌に盛り上げてくれていましたよ

大差で勝っていたのに、なかなか勝負が終わらない!

最近負け続きだったので、応援も力が入りすぎて・・・
みんなも応援にヘトヘトになるくらい長い応援でした



結局12-6の大勝利

こんなに傘を振りまくったのも久しぶりで爽快です

ただ最近の気候の変化のせいか、胃腸の調子が思わしくなく
今回のビールは3.5杯しか成果があげられませんでした。。。
Iちゃんごめんね~ 次回は体調を整えて貢献します

久しぶりの快勝に気持ちよく帰りました