一枚と一言

日々の出来事 感動を書きとめています。 写真と一言
 趣味の登山と旅行記等も。、

ドライブ

2008年04月25日 | 旅行記

久々にお休みして、娘とドライブに出かけました。

今日は雨上がりのさわやかなよいお天気でしたが、空気がつめたかったです。

荘川でおそばを食べて、Img_2268_3

荘川桜を見て、(まだ満開ではありません)

Img_2269 ひるがので水芭蕉を見てきました。Img_2271 その後清見で、すばらしいカタクリの群生地を見て感動し(写真ではうまく取れていませんが、土手がピンク色でした)馬瀬から下呂に抜けて帰ってきました。Img_2275 Img_2277 Img_2274

下呂ではもう桜は、葉桜で新緑の季節、山吹の花盛りでした

10日以上も季節が早いのではないかなと思いました。久々に良い気分転換になりました。


カタクリ

2008年04月23日 | ニュース

4月は毎年忙しいのだけれど・・・

けれど今年は人が二人(研修生)増えたから、私は暇なことだろうと思っていたら、毎日結構忙しい。

というわけでなかなか近況を書くことが出来なくて・・・<m(__)m>

ずいぶん暖かくなってきたけれど、まだ日陰には屋根から下ろした雪が残っている。

お庭の日陰にカタクリのつぼみを見つけた。去年はひとつだったけれど、今年はつぼみが二つ付いている。だんだん増えていくとうれしいな。Img_2259


ほたるいか

2008年04月08日 | インポート

近所の人が「頂き物だけど~~」といってほたるいかをたくさんくれました。Img_2251

よほど大漁だったのですね!!

早速ゆでましたが、しょうが醤油か、酢味噌か・・それにしてもたくさんすぎ。

今年もほたるいかの季節が来ました。

春ですね。


真冬に逆戻り

2008年04月01日 | ニュース

Img_2245  夕べから、本格的な雪で心配していたら、今朝は15センチほどの積雪ですImg_2246 がビニールハウスは無事です

トマト苗が大きくなり本葉が少し出てきました。

本当は日光をいっぱい当てたいのですが、雪のせいでビニールハウスの中にも光が入らず、寒くて、電熱のしいてあるトンネルの中でも15度しかありません。

春と冬が行ったり来たりって感じです。