一枚と一言

日々の出来事 感動を書きとめています。 写真と一言
 趣味の登山と旅行記等も。、

熱気球体験

2011年08月04日 | 旅行記

7月26日

白馬でもう一泊し、その朝熱気球体験をすることにした。

朝食前、6時半ごろでかけました。早朝が風もなく、気球を浮かせるには一番いいのだそうです。

Img_3264

料金は2500円なり。子供たちが親同伴でたくさんきていました。

てっきり空を飛んでいくのだと思ったら、30メートルほど浮いてまた下がってくるという、ほんの少しの体験でした。ガクッ・・

Img_3262

でもその大きさと、ガスが燃える音にちょっとびっくり。

Img_3268

場所は、長野オリンピックのジャンプ台のすぐそばの広場でした。

ついでにジャンプ台のそばまで行ってみました。

Img_3278

こわい!

よくあんな高いところから飛べるものだと・・・その高さに驚きました。

もしかして気球より高いんじゃない?

Img_3279_3


白馬岳2日目

2011年08月02日 | 旅行記

 7月25日  白馬山頂から栂池まで

4時30分起床

外はもう明るい。

今日もガスが立ち込めている。一瞬晴れるときもあるが、すぐに見えなくなってしまう。

ご来光を見に行く人たちが、ざわざわとし始めている。

玄関は靴を履く場所がないほど混雑している。

備え付けのサンダルで、見える所まで行こうということで、外に出た。

やはり雲海に阻まれ、日の出の時間がすぎても太陽が昇ってこない。

5時少し前にそれらしい太陽が写りました。

Img_3185

山荘に戻る。あれ、私たちはゆうべ富山県で寝ていたの?

ちょうど県境だったんだ。因みにご来光は長野県で見ました。

Img_3192

朝食は行った順なので、結構混雑していました。

山小屋にしては豪華な朝食でした。

Img_3197

朝食を済ませ、6時栂池に向かって下山開始。

途中また白馬山頂に立ち寄る。

少し下っていくとコマクサが咲いていた。

ガラガラとした土もないようなところによく育つものだと思う

Img_3200

これから下っていく稜線 

Img_3205

コマクサの群生地に感動し、1時間半ぐらい、歩いたかな・・

三国境  ここは、新潟県と富山県と長野県の境だとタクシーの運転手さんが話していた。

小蓮華山は新潟県の山だとか・・・

途中、キンポウゲの群生地や、

Img_3211

道端にはリンドウがあちこちに咲き乱れている。

Img_3224_2

コバイケイソウの群生地

Img_3230

 3時間半後白馬大池が見えてきた。

Img_3246

   すごく大きな池だ。

これからの下りが大変だと、山小屋で一緒だった女の子が言っていた。 

ガラガラの岩の上を歩いていくと、小雪渓がいくつかあり、岩ばかりのくだりが続く。

ポツポツと雨が・・・天狗平の木道が続く。 

林を抜けると栂池のヒュッテが見えてきた。無事に到着。

同時に雨が降り始めてきた。12時。

心配していた足も無事だった。

山小屋のお弁当、

Img_3257

お弁当よりもっとおいしいもの食べられたのになと思ったけど、

もったいないので待合室で食べ、、ロープウエーで下に下りる。

無事下山。さて予定より早くついたし・・・休みはもう一日ある。

どうしようかな。